• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

G's純正ホイール裏面の考察

G's純正ホイール裏面の考察 欲しいホイールが流通するまでの凌ぎとして純正ホイールを最大限活用する事にした。
タイヤの溝もバリバリあるので、勿体ないというのも理由の一つ。
その為の備忘録。

裏面には色々な視点からの安全マージンが施されている。
ハブやボルトに通す時のテーパーもその一つ。
ローターハット部との接触面から、ハブにかかるまで6.5mm。
スペーサー等装着後、ハブ突出量が7.0mmで0.5mmかかる事になる。
理想の突出量は10mm程度といったところかな。


次にワイトレ等装着時のハブボルト逃がし穴深さ。
これは約36mmあり、純正ハブボルト突出量が23mm程度なので、何の問題もない。


最後に設置面の直径は157.5mm。
ハブボルト穴の円周上に掘り込みがあるため、極端に外径の小さいスペーサーだと内側しか接触しない=不安定。
最低限の外径として148mmくらい欲しいところ。

さて、どういう計画で進めようか。。。
ブログ一覧 | MARK X G's | クルマ
Posted at 2019/07/29 18:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年7月29日 22:38
純正のデザイン嫌いじゃないんですがリム幅、オフセット等控えめなんですよね。。
鍛造?って重さだし…
F10㎜、R15㎜って人が多いみたいですね。
コメントへの返答
2019年7月29日 23:39
そうなんですよ。
デザインと鍛造という言葉だけ良いんですよね。
R15mmは先日のブログにありますが、爪に乗ります(汗
F5mm、R10mmでさりげなく演出しようかと。
2019年7月31日 10:31
欲しいホイールが流通するまでの凌ぎとして別のホイールを購入
コメントへの返答
2019年7月31日 21:32
まだ変態度が足りないので思いつきませんでした

プロフィール

「社会貢献活動 http://cvw.jp/b/395232/47708962/
何シテル?   05/09 13:24
何年経っても使い方が分かりません! 特にイイネの使い方音痴です。 お返し等無くても悪気はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ マークX G's]トヨタ(純正) トルセンLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 18:58:32

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
人生3代目の相棒です。
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
15年間、共に過ごしましたが、2015年11月14日を以って任務終了です。ホント最後まで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妹の愛車です。 僕がメンテする事になったみたいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation