• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@S660のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

アタックシーズンに向け!?

家族ポイント貯めるべく逝ってきました!
まずは娘の提案で中華街での食べ歩きへ~


左:クルマは最大料金があるPARK 340へ 中:王茶で娘の機嫌を伺います(笑 右:11時にはブタまんゲット♪

左:一押しの焼小籠包、これは美味かった♪ 中:チョビッとだけど北京ダック 右:山下公園で食しますた(笑

次は本日のメインイベント~
ヨコハマ フリューリングスフェストへ♪


左:まずはエルディンガーのヴァイス 中:ランチはシュニッツェルとカリーブルスト 右:〆はヴァイエンステファンのヴァイス、最高~♪

最後に中華街でお土産を~

左:定番お土産①ごま団子 中:定番お土産②横浜大飯店の大粒甘栗 右:家内の運転で無事帰宅しますた・・・

こんな感じで、ただ飲んだくれた子供の日になりましたが、
無事、家族ポイントは貯まったんだろうか?
Posted at 2019/05/05 19:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年03月31日 イイね!

18-19アタックシーズン終了!

今シーズンを締めくくるべく、昨日、TC1000四輪ファミリー走行へ
逝ってきました!


さくらも開花し雨の予報だったため、朝は家でマッタリしてましたが、
予報を見直すと曇りで気温も高くないとの事で、何とか午後から走れました。

で、こちらのパーツを装着し気分は上々でしたが、自己ベストには0.1秒届かず・・・(>_<)
今シーズンは密かに45秒切りを狙っていたのですが、45.31秒止まりでした~(ToT)

来シーズンへの課題は、まずは5~6コーナの走りですかね~
ベスト時のみね@さん動画を拝見しても明らかに詰められてますので~(^_^;)

また、現状ではECU・吸気温対策・車高調・マフラー+消耗品(タイヤ・パッド・エアクリ)仕様
ですが、強化するならどこら辺がいいんでしょうかね?
そう言えば、正月明けからは慣れ親しんできたLapSHOTが接触不良でタイムが取れたり、
取れなかったり・・・ここら辺のツールも刷新する必要がありそうです!

最後に本日、渋滞中の桜並木を車内からパチリと♪
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれる、
S660に感謝!
Posted at 2019/03/31 21:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:ブレーキキットは知っていたが、パッド、ローター単体での設定は知らなかった。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:街乗り、サーキットを想定した場合の信頼性とダスト等メンテのバランス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 13:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2019年03月09日 イイね!

吸排気系♪

吸排気系♪ド定番をいきました~


吸気は純正リプレース品のこちら
排気は排圧を低減しつつ、
通勤時に疲れないようにとこちらをチョイス!




リアウィンドウを開けると、2500~4000回転で美音を奏でますが、
窓を閉めると聞こえません~(笑

一応、ビフォー/アフターを~(^_^;)




Posted at 2019/03/09 19:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年01月06日 イイね!

走り初め♪

言い訳できないコンディションの中~(笑、
TC1000四輪ファミリー走行にて
走り初めしてきました!


昨年3月と走り納めにて、車高セットアップを試してきましたが、
今回はシェイクダウンの自己ベスト時の車高へ戻し・・・
そして、減衰は走り納めでフィーリングの良かった硬めに設定。

また、この時以来となる、オサム@さんみね@さんとご一緒させて頂きました♪
ちなみに、前回はオサムさんもみねさんも満足して帰られた模様~
今回は自己ベスト更新してスッキリ新年を過ごしたいものです~(-。-)y-゜゜゜

一本目は早起きした甲斐もあり、外気温5℃の朝一の枠。
気になるタイムは~
Lap Shot接続不調にて計測できず・・・(ToT)

計画変更して、オサムさんとみねさんの前をウロつき、動画出演狙いでつ(爆

で、念のために計測器(ポンダー)も借り、外気温8℃とこちらも好条件の二本目は、
接続し直したLap Shotも無事稼働し~

約0.2秒ですが自己ベスト更新♪


吊るしのHKS HIPERMAX Ⅳ GTでは、Fr/Rrともキャンバー調整できないこともあり、
ECU+消耗品交換(ZⅢ、MX72K)仕様ベストから、車高調投入で約0.4秒程度の更新。

肝心なウデがヘタレなので、上手に車高調の良さを引き出すことができてませんが、
何とか45秒台前半も出せたので、次のモディも解禁かな・・・

そして自己ベスト賞!?として、オサムさんから干し芋を頂きました~(^o^)/
早速家族と一緒にご馳走になり、大変、美味しゅうございました~m(_ _)m
3.netの賞品を思いだしますな~(笑
Posted at 2019/01/06 19:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「グレード&モデルイヤー http://cvw.jp/b/394925/48602518/
何シテル?   08/16 03:41
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation