• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secretariatのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

アウトランダーお披露目会

アウトランダーお披露目会おはようございます。
既にグラツラさんとぐらしおんさんから投稿されていますが、昨日は2回目のオフ会でした。


ちょうど良い曇り空で暑さも抑えられて、ぐらしおんさんのアウトランダーのお披露目会も無事に開催出来ました。

初めてアウトランダーに乗りましたが、最近のPHEVの完成度の高さに驚きました。
私は2列目に乗せて頂きましたが、レザーシートの質感が良く、乗り心地は柔らかくしなやかで快適でした。

サイズ感は、駐車場や道路の事情や使い方などによって人それぞれだと思いますが、私には全く問題ないサイズで、寧ろもう少しリアを長くして良いので、3列目の居住性を高めてくれると嬉しいです。
復活予定のパジェロがそうなってくれたらと楽しみになりました。

80年代や90年代の懐かしい話でも盛り上がって、すっかり長話をしてしまいました。

また次回も楽しみにしてます。
Posted at 2024/06/30 08:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

いすゞ MU-X(ミューエックス)

いすゞ MU-X(ミューエックス)2020年にフルモデルチェンジしたMU-Xですが、2024年モデルにRSグレードを追加してグローバル展開を行うそうです。

・・・。

日本では2002年に乗用車販売から撤退しています。
2002年と言えば、日韓WCの年、22年前です。
販売網とサービス体制が存在しない日本はグローバルマーケットに含まれていないですよね。


どうですか?


カッコ良くないですか?
ビッグホーンぶりに刺さってるんですが。
国内展開してくれるなら直ぐに試乗します。


機能や装備も充実してる様です。


RSグレードにはアンビエントライトも装備されるらしいですが、F46と同等の控えめな感じです。

皆さんも気になっているMU-Xですが、なんと言ってもサイズが丁度良いんです。
以下が主要諸元ですが、どうですか?
長さが4.9m、幅が1.9mを切るんです。
日本の道路や駐車場を考えると、これが許容限界じゃないですか?

全長: 4,860mm
全幅: 1,885mm
全高: 1,875mm
ホイールベース: 2,855mm
最小回転半径: 5.6m
タイヤサイズ: 265/50R20
エンジン: 4JJ3 2,999cc ディーゼルターボ
出力: 140kW/3,600rpm
トルク: 450Nm/1,600-2,600rpm

トランスミッションが6ATなのは少し気になりますが、ピックアップトラックベースである事と価格を考えると妥協ポイントかなと思えます。

ランクルといいCX-80といい、最近の3列SUVはデカすぎます。
全長4.95m、全幅1.95m、最小回転半径5.9mとか、日本で使う事を前提として作られていないですよね。
噂の新型パジェロもトライトンベースだとデカくなるんじゃないかと心配です。

逆にF46やGLBくらいのサイズになると少し小さくて、足りないサイズに詰め込んでる感が否めず、3列シートがエマージェンシーになっちゃってるんですよね。

MU-Xはサイズ的な最適解だと思います。
って事で、日本にも導入して下さい。
Posted at 2024/06/23 09:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

まだ予定は未定ですが

まだ予定は未定ですが今日はお昼からボルボのディーラーに行ってきました。
特に買い替え予定があるわけではなくて、先々の為に見れるうちに見ておこう、触れるうちに触っておこう、乗れるうちに乗っておこう、と思っただけです。

今のところ次の車は3列シートのSUVにしたいと思っています。
ボルボで気になってる車種はXC-90なので実際に見てきました。

色々と懸念点はありますが、何せボルボで最後に実際に乗ってみたのは850エステートなので、現行車の質感や匂い、肌触りなどが全く分かってなくて、知りたかってんですよね。
デビューしてもう直ぐ10年なので、フルモデルチェンジの事も気になっていましたし。

ディーゼルモデルがなくなり、ガソリンのマイルドハイブリッドとPHEVのみになっていました。
グレードもほぼワングレードって感じでラインナップが縮小されていて、そろそろ生産終了が近いのかなと感じました。
モデルチェンジと言うより、BEVのEX-90に置き換わる感じですかね。

BEVかぁ。。。
あと10年でエンジン車と同じくらい普通に乗って回れるほどインフラが整備されるとは思えないんですよね。。。
ディーゼル廃止は譲るとしても、せめてHEVかPHEVの選択肢は残して欲しいです。
BEVに絞る事で、1,000万円が700万円になるのなら前向きに考えますが。

うーん、CX-80と新型パジェロを見てからの判断ですかね。
個人的には、いすゞのmu-Xを日本に導入して欲しいです。
並行輸入してまではなぁ。。。
Posted at 2024/06/22 19:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:③
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:月1
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/22 00:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

一足早い父の日

一足早い父の日昨日の朝、妻と娘が急に、渋谷に買い物に行くから一緒に行ってランチしようと誘ってきました。
お気に入りのYouTubeチャンネルをのんびり見たかったのですが、そんな事は微塵も顔に出さずに用意してついて行きました。
お店の予約がピークを少し過ぎた頃にしか取れなかったので、先に買い物するとの事。

どこに連れて行かれるのか分からないミステリーツアーです。
最初の目的地は渋谷PARCOでした。
実はサムネのTENTIALのパジャマを、妻が父の日のプレゼントに買ってくれるのが目的でした。
私は知らなかったのですが、TENTIALのパジャマは疲れをリセットしてくれるんだそうです。
お値段聞いてビックリしました。
なんて良いヤツ。
面倒くさいなんて思ってごめん、マジごめん。

すると娘からも、とあるプランドのTシャツをプレゼントして頂きました。
今は洗濯中でどちらも写真をお見せできないのが残念です。
美味しいランチもですが、何よりも日頃の感謝と労いの言葉も頂けて、とても嬉しい父の日でした。

行きたくないのを悟られない様に速やかに行動したご褒美なのかもと思った事も内緒です。

けど、その後娘にはTシャツの3倍の値段のスニーカーを買わされましたけどね。
Posted at 2024/06/16 11:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヤン坊☆さん
おおー❗️カッコいいー‼️
って言うか、数億の車を運転するだけでも凄いのに、雨でも普通に乗り回すなんてオーナーさんカッコよすぎます😊👍」
何シテル?   06/02 08:10
F46を購入したことで、久しぶりに車を運転するだけでなく自分で愛車をイジル楽しさを思い出すことができました。 DIYのメリットは出費を抑える事でもありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

breni製の超低ダストパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 20:49:39
前後ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:30:04
ブレーキローター交換(breni製防錆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:23:28

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
F46の218d M sportsです。 購入して3年になるので写真を最新の物へ更新し、 ...
その他 ドッペルギャンガーD6アスファルト その他 ドッペルギャンガーD6アスファルト
このモデルも登録されているなんて! 2017年に購入した子供のクロスバイクデビューモデル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MPVからの乗り換えで、引っ越しによる駐車場問題も発生したので、ついでにデミオも売却して ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
A3からの乗り換えでした。A3ではスピードを出し過ぎるとのご指摘から、通勤用のセカンドカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation