• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@S660のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

走り納め・・・

土曜日となりますが、TC1000四輪ファミリー走行へ!
早起きして現着、その後走行準備に入ったところ、致命的なポカミス発覚~(滝汗
このままではDNSの所、顔見知りな方に助けて頂き、一本だけ
走り納めてきました!

タイムはイマイチでしたが、みんトモの方々の中にもトラブルあって走れない方
もいらっしゃる中、走り納めができてよかったです♪ 
助けて頂き、本当ににありがとうございました~m(_ _)m

また、先日のSLY走行会に参加されていた↓な方も遠征されていたようで、
前日のTC2000で素晴らしいタイムを出されていたようです。

SLY走行会でのノーマルタービントップのクルマも手掛けているとの事で、
クルマや走らせ方について、気さくにアドバイスも頂きました。
同じノーマルタービンでもごま号とは1.5秒程度の差があるのですが、
タイムに効くのは冷却/吸排気/ECU系、サーキットスペック脚まわり/LSD、
タイヤサイズといったところのようです。

まずは昨シーズンからのスランプを脱出し、まともに走れるようになったら、
次のいじりも考えたいなぁ~
Posted at 2020/12/28 03:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年11月23日 イイね!

2020-21シーズンイン!

勤労感謝の日の本日、
シーズンインしてきました!


外気温18℃とちょっと暖か過ぎでしたが、DIYのIC Water Sprayがあるハズ・・・
昨シーズンの容疑者のひとり、パッドも摩耗によりフロント交換したハズ・・・
そして、単身赴任も終わったのでフルバケ投入したハズ・・・

で、一応45秒台ですが、自己ベストに遠く及ばず
45.996~(アブナカッタ爆

早速、Dig Spice Ⅲで反省したところ、5、6コーナのライン取り・・・
忘却してる~!(-_-)/~~~ピシー!ピシー

今シーズンも先が思いやられます~(笑
Posted at 2020/11/23 18:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年10月03日 イイね!

デザート!

食後の楽しみではなく~(笑、
SLY走行後のお楽しみとして、素晴らしいデータを頂きました♪

まずは、こちらの方が参加者全員を激写頂き、
計442枚にわたりアップロード頂きました~m(_ _)m




呑むラー油さん、
素敵な写真をありがとうございました。


そして、ごま号の冷却系DIYの師匠(勝手にパクらせて頂いてます~(^_^;))、
こちらの方にはすっかりタイムで太刀打ちできなくなっているので、
今回GPSデータを頂き勉強させて頂きました~m(_ _)m

まず、当日も1、2コーナやヘアピン連続の攻め方をあれこれ相談させて頂いた甲斐もあり、コーナのボトムはほぼ互角。一方、立ち上がりからストレートへの車速の伸びが違います。
ECUはほぼ同等なスペックなので、これはコーナ立ち上がりの意識の差が大きいのと、
流石冷却系師匠!、水温MAX85℃、吸気温MAX52℃に抑えられているのが大きそうです!
走行会当日だけでなく、こうやって後日動画やデータを比較できるとさらに楽しいですね。
かっちゃんさん、
貴重なデータをありがとうございました♪
Posted at 2020/10/03 19:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年09月27日 イイね!

200927 S660 SLY走行会♪

約2年振り~この時以来となる、
S660運動会に参加~

スポーツランド山梨(SLY)にて45台のS660がアタックでつ!


今回、クルマのチューンド具合から中級クラスで走行~


上級クラスはタービン交換グループ、及び、本気系な方々です。

で、春先から投入してきたパッドIC Water Spray、そして、
フルバケのフィールもよく、初めてのSLYを気持ちよくをアタック♪


初めてのサーキットを、仲間とあれこれいいながら走るのが
とても楽しかった~(^o^)/
タイム的には速くもなく遅くもなくという微妙~な感じでしたが、
仮想のグループ、ノーマルホイール/サイズクラスとしては、
まぁまぁな結果だったかな~(笑

最後にの方々、そして楽しくバトルさせて頂いた参加された皆様、
ありがとうございました~m(_ _)m/

Posted at 2020/09/27 23:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年09月22日 イイね!

本日、延長戦・・・

こちらで取り付けたIC Water Spray、タンク満タン状態から
約6分で空となりモーターが空回り・・・
一方、同一電源/スイッチのIC 空冷ファンは、サーキットフリー走行前後を含め、
約25分程度は回しておきたいところ・・・最近、やっと涼しくもなってきたので、
スイッチ増設しました~♪

左:センターコンソールボックスにスイッチを増設
右:無事配線完了するものの問題発覚・・・


実は先週土曜から作業を開始。順調に進むものの配線後に問題発覚~(笑
①配線に使った穴が実はインナーガーニッシュのクリップ取付穴だった(滝汗
→緑クリップ1つがお亡くなりになったので、そのままこの穴を利用(超テヌキ爆
②仮組みしても動作せず、また、スイッチ配線使わずとも動作せず~(>_<)

そこで、モータ故障を疑いタンクをAmazonでポチッとおかわり~
先日、ヒューズが飛んだ際に壊れたの・か・な!?

で、本日、おかわりしたタンク仮組みして~
ドピュ~っと動作確認OK~♪


無事、独立してIC Water SprayのON/OFFができるようになりました。
取付の詳細はこちらに!

現在、IC 空冷ファンを使って冬場のTC1000フリー走行での吸気温を大体
35℃~65℃に抑えられているので、ドピュ~っと噴射して何とか
25℃~60℃位にキープできますように!
Posted at 2020/09/22 15:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「グレード&モデルイヤー http://cvw.jp/b/394925/48602518/
何シテル?   08/16 03:41
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation