• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk468のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

本年度はありがとうございました!!

本年度はありがとうございました!!







今年最後の ブログ更新となりました!

今年1年 お付き合い頂きありがとうございました!!

みんカラ・ブログを通じて 沢山の方と知り合い 
オフ会等でも 直接お会いできて 多くの喜びや幸せを頂きました・・・ 

気が付けば もう 今年も終わりです。

最後のブログは 毎年恒例の???
nk468ブログの トータルPVレポートのカウントダウンです~♪
今年は ベスト5まで発表~!



興味が無い方は ここでお別れです...(爆)

続けて勝手に 行きます~♪♪  まずは、 
   
トータルPVレポート ブログの部

5位 遅すぎた! オイル交換実施しました。 


4位 【またまた スクープ!? RENAULT NEW TWINGO  インテリア+試乗編 】


3位 C4ピカソ 純正ETC 取り付け配線図(極秘 !?)です。


2位 GyaO NEXT つけちゃいました…!


1位 突然 無くなってました…

某仏車ディーラーのお話でした・・・




   
トータルPVレポート パーツレビュー の部

5位 team heko ドアバイザー
=シトロエン C4 ピカソ

4位 ノーブランド マフラーカッター
=シトロエン C4 ピカソ

3位 TRUST-J 天井取付モニターステー汎用フリップダウン金具VP-B1
=マツダ ボンゴフレンディ

2位 P&C 純正 純正デッキ用AUXアダプター
=シトロエン C4 ピカソ


1位 trust-j オンダッシュモニター取付基台 TR31
=シトロエン C4 ピカソ

オンダッシュ・モニターを インダッシュ風に取り付けられる基台です




トータルPVレポート 整備手帳 の部

5位 GPSレーダー探知機の取り付け
=シトロエン C4 ピカソ

4位 C4ピカソ解体新書!No13  オーディオ周り分解編
=シトロエン C4 ピカソ

3位 C4ピカソ解体新書!No14  純正オーディオ詳細編
=シトロエン C4 ピカソ

2位 リアウインド(助手席側)交換
=シトロエン C4 ピカソ

1位 カーナビ ステー交換作業
=シトロエン C4 ピカソ

trust-j オンダッシュモニター取付基台 TR31の基台部分を取り替えたお話です



トータルPVレポート フォトギャラリー の部

5位 ケルヒャー 高圧洗浄機 K202


4位 C4ピカソ 純正ETC 取り付け配線図(極秘 !?)です。


3位 ここがヘンだよ日本人 改めピカソさん!


2位 純正デッキ用AUXアダプター


1位 オンダッシュモニター取付基台 TR31

trust-j オンダッシュモニター取付基台 TR31の取り付けた写真です。



勝手に トータルPVレポート・ベスト5の発表終わりました・・・
(ブログ開設以来のトータル数なので 古いネタが上位に来てますが。。。)
自分自身でも懐かしいネタを久々に見て 思い出に浸りました(笑)


来年も nk468ブログを宜しくお願いします!


来年は 皆様にとって良い年になりますように・・・ 
Posted at 2009/12/31 03:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車










長かったようで 短かったこの一年・・・
もう 数日で新年を迎えます。

そんな残り少ない日数ですが、
この一年 沢山の幸せ をくれた我家の愛車を
洗車 でお礼をする事にしました・・・(笑)

少し前に洗車
をしましたが、もうドロドロでした。。。
(何処を走ったんだろう・・・???)


寒い中 完全防備で 洗車作業に挑みます!

画像をクリックすると拡大します

まずは 大きなC4ピカソから・・・
でも 少しの間で 汗ばむほど温まりました...(笑)


この時期と言わず 見えない天井は 2~3回に一度しか洗いません・・・(爆)
久々に 脚立を出して 天井まで 綺麗に・・・

画像をクリックすると拡大します
やはり よく見ると 水垢が溜まっていて 少し反省ですが、
今回は 見てみぬ振り で終わりました・・・(笑)

その後 ALFA145を洗車
ピカソに比べれば 洗い易い事!!
すぐに 綺麗になりましたが、 やはり ピンク化 が気になります・・・(笑)

画像をクリックすると拡大します

休憩だらけで 時間は掛かりましたが、
とりあえず 洗車は終了~!

これで 綺麗な車で 新年を迎えられます~♪♪

年明けは 雪が降りそうなので 早々に洗車する事になりそうで・・・
このまま 良い天気が続けば有難いのですが...
Posted at 2009/12/31 02:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2009年12月29日 イイね!

デジカメ 買い換えました・・・

デジカメ 買い換えました・・・










ブログ開設以来 大活躍していたカメラが、
ブログ用写真の撮影に酷使されて 調子が悪くなり、
購入した 格安充電池が 数ヶ月で死亡する等、
気軽に使えるカメラが 無くなってしまいました。

しばらくは 子供の運動会位しか使用しない 一眼デジカメ と 
携帯電話のカメラで代用してましたが、
暗い場所の撮影等では フラッシュの弱い 携帯カメラでは、
どうも 難しい撮影状態になります。

カメラが欲しい・・・
しばらく 考えて・・・

よし! 買おうと思いましたが あまりに多い カメラの数に 
選ぶ前から ギブ・アップ・・・(笑)


でも ネット上で 情報収集をして 気になるモデルを見つけ、
何店か電気屋を回り 実際のモデルで 性能等をチェック

最終 タッチパネル操作の 1モデルに決めました。

その後 同じデジカメを共用する 奥様と 店に行き 最終チェック
でも 奥様の受けが良くない・・・(笑)
確かに タッチパネルの感度が 状況によって良くなく
実際に使っていくと 苦労しそうで 購入を諦めました・・・


そこで カメラ選びは振り出しに・・・・


よく考えると 今まで使用し続けたのは Nikon のデジカメ
やはり 使い慣れたメーカーのカメラにした方が良いのでは???

性能や大きさで選んでましたが、大切なのは 使い易さ と言うことに気付きました。
どんなに 高性能でも 使えこなせなかったら 宝の持ち腐れ と言うわけで・・・(笑)
同じメーカーのカメラなら 代は変わっても使い方は ほぼ同じなので 
今回も、 Nikon のデジカメ にする事にしました・・・

そして この前 こちらに遠征した際に 一度 ダイレクト・ショップに寄って製品を確認
(以前のデジカメも こちらで買いました・・・)

画像をクリックすると拡大します



ダイレクト・ショップ内は 新旧製品が 手にとって確かめられるので、
どうしても Nikonの製品が 欲しい人には 有難い存在です。。。

店員さんと相談し 迷いに迷って、 在庫限りの商品で 格安でしたので
7倍ズームの薄型モデル「COOLPIX S630」 と言う製品を購入しました。
(今年の始めに出た商品らしいですが 人気薄でカタログ落ちした製品らしいです・・・笑)

これでしばらくは カメラに苦労する事無く ブログ用写真を撮影できそうです!?

Posted at 2009/12/31 00:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月28日 イイね!

ALFA145 2度目のワンセグ・チューナー取り付け

ALFA145 2度目のワンセグ・チューナー取り付け











自宅軟禁だったので、ネタが枯渇。。。(笑)
かなり前のお話ですが今日はこれで・・・


前回取り付けた激安ワンセグ・チューナー
が、
殆ど使い物にならなかったので 今回は、
少ない予算の中から、国産メーカーを選びました。
製品は 某自動車部品量販店で売り出しの品でした。

ドキドキしながらの お試しでしたが、
思った以上に 良かった~!


と行きたかったのですが、
まあまあ・・・・   てな感じで、値段相応の品でした。

やはり フルセグ・チューナーを知ってしまうと、
ワンセグでは 感度や映りが悪いですね。。。

詳しくは 関連情報URLマデ!
Posted at 2009/12/28 20:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

ひーくんの誕生日

ひーくんの誕生日








いきなりですが、この写真
何処かの 流行の店長に似てますが、
別人ですので・・・(爆)


12月27日は 私(nk468)のブログに 
数多く登場する ひーくん(息子)の誕生日でした!!


本当に 子供の成長は早いもので、
早くも 8歳になりました~♪

=同じ分だけ 歳をとっている私もいますが・・・(笑)


最近 自分自身の変わりに ひー君の登場が増えてます・・・
ブログに使用する写真
ただの写真より 人物が写る方が 内容が分かり易いかと思いまして・・・??

でも nk468ブログに 数多く登場する ひー君を見て
「私も出たい~!」と 出演を希望する 娘もいまして 難しい状況です。。。


ひー君の誕生日でしたが、
家族全滅で 自宅軟禁中の為、
買い物や 食事にも行けず、
ひっそりと 普段と変わらない生活で終わってしまい、
親として申し訳ない気分です。。。

家族が全快したら 改めてお祝いしましょうね~!
Posted at 2009/12/28 19:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族・友人 | 暮らし/家族

プロフィール

「近況報告🙋 http://cvw.jp/b/395564/46216360/
何シテル?   07/01 00:22
子供の頃から車が好きで 気がつけば ラテン系車種になりました... 車イジリも どんな事でも 自分で出来る事は自分でやります。成功の影に失敗の山… 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ダッシュボードアルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 19:24:45
ボルベットTypeF X-ICE XI3 BORBED TypeF X-ICE XI3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:56:39
YOKOHAMA ig60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:55:02

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
長らく乗った 【smart450 K】 ですが、走行距離が増えて エンジンオイルの消費が ...
シトロエン C4 ピカソ 2代目ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
約13年乗ったC4ピカソ 走行中にエアサス死亡で 走行不能に! エアサス周り交換や 劣化 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
我が家の 自然を感じれる🚗💕 お嬢様の愛車
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
DTM世代の私は 死ぬまでに一度はあの四角い『ろめお』に乗りたくて乗りたくて・・・ 車庫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation