• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@S660のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

小春日和の中・・・

小春日和の中・・・「素振り」
してみました♪



この好条件の中、装着時間は8分位(^_^;)
雪の中だと、もう少し掛かりそうですね~


本番を想定して、腕カバーが一体となったゴム手袋を装着したのですが、
汗がネチョッリして気持ち悪かった(笑)

しかし、こんな天気で

雪残っているんだろうか!?(爆)


Posted at 2009/02/14 18:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月07日 イイね!

初オク!?

初オク!?いまさらですが・・・

ヤフオクデビュー
してみました(^_^;)




4歳の娘にソリ遊びをさせる為、5、6年ぶりにスキー場に逝く計画。
その後、スキー場に逝くか否かが全く未定な為、
とりあえずチェーンをポチッと。

何とか新品を自動後退価格の1/3以下で落札♪
オクって、意外と面白いかも・・・

あ、もちろん、フィット用です(^_^;)
Posted at 2009/02/07 18:00:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月01日 イイね!

BILSTEINタイマー!? ~その後~

BILSTEINタイマー!? ~その後~こちらの記事で破断したBPSのリアショックですが、
その原因解析はようやく始まろうとしている状況かと・・・

最終的には本国に送る事も十分予想され、
原因の判断までには相当に時間がかかるらしい
(ToT)


そんな状況の中、販売元のさんろく亭さんが代理店さんと話し合って頂き、
御好意でBILSTEINの代替品を用意して頂いたとの事です!

早速、BMWタイマー第2弾の引取り後、そのまま装着を担当して頂いている
Studie+YOKOHAMA-さんへ伺ってきました。

あ、引取りに伺ったDには、何故かSタイヤを履いたやる気満々のチューンドカーが・・・
とても、BMW正規Dに入庫している車とは思えません(笑)

で、この代替品!?ですが、何と

♪♪♪最新型の正立式タイプ♪♪♪

いままでは倒立式で減衰調整を地面側で行っていましたが、最新型は
正立式で減衰調整をトランクの中から行える物です。

勿論、正立式を用意して頂けたのには、他に大きな狙いがあるのですが・・・
お陰様でサーキット走行を続ける上で大きな安心となりました♪


ただ、今回の件では、つい

「最も信頼がおけるメーカのレーシングスペックを購入したのに・・・」

と感じてましたが、友人の意見等も参考とすると・・・

「レーシングスペックと謳っていても、サーキット走行を「保証」している
 わけではない。サーキットを走ると言う行為はこのようなリスクを伴う」

という事を再認識する必要があると痛感しました~。

さんろく亭さん、Studie+YOKOHAMA-の皆様、お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2009/02/01 22:28:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年01月28日 イイね!

euro RACING!

euro RACING!ヘタレなりに
インプレを・・・


ちなみにパッドのスペックは、
素材:カーボンメタル系アスベストフリー
適正温度:300~800℃
摩擦係数値:0.40~0.56μ

まずは、街乗り編です!

スペックからも最も気になるのは、やはり冷間時のフィールですね。
サーキットへ向う練馬→本庄間(気温-2~-5℃)の高速、街乗り
を含んだインプレになりますが、冷間時の効きが弱いかと言われれば
そんな気もするものの、ほとんど気になりません。

やはり鈍いのでしょうか(笑)
効きはじめは少し弱い気もしますが、踏めばちゃんと効いてくれます。

街乗りで次に気になる鳴きですが、このてのパッドなので低速時に
弱く踏むと鳴きます。しかし、音質や頻度という点ではそんなに
悪くないと思います。
鳴きに関して、いままでのパッドと比較すると

ZZD Type-CR < euro RACING < Type-BT(結構、鳴きます(^_^;))

と言った感じです。いまのところ・・・


お次は、サーキット編!

ブレーキに厳しい本庄サーキットという事もあり、熱入れは比較的早く
温まるように感じました。

で、ガツンと踏むととにかく良く効きます。最初の一発目でも、前荷重
の調整で踏み込んだ時でも、強く踏むと「ガガガー」とABSが作動。

このように表現すると、コントロール性が難しいのかと思われますが、
より効くようになった為、人間が対応してないだけかも知れません。

効きに関して、いままでのパッドと比較すると

euro RACING ≒ Type-BT > Type-CR

とい言った感じです。

euro RACINGにして、最も気になるのはその耐久性。
しかし、こればかりはパッドが擦り減るまで待たないと分りませんね・・・(^_^;)

総評としては、街乗りで問題なし。サーキットで十二分に効きます。
今後は、その耐久性に期待☆って感じです。


なお、本パッドは「一般公道ではご使用頂けません」との事ですので、
御使用は自己判断でお願い致します。
Posted at 2009/01/28 20:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年01月25日 イイね!

装着!

装着!先日届いたブレーキパッド、今回からはDIYで装着しようと7mmヘキサゴンレンチを購入♪

っと、ここまではやる気満々だったのですが・・・(^_^;)




よく考えると自宅の駐車場で隣の車との間隔は約50cm。
これじゃぁ、ホイールも外せないって感じ。

近くには東京都の大きな公園があるのですが、有料で
きちんと管理されているのでちょっと無理っぽい・・・

その他に、迷惑を掛けずにパッド交換できる場所で
考えつくのは、本庄サーキットのパドックくらい!?

マンション暮らしだと、DIYには何かと不便です(ToT)

で、今回はメンテナンス作業の中に持ち込み作業工賃表を
掲げているこちらの方のお店に交換をお願いすることに・・・

予約&迅速な作業でサクッと装着して頂きました。
持込にも関らず、格安&丁寧な対応、ありがとうございました♪

これで、明日の本庄に向け、準備完了♪
と思って駐車場にしまい、リモコンの鍵を掛けると、

「ゴゴゴォ」という異音がし、左側がリモコンで開かず、右側は締まらない・・・(^_^;)
どうやら、BMWタイマー?の第2弾が作動したようです(ToT)
Posted at 2009/01/25 18:47:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「グレード&モデルイヤー http://cvw.jp/b/394925/48602518/
何シテル?   08/16 03:41
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation