• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AS.proの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年11月18日

純正AVコントロールリモコン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サボっていました・・・(爆)
整備手帳を・・・

去年の整備手帳ですが参考までに。

今回はこの純正オーディオ用のリモコンの取り付け

タッチパネルは手に油など付いていると大変ですから不便な思いをしていました。
しかし、自分で制作するのも・・・
なんて思っていたら安価で機能もソコソコある商品が販売される!!と、カー雑誌でみて直ぐに問い合わせたところ、準備中!?

数週間後にやっと発売したので、購入しました。

画像は元箱に入っているもの全てです。
2
まずは、AV周辺を養生テープで傷つけないように囲います。

4本のビスを外し、AVを手前に引き出します。
3
矢印のコネクターを外し、その間にバイパスする形になります。

私は納車後、同メーカーの「テレビ・ナビキット」を取り付けていたので、コネクターの色は違うかも知れませんが、形が全て違う為、同じ形のコネクターを探せば、簡単に配線できます。
4
画像右が前回取り付けた「テレビ・ナビキット」の本体で左が今回取り付けた「リモコンキット」の本体です。

そんなに大きなものではないのですが、収納には多少手こずりました・・・

出来るだけ左側(助手席側)に詰め込みました。

また、リモコン受光部の配線は右側から通しました。
5
画像手前がリモコンキットの受光部

奥がテレビ・ナビキットの切り替えスイッチです。

押しボタンが一杯ですね・・・
6
リモコンはこのようにセンターにおいていましたが
いまでは、裏面にマジックテープを張り、ウーハーボックスの上に置いています。

さて、使用感は・・・

タッチパネルよりは非常に楽です。
運転中でもリモコン配列さえ覚えてしまえば、簡単操作!!です。

リモコンはこんなに押しボタンが付いてはいますが、使用できるのは上の2段だけです。
残りはこのメーカーのオプション用!?です。

不満点として曲飛ばし(早送りなど)の反応が遅い!!

押したのに反応が遅い為、あれ!?と思い、もう一度押してしまい、結局2曲送ってしまう・・・

最近では慣れましたが・・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ切れ

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

リリースモーター交換

難易度:

エンジンスターター取付

難易度:

意外にいない

難易度:

アーシング第2弾 ~ Sてまくん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幾つになっても趣味を減らすどころか、増える一方。 そんな自分を皆さんに紹介したいです。 中には同じ趣味や考え方の人が居るかも知れない!と 少し期待していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
各メーカーⅤ-6エンジンを乗り継ぎ15年以上!! どの車も中速からのエンジンの回転音が最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation