• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま@S660のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

流行りモノ!?

週末は流行りモノの組み合わせで~

初ファイザ~BA4/5対応らしい~(^_^;)

そしていよいよ始まりますなぁ~

W杯♪ バンズがボールによく似てます(笑)。で、

縁起のいい2002(こく旨かるびマック(父))と来る2022(ケバブ風チキンバーガー(娘))を
2002年は二勝一分け、しかも初戦はベルギー相手に引き分けだったのは立派!
2022年は久保、そして三苫のゴールみたいですな~♪

最後にクリスマス第1弾を

バーガーのお供は”ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ®"

まぁ、接種翌日だったので運動する訳にもいかず
ヒマつぶしてました(笑)
そろそろ24時間経過しましたが、ウデがちょっと上がらなくなった程度かな・・・
Posted at 2022/11/06 18:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

調整後・・・

1週間前の午後になりますが、スッキリしたのか否かを体感しに定点観測へ!

ちょうど入替タイミングだったので贅沢にピット使わせて頂きました~m(_ _)m

で、アクチュエータ調整の効果は~

無事、戻りました♪
でも、速くなってません~(ToT)


脚まわり交換は同等+αかと思いますが、
その前に何かモディしたような・・・(ボウキャク爆)
まぁ、この気温で45秒台入れたかった!
Posted at 2022/10/30 02:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年09月19日 イイね!

220918 H1 CUP 2022 第3戦 SLY♪

約2年振り~この時以来のSLYにて
S660運動会に参加~
スポーツランド山梨(SLY)にて39台のS660がアタックでつ!

ここで↑画像↑から クイズごま号を探せ! 絶対ムリポですね(笑)

生憎の天気予報でしたが、走れない状況ではなさそうなのでGO♪
少し遅めの7時過ぎに現着・・・オッサンの準備状況を盗撮して頂きました(笑)


さて、午前中は降ったりやんだりの天気で、ほぼウェットな状況。
またクルマのフィーリングはコーナの入口から出口までリアが滑り過ぎw
タイムも2本走ってやっと50秒切りがやっとと滝汗な状態~(^_^;)
昨シーズンほとんど走ってないのでタイヤの山は残っているものの、本日
確認したところ装着が2020/1で前回と同じリアタイヤでした~(>_<)

しかしながらウェットにも関わらず、いつもの通りこちらの方が盗撮を♪

呑むラー油さん、
素敵な写真をありがとうございました
&お疲れ様でした!


午後からはドライに近いコンディションになり、3本目にやっと
姿勢制御をOFFにしてパドックに並んでいるとシャワーが・・・
ビビッて姿勢制御をワン切りに戻す・・・(^_^;)

で、4本目はやっとドライに♪

3本目からはリアも落ち着いてきて4本目はもちろん姿勢制御をOFF♪
しかしながらタイムは46秒切りがやっとで自己ベストの0.7秒落ち・・・
今回、ストレートスピードは前回同様でしたので、どうやら~
ビビりリミッターの解除を忘れたみたいです(笑)

生憎の天気でしたが、S660仲間とあれこれいいながら走るのが楽しかった♪

最後に主催のハピワンさん、及び、サポート頂いたスタッフの方々、
そして楽しくバトルさせて頂いた参加された皆様、
ありがとうございました~m(_ _)m
Posted at 2022/09/19 22:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年09月11日 イイね!

今週末は

次週は約2年振りのSLYこちらのS660運動会に参加予定・・・
よって、今週末はメンテウィークでした!

昨日はまず、ブレーキパッド、フロントが約1.2万km、ミニサーキット11回で逝きました~

左:SD(スリット)との組み合わせでサキト11回も持ったのは立派♪
右:今回はこちらのDIXCELセットへ


パッドはサキト乗りで評判のいいこちらへ♪
ガッツリ効くらしいので、摩耗を考慮してディスクはこちら

また、前回の走り初めで、IC冷却用電源回路のヒューズホルダーがお亡くなりに・・・
都合、2度目のお亡くなりなので、今回はミニ平型ホルダーへ変更。
ブレーキパッド交換時にサービスで交換して頂きました♪

しかしながらIC水冷スプレーをONにするとヒューズが飛ぶ・・・
どうやら水冷スプレーのモータまわりで漏電しているようです~(>_<)

で、本日は仕上げとして洗車へ♪


スッキリしたところで昼飯へ。ここ2、3回訪れた時に製麺機トラブルで
臨時休業だった大将うどんが、本日は開いているとの事でGO♪

左:久しぶりの大将うどん、13時過ぎでしたが並んでいて店内も大盛況~
中:家の近くに何軒か武蔵野うどんのお店ありますが、大将うどんがおススメ!
右:シンプルに肉汁うどん(小)を・・・アタシ的には小がちょうどいい♪


残念ながらIC水冷スプレーモータの交換は間に合わなそうですが、
IC空冷FANも元気よく復活したので~
準備完了でつ~(^^ゞ
Posted at 2022/09/11 20:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年08月28日 イイね!

スッキリ♪

先日のこちらのブログ、皆様から”気温だ!”との生暖かい指摘を
頂きましたので、こちらの気温データを追加したところ・・・

怪しいのは”ドライバーの熱ダレ/時差ボケだ!!”(ヒテイデキズw)と
ますます生暖かいご指摘が~(ToT)

しかしながらブースト圧は気温で変化しないハズと考え、先週日曜に
闘魂注入頂いたSEEKERの寺岡さんに相談に伺ったところ、

”ECUはブースト圧の指示を出しているのでメカニカルなトラブルでしょう。
距離、サーキットも走っているクルマであり、タービンまわりが熱に弱いので
アクチュエータが怪しいです。
もう一度冷間時にテストしてもブースト上がらないようなら、まずは
アクチュエータを調整してみましょう”

で、月曜にテストしてみましたが吸気温30℃中盤、水温70度中盤でも変化なし。


そこで9月のs660サキトイベントに参加予定とも伝えたところ、早速本日の午後に
入庫させて頂けるよう調整頂き、預けるとともに先日のメンツでの飲み会へ・・・


帰りにメイルをチェックすると、早速朗報が~

”お預りしておりますお車のほうアクチュエーター調整で最大値224kPa
(調整後の試走時)まで復活しました。”

一発で見事復活~流石です♪

なお、調整で復活しないようだと強化アクチュエータキット、または、
純正タービンAssy交換かもとの事でしたので、本当に復活してよかった!

8/28(日)追記:引取り後に早速テスト。
吸気温が少々高いものの、しっかり222kPa♪


これで9月のサキトイベントも楽しみに♪
Posted at 2022/08/28 01:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 HKS スーパーエアフィルター交換 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/394925/car/1911141/8218894/note.aspx
何シテル?   05/05 13:25
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation