• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lennon.135mのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ninja1000 デポジットクリーナー

ninja1000 デポジットクリーナーエンジン内部の燃焼室、吸気バルブ、インジェクターなどに堆積固着するカーボンを除去し、エンジン性能を回復させる効果を持つと謳われているガソリン添加剤デポジットクリーナー。


ZRX1100に乗っていた頃は、キャブを定期的にOHに出していたので問題なかったのですが、現在のインジェクション車はキャブ車のように分解清掃ができないので初試しです。


メーカーの推奨では3ヶ月または3,000kmごとに使用すると効果的と言われておりますが、すでに7300kmを超えたninja1000へ規定量の2本分を投入しました。
しかしながら、新車なので効果はあまり感じられないと思われます。むしろ、もうすぐ6万kmのクルマで試す方が分かりやすいかもしれません。

WAKO'Sのフューエルワンが良いみたいなので一度やってみるかな。副作用なさそうなら...
Posted at 2014/10/30 23:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年10月27日 イイね!

ninja1000 ちょっと考察してみました

ninja1000 ちょっと考察してみました昨日、zcooにブレーキパッドを替えたmy ninjaを2011年ninjaに乗っている友人が試乗して一言。
「替えたパッドの好感触なタッチもさる事ながら、それ以前に同じバイクとは思えないほど乗り易くなっている」とのご感想。車体の安定感が影響してか、車重を感じない軽やかさや、ブレーキもミッションもスムーズに操作出来てバイクがひとクラス上ったように感じられた様な事を言ってました。



実際、2014年モデルの前年モデルからの変更点は多岐にわたっていますが、主だったところのトラコン、パワーモードセレクションなどの電子デバイスのほかに、バッテリー大容量化、プレチャンバーの小型化とクーラントタンクを車体重心へ移動させマスの集中化を図っている事、さらには「FフェンダーへのBホース取付方法」「オイルフィルター形式」等、実に細かな部分まで変更が加えられています。

この先、ninja1000はどう進化して行くのか?このままで打ち切りなのか?行く末が気になるところです。(^^)


Posted at 2014/10/27 13:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年10月22日 イイね!

先日、BMWディーラーに寄ったら

先日、BMWディーラーに寄ったらi8が有りました。未来カーって感じですが、スーパーカーの雰囲気も。
カッコイイですが、平民の私にはこのクルマの日常での使い方がイメージできません。^^;







分かりづらい写真ですが、遮音性の為?リアシート頭部背後にガラスの仕切りが有りました。
Posted at 2014/10/22 13:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月21日 イイね!

S660、100psで出る⁉︎

S660、100psで出る⁉︎来年早々にもデビュー予定のS660。
何と、馬力が軽自動車の馬力自主規制である64psを超えた100psになると予想されています。なんでも、新車の軽自動車税が2015年4月から引き上げられることを認める代わりに、馬力自主規制の廃止を提案するとか。



販売は2015年1月で、価格はライバル車であるコペンと同じ180万円程度、高くても200万円程になると予想されてます。

従来の軽四の枠を超えた100psの軽スポーツ誕生となれば、面白いクルマがデビューしますね。(^^)

Posted at 2014/10/21 13:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月20日 イイね!

カワサキバイクマガジンのイベントで、ホワイトピアたかすへ行ってきました。

カワサキバイクマガジンのイベントで、ホワイトピアたかすへ行ってきました。昨日は、明け方から寒くてツナギの上からレインウェアを羽織って出発しましたが、お天気自体は快晴でとても気持ち良かったです。

イベント会場は、岐阜県のスキー場「ホワイトピアたかす」で行われ、大勢のカワサキ車オーナーが集結。賑わっておりました。

NINJA1000もズラリと整列!

寒いからか?すぐに引っこんじゃいましたが、イベントの花RQも。

行きも帰りも20台前後のNINJA1000と行動を共にしましたが、気さくで 品行方正な皆さんと共に走れて楽しかったです。何だかパレードみたいでしたけど。(笑)
Posted at 2014/10/20 17:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「久しぶりにcafe sevenさんへ。」
何シテル?   08/09 11:59
マニアックではないですが、とにかくクルマとバイクがないと生きていけない人間です。みんカラではクルマ中心ですが、アメーバブログではバイク中心のブログを書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67 8910 11
12131415161718
19 20 21 22232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

lennon.135mさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:32:03
Beat-Sonic ドルフィンアンテナFDX5N無塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:47:59
フロントルームランプ(サングラスホルダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:43:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d 4MATIC AMG LINE (MP202501) ハイテックシルバー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
我が家の諸々の用事に荷物運搬車として購入。 N-VANは、運転席以外は補助席みたいなほぼ ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
先代から乗り換えです。 2022年8月19日・バイクの日に予約。 納期未定でしたが、運良 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年式z900rs CAFE タイガーカラーバージョン! 2018年5月。写真で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation