• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

第91回 せかい車オフ会 レポート♪

本日、2025年06月29日(日)、

埼玉県行田市「さきたま古墳公園」にて

『第91回 せかい車オフ!』を開催致しました。




さて、今回はなんと2019年12月以来のなんと5年半ぶりに初回からの開催地、
さきたま古墳公園にてオフ会を開催致しました!

いや〜ひっさびさに来てみたらなんか結構変わっていた〜
本日は本当に暑い中でしたが、数年ぶりにお会いする方も多数来場されて、

短い時間でしたが、交流させていただきました!









総勢9台での開催でしたが、皆様長いこと車を大事に乗られていますねぇ⭐︎

やっぱこういう趣味車を見ながら話すのはたのしいですね!



コロナ禍の間に出来ていたさきたまテラスという埼玉の物産店へ全員避難(汗)

こちらはホント古墳のセンスあるグッズや地元のお土産がたくさんあって、

なかなか良いお店だと思います〜お昼も食べられるし、ソフトクリームも美味しい🍦




暑い中、皆様お疲れ様でした!

ちょっとねぇ、令和の夏の昼間開催は人間がやられちゃうのできついなぁ笑
最近の開催は気象の影響で短時間が多いような・・・

次回開催は涼しくなるまで待つか、夜開催するか未定でございますが、
また開催致しますのでその時はよろしくお願いします!
お疲れ様でした🙇








オフ会後はちょっとブレイクで近くのカフェで涼んでから帰りました〜

行田の「cafe閑居」さんは昭和初期に建てられた初代行田市長さんのお宅を改装して
カフェにしたという古いお屋敷でお茶ができる素晴らしい場所です〜
洋間のレンタルスペースも借りられるようですので、オフ会でのお茶もいいかも!

画像の季節のパフェは今回メロンパフェ、2000円でゴージャスでございました♪
Posted at 2025/06/29 21:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年06月17日 イイね!

マックシェイクが似合う車について

やっぱりipadで文章書くのは癖があって書きづらいな〜と、思いつつ、
慣れるために最近みんカラはipadのキーボードを叩いている虎丸です。

先日こんな手紙が送られてきまして、



S660のフロントダンパーを昨日新品に交換してもらいました〜⭐︎



新車購入からすでに6年目

ここでフロントダンパーだけ新品にしたら沈んでるリアとのバランスはどうなるのか?

メカニックに聞いたけど、渋い顔してました・・・



メーカーからやれって言われて交換してるからそりゃリアとのバランスなんて

どうでもいいっすよねぇ〜😅

リアも新品に換えたらよかったのかもしれないけど、タダ🆓だから、ま、いっか!





で、今回のお話はマックシェイクのお話。

代車はなんとフィットハイブリッド!カーサとかいう特別仕様車かな???

これがほんとちょうどいい車なんだよねぇ〜可もなく不可もなく最高!!眠くなる〜



室内も広くて快適だし、パワーも走行性能も申し分ないぜ〜

まぁブレーキが弱いのとロードノイズが結構入るのはまぁ仕方ない。

そんなフィットでマックのドライブスルーに行ってみたんだ!



これがマックシェイク、バニラ、Mサイズだ!

なぜかN-ONE RSを買ってから無性にマックのドライブスルーから
これを買いにわざわざドライブスルーすることが増えた・・・なぜだ!!

今まで生きてきた中でドライブスルーは嫌いだった。
なぜならゆっくり選べないからと並んでると店内で買うより遅いという点からだ。

それがどうにもN-ONEのようなトールサイズな軽自動車にはめっぽう似合うのだ。
シートが高い位置にあり、ドリンクホルダーがちょうど左手を下ろした位置にある。
そこにマックシェイクがドンピシャな高さでセットできる・・・

そして、なぜか似合う!!!



今回はフィットでのマックシェイクが似合うか試してみた。

うーん、シート位置が結構低いめだからちょっとマックシェイク位置が悪いなぁ〜

そして、ちょっと似合わないような気もするなぁ〜やっぱ軽自動車の方が似合う。



CR-Zではマックシェイクを買いに行ったことはない。

これもフィットの兄弟車だからもしかしたら微妙だったかもしれない



N-ONE RSでマックシェイクにハマってからはもちろんS660でも行ってみた!

前後アルファードとセレナみたいな車に挟まれるS660・・・
ドライブスルーの受取口に手を伸ばすもちょっと高い・・・

そして、虎丸のトラッドレザーエディションのドリンクホルダーは
センターコンソール最後尾に設置されているためセットしづレェええ!

だめだ、軽スポーツにはマックシェイクは似合わないということがわかった。



まぁ感覚的なもの言いしかできないのでこんなテキトーなことしか書けませんが、
マックはN-ONE RSに似合うということだ。

そして、友達から言われた、ドリンクホルダーがすくねぇ😅
やっぱマックのポテトをセットするドリンクホルダー付きの机が必要なのか・・・

今までこんなこと思ったことなかったけど、やっぱり使いやすいお買い物カー
だからこそこういうのも好き勝手自由に楽しめるのかなぁと。

うーん、是非ねぇ色んな車でマックシェイクを試してみたいと思う。
ポルシェやフェラーリ、ロードスターやGR86、
SUVでもやって見たいねぇ〜マセラティとかロールスロイスでも試して見たいねぇ〜

オフ会でツーリングがてら全車マックのドライブスルーを利用するという、
縛りつけたら面白いかもな〜
と妄想しながらフィットを返却しS660に友人が狭いと文句を言いつつ帰路に着くのでした🥹
Posted at 2025/06/17 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ
2025年06月05日 イイね!

N-ONE RSで行く茨城の旅



昨日は久々に旅に出ることにした🛻

親友が長期休みに入るということで、どっか行くかぁとなり、

当日、牛久方面のあみアウトレットに向かうことに決定!あてのない旅に出発〜




次の行き先はその場で検索〜んじゃJAXA筑波宇宙センターでも行くかとなった🚀

その前に霞ヶ浦が見えてきて、でっかい湖を見るため湖畔へ

なんか海にしか見えないが塩の匂いはしない不思議〜





霞ヶ浦を見ながら検索すると、近くに阿見町予科練平和記念館というのがあるらしい

何!?零戦が置いてあるだと〜!!これは寄るしかねぇ!!

N-ONEを横付けして撮影〜ん?どうやら実物大のレプリカらしい。




なんと!回天の実物大模型も置いてあるじゃないか!

どうやら予科練ではこれの訓練もしていたらしい。

複雑だよなぁ、実際これで結構な命が失われてるんだもんなぁ、意外とでかいな。





平和記念館は団体客の方が入って行って混んでそうだったのでスルー

奥になんかあるらしく歩いて行くと自衛隊の人が小屋にいて、軽く会釈。

ん?ここはなんだろ〜?何〜10式戦車とか90式戦車が置いてあるやんか!!




全然知らずに突入したがここは陸自の土浦駐屯地内ということが判明・・・

そして、雄翔館という戦時中の命を落とした英霊の資料が展示されている施設も。

若い女の子が1人で来て見学してたんだけど、展示物読んで泣いてました・・・

かるーく見学するつもりだけだったのでそこまで感情移入できずそそくさと脱出〜





さて、目的地の筑波宇宙センターに到着!

H2ロケットでっけぇ〜!!





展示も無料だけど、宇宙好きにはワクワクさせられる内容で十分楽しめる⭐︎



いや〜俺はこのバーニアに食いついたねぇ〜

ドムのスカート内にあるバーニアと似てるぜぇ〜

かっこいい!



これが置いてあったのでここでしかもう売ってないプレミアムトミカも買っておいた🚙





最後はなんか隣に地質標本館なる場所がタダぜ見れるぜと親友が検索。

閉館時間まで1時間もなかったのでダッシュで向かう〜

守衛の所で車を降りて手続きをして場内へ・・・ん?なんか会社の中???



どうやらこの敷地は経済産業省の産業技術総合研究所つくばセンターというとこらしい。

何ー政府の施設内だったのか!?びびったぜ〜


ちなみに石にまったく興味がない俺は全然よくわからない。

多分、石マニアや関係の先生方は標本見て1日はいれる施設だと思います😅


というわけで、久々にちょっと遠出してみましたが、たまには旅もいいもんです〜

意外とN-ONE RSは使い勝手いいなぁと再認識しました〜

まぁでもやっぱ遠出は普通車の方が疲れないとは思ったこと😅


ま、またどっか行こう〜
Posted at 2025/06/05 23:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2025年05月26日 イイね!

第90.5回 ・ 第90.75回 せかい車オフ! ~ちょっと夜と昼オフ~ ダブルレポート♪

今回はまだ上げていなかった先月の90.5回と先日行った90.75回を合わせてレポート!

まずは夜オフ〜

去る、2025年04月18日(金)、

埼玉県「道の駅 べに花の郷おけがわ」にて

『第90.5回 せかい車オフ! ~ちょっと夜オフ☆彡~』を開催致しました。





ちょっとお試しで行ったみた夜オフ〜

新しくできた道の駅おけがわでの開催でした〜

ちょっと新鮮でしたが、告知がいつもの如く遅かったので参加者は4台😅



短時間の開催でしたが、人数少なめでしたのでお話は結構できたかな?

夜オフ開催は曜日や時間の設定が難しいなぁと思いつつまたやりたいですね〜

ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした⭐︎



お次は朝オフです〜

去る、2025年05月25日(日)、

埼玉県内、行田・羽生エリアにて

『第90.75回 せかい車オフ! ~ちょっとコーヒー 朝オフ2nd~』を開催致しました。




昨日は古代蓮の里集合で、その後羽生のコーヒー屋さんへ移動して朝オフを開催!

日曜日の朝コーヒー飲みながら車談義ってのはなかなかいいもんです〜

例に漏れずまたまた告知遅れですいませんです、今回は5台のご参加🙇
※ととちさん号は規定により未掲載ですが、ご参加されてます〜



移動先は羽生イオン隣、noNIWA内にある、「A BEAN'S COFFEE noNIWA羽生店」さん☕️

挨拶等は古代蓮の里で済ませて、現地に移動してからはご自由にというスタイル〜

朝早い時間だと空いているのでゆっくりとコーヒーがおしゃれに味わえます〜



他のお客さんが頼んでいたビールみたいなクラフトコーヒーというのが気になり注文!

せっかくなので店員のお姉さんにモデルをお願いしました⭐︎
※宣伝するから許可取ったよw

ビールサーバーでコーヒーを注ぐとこうなるらしい、かなり泡がクリーミー!

もちろん普通のコーヒーも丁寧に淹れてくれるこだわりのお店です〜☕️



今回は初参加の成歩堂さんの現行BRZがご参加〜

なんだか大人のイジりで好感が持てますねぇ〜



やっぱり背が低い車がうちのオフ会は似合うなのかなぁ〜😅



ご参加された皆様お疲れ様でした!ありがとうございました🙇

来月は6/22日 日曜日頃の開催を予定しております〜

もうちょっと早くイベント立てないとなぁ〜




その後、熊谷方面の洋食の名店「高原」さんで昼食をいただきました〜

あんまりうちのオフ会ではやらないお昼ご飯ご一緒ですが、たまにはいいね🥩

ではでは、また懲りずにやるのでよかったらご参加お待ちしております♪
Posted at 2025/05/26 11:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年04月13日 イイね!

【告知】 第90.5回 せかい車オフ! ~ちょっと夜オフ☆彡~

alt

というわけで、今週金曜日4/18 20:00から桶川にできた道の駅で

夜オフをなんと5年半ぶりに開催したいと思います~

1時間半くらいと短めですが、仕事帰りの方、


まぁ近場だし、一回行ってみたかったんだよね~って方、

いかがでしょうか?

ちなみにお店は17時で閉まるし、自販機しかないからご飯は食べられないよ~

alt

駐車場はここね!

画像よく見てね、ここだよ~

alt

日曜日に見てきたんだけど、深夜23時過ぎだとここは誰もいなかった~

alt

交差点を曲がってすぐ左に曲がっておくーまで行くとあるよ。

交差点入って直進しちゃうと車中泊の人が結構泊ってました。

んま、お時間ある方はイベントへ参加表明くださいな~


第90.5回 せかい車オフ! ~ちょっと夜オフ☆彡~
Posted at 2025/04/13 23:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「新型プレリュード発表きましたねー
9月発売らしいです。
価格は618万〜と情報サイトにありましたが、ディーラーにはまだ連絡ないみたい
か、え、な、い)^o^(
https://www.honda.co.jp/PRELUDE/new/?from=newslink_image
何シテル?   07/31 21:39
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation