• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk468のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

ホイール洗浄が楽になった♪

ホイール洗浄が楽になった♪












年に2回あるタイヤ交換と言う重労働

交換作業も大変ですが、
交換前後のタイヤの移動も大変な作業でして・・・


まず 交換作業前に、普段タイヤを保管してある場所から
交換場所まで 重量級のタイヤ/ホイールをコロコロ移動

交換前に タイヤをずらりと並べ 空気圧のチェック・補充
その後 タイヤを各車輪横まで移動


交換作業中は作業スペース(幅)の関係で
外したタイヤを 横に置いておけないので
外したタイヤを急いで邪魔にならない場所までコロコロ移動


ヘロヘロ状態でタイヤ/ホイールを取り替えた車両を一度 外に出し、
先ほど 外に出したタイヤ/ホイールをガレージまでコロコロと戻す・・・


考えれば タイヤ交換作業中は、
タイヤ/ホイールをコロコロ移動してばかりですね~(笑)

この中腰に体勢が腰に響きます...痛...痛...涙...涙


しかし タイヤの交換作業はこれ終わった訳ではありません!


作業第2段階の
『タイヤ/ホイールの洗浄』が残っています!!
=この時点で 体力切れの場合は 後日に・・・


タイヤ/ホイールを2台分 8本を並べ
数時間かけて 真っ黒になったホイールをシコシコ洗浄
ALFA145のパッドは以前に低ダストタイプに交換していますので
洗浄は 楽な方です・・・



しかし! 今年は!!
苦戦の相手だった 真っ黒将軍(?)C4ピカソの
ブレーキパッド交換
しましたので、
劇的に洗浄が楽になりました♪♪

画像をクリックすると拡大します
もともと ガンメタ塗装なので、汚れはあまり目立ちません...
それに 表側は洗いやすいので何度か洗ってますが、
交換前(純正時)ほど 真っ黒に汚れなくなりました。

問題は 手の入らない裏側!

画像をクリックすると拡大します
写真写りの関係で 汚れているように見えますが・・・

裏側を指先で なぞると・・・

画像をクリックすると拡大します
殆ど 裏側も汚れていませんでした!!!

凄いね~!
STOLZブレーキパッド!!

年々 タイヤ交換作業が体に堪える私には嬉しい事です♪

ブレーキダストに悩んでいる方

是非 ブレーキパッドの交換をお勧めします!



Posted at 2011/12/09 03:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「近況報告🙋 http://cvw.jp/b/395564/46216360/
何シテル?   07/01 00:22
子供の頃から車が好きで 気がつけば ラテン系車種になりました... 車イジリも どんな事でも 自分で出来る事は自分でやります。成功の影に失敗の山… 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 23
45 67 89 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

ダッシュボードアルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 19:24:45
ボルベットTypeF X-ICE XI3 BORBED TypeF X-ICE XI3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:56:39
YOKOHAMA ig60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:55:02

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
長らく乗った 【smart450 K】 ですが、走行距離が増えて エンジンオイルの消費が ...
シトロエン C4 ピカソ 2代目ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
約13年乗ったC4ピカソ 走行中にエアサス死亡で 走行不能に! エアサス周り交換や 劣化 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
我が家の 自然を感じれる🚗💕 お嬢様の愛車
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
DTM世代の私は 死ぬまでに一度はあの四角い『ろめお』に乗りたくて乗りたくて・・・ 車庫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation