• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@S660のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

外からのTC1000

S660 H1 CUPの食後の楽しみ!? 前回参加させて頂いたSLYに続き、
こちらの方が参加者全員を激写頂き、計520枚にわたりアップロード頂きました~m(_ _)m

通っているTC1000ですが、今回は外からの自分/クルマを観察でき、
本当に参考になりました。まずは1コーナ、そこそこ荷重がのってます。


次は最終コーナ、結構ロールが・・・


同じく最終コーナの立ち上がり、ロールが激しく左リア潰れ過ぎ???

う~ん、もうちょっとロール抑えないとタイヤ活かせてないかも!?

最後はストレート。激写中のこちらの方を発見し、手振ろうとしてます~(笑

あとはコロナ禍でなければ・・・あの写真・・・楽しみにしてたのに~(ナゾ爆

呑むラー油さん、
素敵な写真をありがとうございました。

Posted at 2021/04/17 18:46:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年04月10日 イイね!

210410 S660 H1 CUP♪

いつもとおな~じ写真からのはじまりですが

よく見ると背景には同じクルマばかり!

そう、約半年振り~この時以来となる、
S660 H1 CUP♪に参加~

100台超のS660がTC1000に集結でつ!

今回、タイムとクルマのチューンド具合からCクラスで走行~
こちらはDクラスのみんトモさんの熱いバトルです。


で、普段とは違うメンツにアドレナリンが出るものの、
おっさんホイホイ装着だけではパワーアップできるハズもなく、
いつもとおなじタイム~(笑


春先にしては朝の気温はまずまずの一本目アタック3周目に本日BESTが出た後、
午後の二本目、三本目ではタイム期待できずにバトルを楽しませて頂きました。
仮想のグループ、ノーマルホイール/サイズクラスでもこちらのタイヤ
主流となり、ZⅢでは少々厳しくなってきたかな!?
みんトモさんに速報頂いた1コーナ~う~ん、Fr 3kg/mm,Rr 4kg/mmじゃ柔らか過ぎ!?


表彰式では幹事のハピワンさんご提供の景品をジャンケンでゲット♪

RECARO RS-G用 サイドプロテクターでつ!

最後に幹事の方々、そしてバトル/お話させて頂いた皆様、
とても楽しかったです♪
ありがとうございました~(^o^)/

Posted at 2021/04/10 23:01:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年04月04日 イイね!

おっさんホイホイ!?②

昨日、洗車とタイヤカス落として~貼り付けましたw

これでブースト圧0.1kgf/cm^2上がるといいんだけどなぁ~(笑

サイドはワンダーシビック調に
DOHC+PGM-FI仕様

これでMAX Power回転数が500rpm上がるといいんだけどなぁ~(笑

ちなみにデカールボディセットは2代目N-ONE/S07B用なのでVTEC表記がありますが、
S660/初代N-ONEのS07AはVTECじゃないみたいなので要注意です~(笑

それでは!

Posted at 2021/04/04 12:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 HKS スーパーエアフィルター交換 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/394925/car/1911141/8218894/note.aspx
何シテル?   05/05 13:25
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation