• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

第25回 旧車の集い ~驚愕!ウラッコ現る!の巻~


さて、本日は毎回楽しみにしている、2ヶ月に1回行田総合運動公園で行われている
『旧車の集い』に行ってきました★
折からの寒さ到来の中、ハチマルのお車中心にたくさん集まっていました~
そんな中から虎丸の趣味に偏ったレポートを♪


かなり人だかりが出来ていた、光岡のミニカー!
こんなにちっちゃいのにドリルドローターが入っていたりすごかったな~
30年くらい前のお車らしいですが、結構ぴかぴかでした。


車内はソファーのようなイスのみ・・・
ATなのでクラッチはないようですが、ブレーキとアクセルがむちゃくちゃ奥の方にあったのでびっくり!
運転している姿も見れましたが、まるでマリオカートのようでした(笑)


会場で目についてしまったS!
これは600ですかね、グリルのフィンがたくさんあるから。
うーん、ホンダ乗りとしてこの白く綺麗なSは惚れ惚れします、かっこいい!
運転しても楽しいだろうな~


あまりじっくりみたことがなかったスバル360。
とってもクラシックですが、こういうマシンを日常で今使うとおしゃれですよね♪
デザインが今見てもかわいいです★


フルノーマルのAE86トレノさんもいらっしゃいました。
みん友さんのイイネでみた方のようでした。





すいません、これが来てしまってはスモールランボ好きな虎丸にはこれしか目に入りません・・・

ランボルギーニ・ウラッコ!!!

なんということでしょう、動いてますよ、すげぇとしか言えません!
220馬力とのことだったのでP250だと思いますが、
動いているスモールランボをこの目でみれるなんて生きててよかった(感涙)

お車はこの日初めてお会いした、アマジンさんのウラッコ様です☆
以前より足跡をつけまくっていましたが、まさかお会いできるとは!
今年はこういう出会いがほんとにみんカラで多いのでうれしい限り★


虎丸の所有している資料によると、ウラッコの総生産台数は800台前後。
V8、SOHCエンジンを搭載したミッドシップマシンで、ランボルギーニ初のV8気筒マシン。
もちろんデザインはベルトーネのエンブレムに象徴されるように、かのマルチェロ・ガンディーニ様です。
カウンタックと同じホイールを履いている点から同時期の共通点が見受けられます。


助手席でありますが、不肖虎丸、なんと突撃させてもらいました!(合掌!)
シートカバーがかぶせてありましたが、なんともイス!って感じのシート。
シートじゃなくてイスのようなすわり心地に驚愕!
室内は思っていたより広くて快適でしたよ★


2+2の利用にもまったく耐えられるリアシートはとっても綺麗でした。
220馬力とのことで、今のスーパーカーたるパワーは無いようですが、
このV8の味はとてつもなく世代の方にはたまらないものだと思います。


1970年代当時、日本ではP250Sが798万円で売られていたようです。
オイルショックが重なり販売不振で途絶えてしまった悲運の名車。
イタリア本国では税制にあわせた2リッターモデルP200が出ていたようですが、
確かマセラティメラクにもイタリア本国では2リッター使用が出てたんですよね。
メラクさんも全然パワーのないお車でしたが、是非ウラッコと並んでいるところ見てみたいものです~



興奮冷めやらぬ中、集まりの終わった後に昼食にご一緒させてもらいました♪
不思議な空間です~新旧のマシンが入り乱れる姿は目を引いていましたね~


ホンダとスーパーカーのサンドイッチ!
うーん、いいね~スーパーカー★


ちなみに昼食は熊谷にある『のびた』という食堂。
のれんをくぐるとメニューの下にドラ○もんがおいてあります・・・
いやいやうどん屋さんなのにのびたかよっ!って突っ込みたくなりますがw

昔からあるんですが、初めて入りましたよ~
どでかいかきあげが付いて500円★
リーズナブルだし、車もたくさん停められるのでちょっとお腹が空いたらオススメです。


最後に2ショットをこっそりw
アマジンさんとアメリカ人のMさんとのスーパーカー談義が熱くて久々に興奮しましたね~
アメリカでもスーパーカーが通じるようですが、
やはり日本人特有のスーパーカー文化は普遍な気がします~
日本人らしい粋がそこにはあるような気がします、あくまでそんな気がするだけですが(汗)
いや~俺みたいな若造でもこれだけ熱く語れるってすんごいうれしいことです、
話していただけてありがたかったな~

今月はあとは波志江ミーティングで最後かな~と。
来週は美術館オフは親戚の法事の為なくなく不参加です~

今日お会いした方、お疲れ様でした!
また次回も宜しくお願い致します!
ブログ一覧 | 車イベント☆ | クルマ
Posted at 2012/12/02 23:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

デントリペア
woody中尉さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 23:35
相変わらずクルマ好きの琴線に触れるブログですね。

それと比べて僕のブログときたら・・・

キャバだのモデルだの女王様だの・・・

反省します。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:01
相変わらず文字の多い日記です(笑)

僕もそういうおもしろいことがかければ・・・

もっと女子からのコメントが増えるようなやつを・・・

反省します(号泣)
2012年12月3日 10:54
アマジンさん来たんですね!

ウラッコ見たかったな~
コメントへの返答
2012年12月3日 23:03
たまたまアマジンさんにお会いできました!

すっごくスーパーカー世代のオーラがありましたよ~
ウラッコを入手された経緯等々聞けて楽しかったです★

来年は何で来てくださるのか・・・
ハラマが来たらお祭りになると思います(笑)
2012年12月3日 15:16
行田には残念ながら1度も参加したことありませ~ん。
2ヶ月に一度なのに、いつも仕事と重なるので・・・(→o←)
車種が多そうなので楽しそうですねぇ。
ウラッコはまだ見たこと無いので、是非見たかったぁ~。

ところで、波志江ミーティングって私も参加できるんでしょうかぁ?
どこ見れば案内が載ってますかねぇ?
コメントへの返答
2012年12月3日 23:06
時期によって台数の上限はありますが、大体日本のハチマル系が多いですよ~
ウラッコは次はいつみれるか不明です(汗)

波志江ミーティングは趣味的お車なら全然だいじょぶですよ~
主催者もいないですし、セリカLBなら見たい方もたくさんいると思いますよ★

案内は『波志江ミーティング』でヤフーで検索すれば出てきます~
たぶん下でコメントされているnorickさんのとこに繋がると思いますが(笑)
2012年12月3日 18:42
すげーとしか・・・
コメントへの返答
2012年12月3日 23:06
すげーよ!
2012年12月3日 21:33
こんばんは☆

群馬オフと被らなければ、私も一度参加して
みたい集いです♪

虎丸さんの集まりに、是非ウラッコ様を~☆

私も美術館は欠席ですが、波志江には参加
予定ですので、またお会い出来ましたらよろ
しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月3日 23:09
こんばんは★

Zのオフ会はお休みとか設定されてないんですか~?
うちのは年に1、2回勝手に休み取る予定です(汗)

うちのオフ会にお誘いしてきていただいても、オフ会になりませんよ~
僕がウラッコに夢中になって任務放棄しますからw

波志江にて今年最後に是非お会いしましょう!
その際は宜しくお願い致します~♪
2012年12月3日 23:56
こんばんは。

沢山の写真を掲載して頂いて感謝です。(きれいなクルマではないですが....)

ウラッコで良ければいつでも言って下さい。
クルマに問題がなければ出動しますヨ!

春には是非軽井沢のカフェGTへ行きましょう。
面白いクルマが次から次へとやって来て虎丸さんなら狂喜乱舞することでしょう。
コメントへの返答
2012年12月4日 9:04
先日はお世話になりました!

すいません、勢い余ってだいぶ載せてしまいました(汗)

ほんとですか!?
それは是非お願いしたいです~
むしろ館林の美術館オフとかに来ていただけたら私だけじゃなく皆さん楽しんでいただけると思います★

はい、雪が溶けたら是非カフェGTご一緒させてください!
そのときはスーパーカーブーム当時の貴重な資料が載ってる本もっていきますので、当時の生のお話聞かせください♪

プロフィール

「ENGINE Web読者が選んだ「欲しい新車ランキング」
1位はさいたまBond氏が乗ってる車らしいよ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c046f9bc1487169763838c691d3b6484c1cdb71
何シテル?   08/20 07:50
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation