• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@S660のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

euro RACING!

euro RACING!ヘタレなりに
インプレを・・・


ちなみにパッドのスペックは、
素材:カーボンメタル系アスベストフリー
適正温度:300~800℃
摩擦係数値:0.40~0.56μ

まずは、街乗り編です!

スペックからも最も気になるのは、やはり冷間時のフィールですね。
サーキットへ向う練馬→本庄間(気温-2~-5℃)の高速、街乗り
を含んだインプレになりますが、冷間時の効きが弱いかと言われれば
そんな気もするものの、ほとんど気になりません。

やはり鈍いのでしょうか(笑)
効きはじめは少し弱い気もしますが、踏めばちゃんと効いてくれます。

街乗りで次に気になる鳴きですが、このてのパッドなので低速時に
弱く踏むと鳴きます。しかし、音質や頻度という点ではそんなに
悪くないと思います。
鳴きに関して、いままでのパッドと比較すると

ZZD Type-CR < euro RACING < Type-BT(結構、鳴きます(^_^;))

と言った感じです。いまのところ・・・


お次は、サーキット編!

ブレーキに厳しい本庄サーキットという事もあり、熱入れは比較的早く
温まるように感じました。

で、ガツンと踏むととにかく良く効きます。最初の一発目でも、前荷重
の調整で踏み込んだ時でも、強く踏むと「ガガガー」とABSが作動。

このように表現すると、コントロール性が難しいのかと思われますが、
より効くようになった為、人間が対応してないだけかも知れません。

効きに関して、いままでのパッドと比較すると

euro RACING ≒ Type-BT > Type-CR

とい言った感じです。

euro RACINGにして、最も気になるのはその耐久性。
しかし、こればかりはパッドが擦り減るまで待たないと分りませんね・・・(^_^;)

総評としては、街乗りで問題なし。サーキットで十二分に効きます。
今後は、その耐久性に期待☆って感じです。


なお、本パッドは「一般公道ではご使用頂けません」との事ですので、
御使用は自己判断でお願い致します。
Posted at 2009/01/28 20:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 HKS スーパーエアフィルター交換 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/394925/car/1911141/8218894/note.aspx
何シテル?   05/05 13:25
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
181920 21222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation