• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

askbayの愛車 [BMWアルピナ B6]

整備手帳

作業日:2008年3月22日

車高が上がらず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2月に購入し、ショックが抜けていたこともありビルシュタインのBTSキットを入手仕入れましたが、リアがシャコタン状態です!
当初スタットレスだったのでフェンダーを上手くかわしていましたが・・・・・
2
ALPINA18インチを入れたんですが・・・・・
フェンダーに軽く干渉してしまってこまってました。
3
フェンダーだけではないという事が発覚し、リアのバンパーのインナー部分をDIYでカットしました~
4
カットしたウレタンフェンダーの切れ端君です。
これでかなり干渉していた時の「ザザッ!ザザッ!」という音は無くなしました~
しかし、フルボトムすると、やはり摩ってしまいます、主治医に相談し色々車高調等の部品を借り直巻きのスプリング(7kの6インチくらい)等を借り入れてみましたが状況変わらずでした。
5
なにげに、当初のALPINAのリアスプリングに戻してみるかとひらめき、主治医に依頼!
6
「えーまた~」と言われながらお願いしました。
なんと、車高が戻りました!
7
ALPINAのリアショックはレートのKg数が明らかになっていませんが、かなり高いキロ数という事が判明しました~
色々やってみないと分らないもんですね、しかし、セダンより重いんでしょうね普通のB6(E36)より落ちてますね~知り合いのセダンはもっとリアが高かった様に思いますが、屋根の分重いんだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスのボタン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きな加齢臭ただよい出したオッサンです。 メインビジネスにMAZDA3 プライベートはカイエンディーゼルターボ 家族用にトゥインゴGT を乗り分けながら、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N CUSTOM ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 07:34:23
エアクリ(キノコ型)取付けます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 21:03:10
てるてるパーマさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 21:10:49

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
初のポルシェで カイエンの正規ディーラーに無い3.0diesel turboです。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
クリーンディーゼルの自身としては初マツダ!
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
長女・長男のクルマでGTを探して探して購入 そこそこ少ないので気に入ってます
BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
なかなか、限定数のこの車両でツーリングは珍しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation