• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがすけの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2012年2月24日

キーレスの登録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラパンHE21Sキーレス紛失のため再登録しました。

方法はネット上でいろいろ載ってますが試したのを記載します。
2
登録前に運転席側窓を開ける。(横着するため)
キーをアンロックで全部のドアを閉める。
バッテリーマイナス端子を外す。
約30秒放置(メモリ飛ばすためか?)
マイナス端子を付けて、ロック→アンロックを2回する
用意したリモコンキーのスイッチを押す
送受信が成功ならロック→アンロックと動く
ロックノブをロックにする。(これで登録モードになる)
リモコンボタンを2回押すとアンロック→ロックとなれば登録完了。

これらをバッテリーマイナス端子付けてから60秒でやらないといけない。
3
こういった流れで終わるのだが、中古リモコンのため電池が終わってることがあるので、あらかじめCR1220の電池を買っておく。
私の場合何度やっても反応がなかったので、電池を交換したらすんなり登録出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(7回目)

難易度:

ショックアブソーバー交換③とローダウンスプリング交換③

難易度: ★★

ドア内張り張替え(革) 他

難易度:

セキュリティアラームラベルを更新

難易度:

【2本立て\(^o^)/!!】キャニスターインレットホース交換!&アクセルワイ ...

難易度:

お盆前のラパン洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況について http://cvw.jp/b/395723/46310443/
何シテル?   08/11 08:23
RP3ステップワゴン乗りました。快適なクルマです。 EG1 CR-Xデルソル乗ってました。直してます。 工具が好きですが持ってません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2ステップワゴンから乗り換え
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
惚れてから10年経ちやっと所有に至ったCR-Xデルソル。 玉数も少なく貴重なEG1のMT ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
残土、鉄くず処分からDIY資材搬送、冬場には雪捨てなど活躍してくれると思い、購入いたしま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えたので乗り換えました。 直すところいっぱいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation