• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@のブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

走り初め・・・

先日のフロント強化のフィール/効果確認のため、
昨日午後のフリー走行へ逝ってきました!


ちなみに、アッパーマウント交換後のアライメントは
下記のような設定。


で、外気温10℃のコンディションの中、
一応、45秒台ですが~
前回とほぼ一緒~(-。-)y-゜゜゜



久しぶりのフィーリング良いのにタイムが出ない病です!(爆

せっかくDig Spice Ⅲも導入したので少々分析してみると、
1・2コーナ、5・6コーナ、最終コーナでも早めに向きを変え
トラクションを掛けられているものの、あまり伸びがない・・・
そして今回ヘアピンへのアプローチはラインを少々変えてみたのですが、
いままでのラインの方がよかったみたい。
自己ベストとの差で言うと、ブレーキパッド、リアタイヤの劣化、
そしてドライバーの激しい劣化(笑)なので、怪しい部分は対策要ですね!

また、定番ストラットバーの追加ですが、こちらは
街乗りで効果テキメン♪
単身赴任先への移動で路面が荒れた箇所をそこそこの速度で通過するのですが、
その部分でのフロント/ガラスまわりの振動が大夫収まりました。
Posted at 2020/01/12 22:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年01月05日 イイね!

フロント強化!

先日、フロントのみタイヤ交換しましたが、現状のウデ&クルマでサキト走ると、
直ぐにフロントタイヤのショルダーが残念な状態に・・・そこで、

2020年仕様として
フロント強化策を実施♪


まずはHKS HIPERMAX Ⅳ GTではFr/Rrともキャンバー調整できないため、
フロントアッパーマウントを交換。と同時に定番のストラートバーも装着。
取り外しせずに、トランクルームが開閉できるタイプにしました!

何とか今シーズンも自己ベストが
出ますように~(パーツ&カミダノミ爆

Posted at 2020/01/05 22:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年12月28日 イイね!

夏タイヤ

夏タイヤこちらでスタッドレス&アルミ化した主力輸送船の
フリマルのタイヤ、その後、丸4年間履きっぱなしの状態・・・

流石にコンパウンドも硬化してきてると思われるので、
タイヤランド小沢さんと相談して、新調しました♪

こちらのタイヤ、履きっぱなしでスノー・ドライ性能とも
大きな不満はなかったのですが、強いて言えば
ドライ路面でのノイズが少々気になる場合が・・・


で、今回はこちらの夏タイヤを選択!
夏タイヤの性能としては、ドライ・ウェット・ノイズ性能とも
同社のENERGY SAVER +と同等以上であり、
しかも、・ような感じで
雪も走れるらしぃ♪
Posted at 2019/12/28 23:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2019年12月22日 イイね!

2019-20シーズンイン!

11月/12月のTC1000スケジュール、依然として貸切が多く週末のフリー走行日がない中、何とかシーズンインしてきました!


今回は、9ケ月振りのスポーツ走行のリハビリ、交換したブレーキパッド&ロータのフィール確認、そしてLap Shotに代わり導入したDig Spice Ⅲ&RAZO OnboardCamの動作確認が目的です。

まず、気になるLAP計測精度は、Dig Spice Ⅲを10HzサンプリングでRAZO OnboardCamとリンクして計測し、ベストタイムをTC1000のポンダーと比較したところ一本目が0.03秒、二本目が0.02秒、三本目が0.01秒以内と十分な精度を持っている事が確認できました。

次に、ブレーキパッド&ロータのフィールは、踏めばしっかりと効いてくれるので問題ないかなぁ~走行後のダストも少なめですが、流石にサキト走ったら耐熱塗装のロータ部は焼けて変色してきました。

左:リアはダスト、変色も少なめで走行後と思えない 右:流石にフロントはダスト、そして変色も多め!

で、外気温10℃以下の言い訳できないコンディションの中、
一応、45秒台ですが~
自己ベストの0.4秒落ち~(-。-)y-゜゜゜



Dig Spice Ⅲで分析して、
反省します~!(-_-)/~~~ピシー!ピシー

Posted at 2019/12/22 20:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月18日 イイね!

タイヤ交換

シーズンインに向け、昨年に続きこちら
お店でお願いしてきました♪


銘柄/サイズとも昨シーズンと同一で、
今回フロントは交換するものの、リアは裏組で・・・

左:RLは何とかなりそうだけど・・・ 右:RRはもう終わってる~!?

う~ん、整ったの・か・な?~(^_^;)
Posted at 2019/11/18 00:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ラテンの洗礼(笑)対策 http://cvw.jp/b/394925/48693433/
何シテル?   10/04 20:18
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660と、家族三人用で活躍してくれるジュリア エストレマに乗ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ”まっくろくろすけ” (アルファロメオ ジュリア)
男58歳、もう一度スポーツセダンに乗ることにしました。 奥さんのオーケー通いと娘のドライ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation