• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO@RAV4の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2008年12月30日

HIDバーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
じゃあ交換しましょうね。素人ですけど。
一応ハロゲンは何度か交換したことあるんですが。

とりあえずバッテリーのマイナス外します。
あとでオーディオやナビの設定頑張りましょう。

で、ライトの裏側を見ると、こんなカバーがあります。
まあゴムパッキンみたいのあるから、水から守るためにあるんでしょうね。

こいつは回せば緩むので、そしたらガポっと抜けます。
ちなみに周りのハーネス類が邪魔してちょっと抜けにくいです。
2
外すとこんな銀色したユニット?が出てきます。

これもさっき外した黒のカバーと同じ要領で外します。
3
はいはい、外れましたね。
ここから電気送ってるんでしょうねー。

これでバーナーのおしりとご対面です。
4
次は、バーナーが針金で止まってるので外します。
写真でわかるとおり針金の丸になってるところを押して外側に引っ張れば外れます。
まあハロゲンと同じ感じです。

写真はすでに外した図ですね。
この状態になればバーナーが取り出せます。
5
これが今回交換するバーナー。
クレバーライトの6000K。D2Rです。

とりあえず芯(?)の部分は触ったらダメです。
向きがあるので、現車についている状態を外す前に確認しておくとやりやすいですね。
参考までに書いておきました。
6
なんとか芯(?)の部分が当たらないようにうまくはめ込みます。

あとは逆の手順で針金をつけて銀色のユニット?をつけてカバーをしておしまいです。

空焼きとかいうのはしませんでした。
7
白♪

いい色ですねー。
なお、色が落ち着くまで10時間ほどの点灯時間が必要とのことです。

まあ作業に関してどことも干渉しないですしクリアランスはあるので簡単な作業と言えます。
自分は結構苦戦しましたが(T▽T)

手先不器用なんですねー・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

E:Hev用テールランプへの換装

難易度:

LEDからHIDへ

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

HID交換(GE6)

難易度:

バラスト交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月31日 12:20
整備手帳ご苦労様です^^
これ、安いしいいかもですね!!作業も簡単そうですし。
品質も信用できそうなのがマルです!
コメントへの返答
2009年1月2日 0:15
いやいや、ありがとうございます^^
とにかく安いのでアリです!
作業はハロゲンで交換経験あればできるはずです。ほとんど変わりません。
1年の保証ついてる点でも品質には自信あるんでしょうね♪
夜のドライブが楽しいです( ̄ー ̄)
2009年1月10日 20:07
はじめまして。いけフィットと申します。
私もバーナー交換を考えていたので整備手帳助かりました。
参考にさせていただきます(^^
コメントへの返答
2009年1月12日 12:57
こちらこそはじめまして^^
自分は5に書いた向き、バーナーがはまるところになかなかはまってくれなくて苦労しました・・・。
見えないところの作業なので・・・
2009年1月13日 0:13
無事?に交換できました。ありがとうございます!
バーナーを固定してる針金はU字型になってますが、
片方が引っかかっていれば大丈夫なのでしょうか?
一応ちゃんと固定されているみたいで点灯もしているんですが…。
自分はココがハマりました(^^;
コメントへの返答
2009年1月14日 0:03
U字の両方ともちゃんとひっかかるはずですよー。外す前が両方ともひっかかっていたのであれば正しい形は両方ともひっかかるはずですから^^;
素人考えですが片方しかひっかかってない状況だと、走行の振動で脱落も考えられなくもないため、再度挑戦した方がいいかもしれません。
片方しかひっかからないのであればバーナーがちゃんとハマってないのかもしれませんね、自分もそこで針金がうまくはまらなかったので・・・
あとその場合(今の状態だと)光軸がずれてるかもしれません。
自分が苦戦したところは同じトコですよー(T▽T)
もちょっと頑張ってみてください♪
2009年1月14日 14:42
アドバイスありがとうございました!
今日一度外して再トライしたらうまくひっかかりました。
そのまま走り続けていたら危なかったですね。


コメントへの返答
2009年1月14日 22:31
よかったです^^
これで安心して走れますね☆
2009年4月26日 20:50
はじめまして。
こちらの整備手帳&パーツレビューを参考に
させていただき(とても参考になりました!)、
同じバーナーに交換しました。
自分的には作業スペースが狭く少し手間取
りましたが、純正よりは見やすくなったの
でよかったです♪
コメントへの返答
2009年4月28日 0:29
こちらこそはじめまして^^
参考にしていただきありがとうございます♪
針金かけるところとか自分もすごく手間取りました。
あれは何回かやってもうまくできる気がしません・・・。
この商品結構気に入ってます!やっぱり白は気分もいいです♪
2009年5月5日 17:20
こんにちは。

参考にさせてもらいました。
本日、クレバーライトさんから品物が届きました。
4日に発注、今日5日に届くスピード。。神奈川→秋田(エクスパック)
物流スピードは凄いですね。

早速、取り付け・・・と思ったらバーナー内部が「曇ってる」感じで、一旦、取り付けを中止。
たかおさんのはどーでしたか?
ちょっと気になったのでクレバーライトさんへ画像添付で確認メールしました。
只今、返事待ちです。

中断理由にもう一つ。。
最初に固定針金を外してチャレンジしてました(^^;
バーナーが外れなくて(回らなくて)断念。。
たかおさんの整備手帳覗いて・・・・針金を外す前にソケットを回す事に気づきました。
他の人の整備手帳も見てたのに、肝心なところを見逃してました。
これからトライするか迷ってるところです。
コメントへの返答
2009年5月5日 21:19
はじめまして、こんにちわ!

クレバーライトさんいい対応ですよね♪
拝見させていただきました。曇りは問題なかったようですね^^
よかったです♪

あと断念はあの銀色のユニットのことですね。
こっちもうまいこといってよかったです!

プロフィール

「今週は夏休み(え? http://cvw.jp/b/395529/43658120/
何シテル?   01/21 14:14
いろんな車に乗ってきました。 基本スポーツカー志向な人間ですが、年貢の納め時…。 FIT以来のファミリーカーです。 もうFITのときのように飽きたから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
オデッセイに乗っていましたが、家族で乗るには乗り心地の悪さ、静粛性の乏しさから、乗り続け ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃購入。 社会人1年目の冬に、ちょいと気晴らしに山で走ってたら霜でツルンと・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
大好きで買って大切に乗ってた車。 いろんなことができたし、絶対忘れることのない車になりま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかの双子さんの誕生(T▽T) 家族構成の急激な変更に伴い、泣く泣くシビックから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation