• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lennon.135mのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

一気に寒くなりましたね。

一気に寒くなりましたね。今日はこの冬一番の冷え込み。日を追うごとに「この冬一番の寒さです」となる感じですね。

猛暑よりマシとは言えバイク乗りには厳しい季節。私は凍結か雪が降らなければ、それでも頑張って乗るつもりでいますが、グリップヒーターと使い捨てカイロだけではちょっと厳しいということで...
去年売り切れて買い損ねた防寒グッズ、バッテリー直付けの電熱ウェアの登場です。




定番メーカーKLANの上下を、注文より1カ月待ちましたが今日ようやくGETです。
これで日帰り温泉ツーリングも積極的に行けるかも??^^;






プラグは、ここへ出してみました。短いかもしれません。
追).スパイラルケーブルを追加しました。

Posted at 2014/11/14 13:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月11日 イイね!

WAKO'S フューエルワン + プレミアムパワー

WAKO'S フューエルワン + プレミアムパワー

暖気運転も怠らず丁寧に扱ってきた愛車の135ですが、流石に6万近く走ったせいか燃費も少しづつ落ち気味。何より新車時ほどのピックアップ鋭い加速感が年々得れなくなってきた気がしています。

ということで、バイクで味を占めたエンジン洗浄剤を約6キロを走ったクルマへも使ってみました。

液剤は、満タンにした燃料に良く浸透するかなと昨夜ガレージにしまう直前に投入。
(135のフェールタンクはシャッターがあるので、こぼれないように少しづつ入れて行きます)

で、翌日から数100キロほど走ってみましたら...

ガサガサ感が滑らかになったという感じで明らかにエンジンフィールが スムーズに。アクセルのつきが良くなり加速が滑らかになりました。

尚、使用したフューエルワンは、エネオス石油に添加されている洗浄剤と成分が同じらしく濃度が濃いらしいです。その利用方法は、2、3本続けて使って最後にプレミアムパワーで仕上げるとのことなので、その手順に従い実施します。

これからまたどういう感じになるのか?調子を維持できるのか?経過を楽しみにしています。


※ワコーズ エンジン洗浄剤 フューエルワン
ガソリン・ディーゼル兼用燃料添加剤。高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制します。2~3回の連続使用が効果的。

※プレミアムパワー
燃焼効率を上げパワーアップと排出ガスのクリーン化、さらに有機FM剤により、オイルの潤滑性能をアップさせます。それらの相乗効果により燃費向上を実現。
プレミアムパワーは、従来の燃料添加剤の概念を覆す燃焼と潤滑の二段構えの性能向上で、新しいドライブフィーリングを提供します。
Posted at 2014/11/11 14:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月10日 イイね!

ninja H2 追加写真

ninja H2 追加写真カワサキは、2015年モデルの欧州一般仕様車として「Ninja H2」と「Ninja H2R」を発表したわけですが、その画像の追加です。細かいディティールを見れば見るほど、とてもカッコイイです。近未来的なカワサキ渾身の一台という感じですね。(忍者らしくホイールは手裏剣を思わせるデザイン?)





カワサキが掲げる理念のひとつ「Fun to Ride」。様々なモーターサイクルの楽しみ方があるなかで、加速力は大きなファクターを占めているとカワサキは考え、 「誰も体感したことのない加速力の提供」これが、Ninja H2Rの開発の出発点だった。とのことですが、BMWのS1000RRを試乗した時でも凄すぎて怖かったのに、それを超える加速となると想像がつかないです。><
Posted at 2014/11/10 16:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月05日 イイね!

KAWASAKI H2 お披露目されました

KAWASAKI H2 お披露目されました何かの真似っぽくもなく、勿論トレンドも追い掛けていない。kawasakiらしさが出ている様に思います。
日本の2輪業界ではkawasaki、4輪ではMAZDAにコーポレートアイデンティティを感じる今日この頃です。^^

Posted at 2014/11/05 11:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月04日 イイね!

デポジットクリーナー使用感

デポジットクリーナー使用感結論から言うとコレ、凄く効果を感じました。入れて直ぐは変化有りませんが、数十キロと走っていくうちにエンジンがスムーズに回り出し、気になっていたハンドルへの振動も気にならないレベルまで落ちました。何処まで持続するか分かりませんが、これはイイかも。
今度、クルマにも入れてみたくなりました。


※オマケ...昨日一緒に走ったZRX時代の友人達と、共通の友人宅前で。

夕陽を浴びてゴールドに変化していますが、真ん中はmy ninjaです。


ツーリング途中、オヤジ3人で仲良くランチしました。(笑)
Posted at 2014/11/04 13:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「久しぶりにcafe sevenさんへ。」
何シテル?   08/09 11:59
マニアックではないですが、とにかくクルマとバイクがないと生きていけない人間です。みんカラではクルマ中心ですが、アメーバブログではバイク中心のブログを書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5678
9 10 111213 14 15
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

LEDフットイルミ、アディショナルLEDリアクォーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 07:14:57
lennon.135mさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:32:03
Beat-Sonic ドルフィンアンテナFDX5N無塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:47:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d 4MATIC AMG LINE (MP202501) ハイテックシルバー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
我が家の諸々の用事に荷物運搬車として購入。 N-VANは、運転席以外は補助席みたいなほぼ ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
先代から乗り換えです。 2022年8月19日・バイクの日に予約。 納期未定でしたが、運良 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年式z900rs CAFE タイガーカラーバージョン! 2018年5月。写真で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation