• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

コソ練!?

コソ練!? なのか、練習オフなのか・・・
微妙ですが(笑)、無事

自己ベスト更新♪

しました(^_^)




しかし、11時着いたら、既にこの方と、この方は、もう走ってる・・・(^_^;)
まさに、コソ練のコソ練!?かな(笑)

一本目:車番13で、32.053秒。
あっさり、自己ベスト更新! 走り方としては、慣れ親しんだ四輪走り。
この車、リアグリップが良く、踏んだ分だけトラクション掛ります♪

二本目:同じく車番13で、31.870秒。
一周だけですが、

31秒台達成です♪

三本目:同じく車番13で、32.108秒。
ウーン、タイム削ろうとするものの、突っ込み過ぎで結果に結びつかず(>_<)

四本目:先週絶好調の車番7で、32.401秒。
今日の7番はグリップ感なし!

五本目:本日好調な車番15で、32.096秒。
結局、最初に乗った13番がベストカーだったようです。
3本目で冷静にタイムを削っておくべきでしたね・・・

何とか31秒台に入れたものの、たった1周だけ(ToT)
実力的には、まだ32秒フラット位ですね!

コソ練のコソ練だった、マニア師匠BK師匠

また、ご一緒したTETSUさんとっしー!さん

お疲れ様でした~!
ブログ一覧 | カート | クルマ
Posted at 2010/01/31 21:18:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 21:50
お疲れ様でした!
そして自己ベスト更新!更に31秒台突入!おめでとうございます♪

いやぁ~2本目が終わった時点でヤバイ!と思いましたよ・・・(滝汗
前回、私の自己ベストが31秒786でしたから完全に逝かれると・・・(大滝汗
5本目にごまさんが7号車に乗ると言わなきゃ今頃ゎ・・・(笑
マシンコンディションの大事さを痛感した1日でした!

またご一緒宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2010年2月1日 18:36
お疲れ様でした!
そして、ありがとうございます♪

アタシの四本目で流れを変えてしまいましたね(笑)
昨日は、そのまま13番に拘っても面白かったかと・・・

しかし、調子のイイ車に乗るなり、あのタイムが流石ですねぇ~!
しかも、31秒台に数周入ってきてるし・・・
暫くは、御師匠様状態が続きそうですね♪

またご一緒宜しくでつ♪
2010年1月31日 21:53
おめでとうございます。\(^o^)/
ようこそ、「31秒クラブ」へ!
自力で「扉」を開けましたね!
ワタクシもウカウカしてると抜かれちゃうので気をつけよう!
コメントへの返答
2010年2月1日 18:40
ありがとうございます(^o^)/
これも、マニア師匠の御指導のお陰です!

扉が開いたのか、イマイチ自信がありませんが・・・今日だけだったりして(^_^;)

まずは、31秒台を安定して出せるようになるのが、目標です♪
2010年1月31日 22:02
ベスト更新おめでとうございます!

OPENコソ練とかコソ練のコソ練とかカートも奥が深い(笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 18:41
ありがとうございます!

その他に、正座の仕方とかプレッシャーの掛け方とか、本当に勉強になります(爆)
2010年1月31日 22:05
自己ベストしかも31秒の世界におめでとうございます!

これで村田杯も頑張って優勝をお願いします。
コメントへの返答
2010年2月1日 18:43
ありがとうございます!

平塚を走ってみて、宮沢湖にフィードバックできる事も大きいかと思います。
BKさん、アクセルさん共々、宮沢湖ベスト更新を目指します♪
2010年1月31日 22:19
おめでとうございます。

さすがです、壁はないですね。

う~ん凄いです\(^o^)/
コメントへの返答
2010年2月1日 18:45
ありがとうございます。

まだまだ、課題だらけの壁だらけ(^_^;)

アタシの人生そんな感じでつね(笑)
2010年1月31日 22:23
先週も見たような駐車場の光景w

31秒台嬉しいですよねぇ〜!
「キター!!」って感じがして。
おめでとうございます。
お次ぎは安定して31秒台って感じですね。

7号車、乗ってる感じはいいんですけどタイム出てないんですよね。。。

コメントへの返答
2010年2月1日 18:53
ありがとうございます。
毎週通ったことになりますね~(^_^;)

今回二本目迄は、走らせ方に集中していたら、結果ついてきたって感じです。その後は、欲が出て(爆)

安定して31秒台、いまは壁のように感じますが、何とか達成して耐久とか出てみたいです♪

昨日の7号車は、気持ちよくドリフトできるような感じでした(笑)


2010年1月31日 22:31
31秒クラブへようこそ!

しかし、早いですね。
練習回数も少ないのに上達早いです。

このまま精進されれば、夢の30秒クラブも行けますよ!
ただし、相当の投資が必要ですが(笑)。
コメントへの返答
2010年2月1日 19:38
ありがとうございます!

クラブに継続して入会できるのか、イマイチ自信がありません・・・
やっぱ、昨日だけだったりして(^_^;)

30秒クラブには、地の利を考えてると、ちと無理かもです!?
2010年1月31日 23:40
自己ベスト更新おめでとうございます♪

31秒台・・・
私にとっては夢のようなタイムだなぁ(爆)

次の平塚ではごまさんの走りをしっかり勉強させていただきま~す♪
コメントへの返答
2010年2月1日 19:40
ありがとうございます♪

あくせるさんも、あと、2、3回走れば直ぐかと思いま~す!

次の平塚、楽しみですね~ また、よろしくお願いします♪
2010年2月1日 0:08
ベスト更新おめでとうございます♪

この調子でTC2000も頑張ってくださいね~^^

ぼーっとしてたらキャンセル待ちになってしまいました^^;;;;;
コメントへの返答
2010年2月1日 19:43
ありがとうございます♪

次は、TC2000ですね~。自己ベストから約0.8秒更新しないと・・・
唯一の拠り所は、9月に走った12.3秒のタイムと感触です。

あらら、残念です。ご一緒して、引っ張って欲しかったです~(^_^;)
2010年2月1日 0:31
お疲れ様でした&ありがとうございました。

ベスト更新おめでとうございます。私も自己ベスト更新だと思います。

また、よろしくおねがいしま~す。
コメントへの返答
2010年2月1日 19:45
お疲れ様でした!

ありがとうございます。そして、ベスト更新おめでとうございます♪

また、ご一緒お願いしま~す。
2010年2月1日 10:16
ベスト更新おめでとうございます!
この流れのまま、筑波でも一気に10秒台いきましょうね♪
昨日、GT4のノーマル330で筑波を走り、
あっさりと7秒台に入れました~(ゲームで喜ぶな爆!)

しかし、昨日は皆さん、結構苦戦されたんですね~
今週、来週と本当のコソ連に励んでみますね♪
コメントへの返答
2010年2月1日 19:49
ありがとうございます!

Tamoさんが今回参加できず、本当に残念でした。同時に31秒クラブに入会したかったですね!

次は、筑波~! いまから、楽しみです♪
ゲームは苦手なので、きっと相手にならないかな~(^_^;)

コソ練、吉報をお待ちしております♪
2010年2月1日 17:28
ベスト更新おめでとうございます♪
僕のベストを追い抜かれるのも時間の問題かも!?
コソ練頑張ります。(^^)
コメントへの返答
2010年2月1日 19:51
ありがとうございます♪

同じ31秒クラブでも、ita-335さんと比較すると安定性が段違いで悪いです~(^_^;)

速い人は、コソ練禁止ルールとか作りましょうね!!

プロフィール

「グレード&モデルイヤー http://cvw.jp/b/394925/48602518/
何シテル?   08/16 03:41
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation