• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

次期タイヤ候補

次期タイヤ候補 昨年12月に購入したADVAN Neova AD07のFrの残り溝が4mm程度。

いつまで持つかな~っと、妄想しているところに

タイムリーなニュースが!!

こちらのタイヤ、新製品になるそうです♪





記事を読んだ感想は、

①筑波約0.6秒アップですかぁ~。妄想増大中~(^_^)

②アタック車両はランエボⅩ、245/40R18、Fr220,Rr200[kPa]の条件で。
 意外と低めの空気圧で走ってますね。

③来年2月発売との事、それまでにいまのタイヤが持つのか・・・


もうひとつの候補は、いま評価急上昇のディレッツァZ1☆。
こちらは、みんカラ友達になって頂いている「さむ。」さんの
こちらの記事がとても参考になります!

Neova AD08 vs Z1☆の対決となりそうですが、来年2月まで現状のタイヤが
持つのか?という点がキーポイントになりそうです(^_^;)

ところで、サーキット走行前提の場合、皆さんは残り溝がどの程度まで
使われているるのでしょうかね?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/11/05 23:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 0:18
残り溝何mmかは計ってないですねぇ…
FWDでサーキットを走ってたときは、残り溝よりFrのサイドウォールがベリベリになっちった段階で換えてましたけどね
コメントへの返答
2008年11月6日 21:59
320siに純正でついてきたRE050は、RWDなのに残り溝というよりはサイドウォールが残念な結果になって、Neovaへ履き替えました(^_^;)

Neovaは、RE050と比較すると均等に使えているようです・・・
2008年11月6日 0:19
あっしも気になってます(^^  でも色んな方のご意見を聞きたいのでしばらく様子見ですね。

溝は。。。。サインが擦れるまでいきます!(笑)
コメントへの返答
2008年11月6日 22:01
サイン擦れるまでですね♪
見習わせて頂きます!
2008年11月6日 1:04
発売時期...うわさでは聞いていましたが写真とか見ちゃうと現行のAD07を買う気が無くなっちゃいますねぇ。私はZ1☆に決まりかな。

サーキットと街乗り兼用なので、交換は街乗りレベルで判断してま~す。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:07
確かに、AD08のプレスリリース後ですと、AD07は萌えませんよね~(笑)

ところで、外したPS2ってどうされるのですか・・・?
2008年11月6日 1:48
Newタイプ出ましたか様子見です。☆スペックは良くできています。

と以前NEOVAユーザーですので色々と書きたい事もありますが、長くなるので今度お逢いした時にでも(笑

タイヤは性格があるので、同じコースでも使い方でタイムはいくらでも変わります。(爆
かと言う私もタイヤを活かして走っていません。(核爆

PS:EVO-XのF2.2/R2.0は標準空気圧なんですヨ。溝はそろそろワイヤーが出るか 出ないかで決めています。(汗
コメントへの返答
2008年11月6日 22:12
皆様、やはり様子見なのですね~。

Neovaの話、1124に聞かせて下さい。
お初になるかと思いますが、よろしくお願い致します。

Neova(AD07)は、空気圧高めがいいと聞いた事がありますが、温間標準圧でアタックしていいんですね!
2008年11月6日 8:19
新型が出て性能の真偽が分かるまでには時間が掛かりますから、つなぎでTOYOのR1Rを逝ってみましょう♪
このタイヤはすぐに溝が無くなりますので、つなぎにはもってこいですよ~。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:14
R1Rはサイズがないと思ってましたが、暫くみない間にかなりサイズバリエーションが拡がったみたいですね。

すぐに溝がなくなるのは、おサイフ的には苦しいですね~(爆)
2008年11月6日 12:59
Sタイヤのパターンにも驚きましたが、こちらはもっと驚いてしまいました^^;
同じ方がデザインしたんでしょうね。。。

Z1☆は「買って失敗した~」って事にはならないと思います^^ 次はアドバン履いてみたいと思ってますけどね^^;;;;
コメントへの返答
2008年11月6日 22:47
そうそう、ラーメン屋のドンブリを思い出しますよね(爆)

Neovaも、さむ。さんが評価された後でしたら、安心して決断できるのですが・・・
2008年11月6日 13:24
リンク先見てきました。AD07にはなかったぴっぽサイズ(185/55R15)があるのでtmk的には魅力的です。えーと、あくまでサイズの問題です。
おてさんは「これでAD07が値下がりする」とウキウキしておられます。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:21
おゃ、AD08もサイズバリエーションが拡充されたのですね!

おてさんの意見にも、激しく同意です。Neovaの魅力の一つですものね♪
2008年11月6日 22:21
これから本格的にAD07を研究しようと思ってたのに、やはり出やがった!
正常進化してれば買って間違いなしでしょうね、自分も☆はAD07と最後まで迷いました。機会があったら☆も履いてみたいです。
タイヤはどこかの溝がなくなるまで使いますね。
コメントへの返答
2008年11月6日 22:31
正常進化するか否か・・・
ちょっと前のB社製ハイグリップの評価をみると、やはり、様子見になってしまうのでしょうか?
頑張って溝がなくなるまで頑張ります♪
確かに、☆も一度履いてみたいですね~
2008年11月7日 17:18
Neovaもとうとう新型が投入されるのですね。
おて的にはAD07の中古が値下がりするのが楽しみ♪
という事で、私は☆もAD08も多分買えない。が正解です(;_;)
コメントへの返答
2008年11月7日 22:03
おゃ、ウキウキですね♪

Neovaの魅力の一つは、コストだと私も思います。AD08投入で、値上がってしますのは、ちと残念ですね。
2008年11月8日 0:54
> ところで、外したPS2ってどうされるのですか・・・?

もうそろそろ終わりなので、そのまま処分しちゃおうと思ってます。
コメントへの返答
2008年11月8日 14:04
Style216に履かせているRE050、ショルダーが磨耗して残念なってるんで、メッセ送らせて下さ~い・・・!

プロフィール

「男58歳、スポーツセダンへ乗る! http://cvw.jp/b/394925/48596036/
何シテル?   08/12 20:14
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation