• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

フレンチに触レロ! シトロエン2CV


祝日の本日は、2CV乗りのパタ坊さんがビート関係の本を譲渡してくださるとのこと、
群馬から遥々来ていただき、数時間車談義を。
さすが事情通というか、車通というか、
小僧っ子の虎丸には未体験ゾーンのおもしろいお話をたくさん聞かせていただきました♪

そしてなんと!エンスーのエの字もわかっていない、虎丸に貴重な体験が!
フランスの代名詞、シトロエン2CVを試乗させていただきました☆

※ロケ地:鉄剣タローw



シトロエン2CV
シトロエン2CV (Citroën 2CV) は、フランスのシトロエン社が1948年に発表した、前輪駆動方式の乗用車である。きわめて独創的かつ合理的な設計の小型大衆車で、自動車の歴史に残る名車の一台と言われている。

「2CV」とは「2馬力」を意味し、フランスにおける自動車課税基準である「課税出力」のカテゴリーのうち「2CV」に相当することに由来するが、実際のエンジン出力が2馬力であったわけではない。後年の改良によるパワーアップで税制上3CV相当にまで上がったが、車名は2CVのままだった。フランス本国では「ドゥシュヴォ」(deux chevaux)と呼ばれる。

ユニークな着想を数多く盛り込んだ簡潔軽量な構造により、非力ではあったが、優れた走行性能と居住性、経済性を同時に成立させた。第二次世界大戦後のフランスにおけるモータリゼーションの主力を担い「国民車」として普及、さらにヨーロッパ各国で広く用いられた。

その無類にユーモラスなスタイルと相まって世界的に親しまれ、自動車という概念すら超越して、フランスという国とその文化を象徴するアイコンの一つにまでなった。

1948年から1990年までの42年間大きなモデルチェンジのないままに、387万2,583台の2CVが製造された(フランスでは1987年に生産終了、以降はポルトガルでの生産)ほか、並行して基本構造を踏襲した派生モデル数車種が合計124万6,306台製造された。単一モデルとしては、世界屈指のベストセラー車・ロングセラー車である。

※ウィキペディアより引用


と、いうわけで、左ハンドルなのをすっかり忘れて近所を試乗。
特殊な操作方法で、最初はかなり恐る恐るでしたが、あれ?意外と慣れるとサクサク!
スピード最初から出ないとわかってるし、外見もたぶん車知らない人でもわかってくれるデザイン!
ということで、運転に集中して楽しむことが出来ました♪

思っていたより運転はしやすいですね~さすが国民車!
うんぬんかんぬん言う必要は皆無です、惚れたら買え!って感じのお車でしたよ~
こういうクラシックなマシン(実は年式は新しいですが)は初めて運転させてもらいましたが、
楽しいですね~余計な装備なんていらない!ゆっくりでも楽しくオシャレな車がある!
そうつくづく思いました。

しかし以前、作ったタミヤ1/24 シトロエン2CVにまさか乗れる日がこようとは・・・
ちなみにこのタミヤのプラモデル、3/30頃にスポット再販されるようなので、
オーナーさんまたはコレクターの方はこの機会に入手されるといいと思います~
プラモは3日で組み上げた磨きだし無しテキトー組み上げですが、キットの出来はピカイチですよ♪


頂いたビート関連の書物~
結構今となっては入手困難?
そして、謎パーツも含め、パタ坊さん短い時間でしたが、貴重な話と体験ありがとうございました~!
ブログ一覧 | くるま~ | クルマ
Posted at 2013/02/11 21:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

ー横浜反町の和食処で友人とー
comotoropapaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

第4章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 21:23
お疲れさまです
私が持っているよりも役立つでしょうからね
喜んでいただいて幸いです
謎パーツはあくまでおまけですよー
ビートの重量増にお役に立つかと(笑)

我、名(迷)車によって洗脳も行われた事だし次は重度シトロ病の灰泥に手を出すのも時間の問題かと(笑)
そのあとはメラク、ボーラ、SMが待ってるよー(笑)

まあ、2cvは維持しやすい車ですよ
この1年でたった3回しかエンコしてないし
ちなみに4年で6回(爆)
コメントへの返答
2013年2月11日 22:16
今日は強風の中、ありがとうございました!
専科1とCGたっぷり読ませていただきます~
謎パーツは謎のままで(笑)

確かに運転してしまうとマズイ車だったかも・・・
危ないな~引き込まれてしまう(汗)
チャールストンも見てみたいですね~☆
メラク様はめちゃくちゃ好きですが、見るだけでよいです(笑)

エンスーの教え今後も指導お願いします~♪
2013年2月11日 21:27
をを!・・・以前に話は聞いてましたが、ビートやってくるんですねぇ。

ビート専科1には自分載ってます(汗)
コメントへの返答
2013年2月11日 22:19
もう車体は野ざらしで放置されてるんですが、兄との共同購入なので、いつ修理に出すか決まってないんです・・・
そのうち春頃ってことです(汗)

専科1、発見しましたよ!!!
『頑張れば荷物だって積めるもん!』ありますね~(笑)
この時代でナビを装備してるってのがすごいです★
2013年2月12日 1:31
うわ!
ビート専科1,2∑(゚Д゚)

うらやましい・・・
コメントへの返答
2013年2月12日 23:25
うらやましいでしょ~♪
って、閣下もってなかったんですか!?
ヤフオクで今すぐ入札しましょ~
2013年2月28日 22:09
虎丸さん、乗られたんですねぇ~2CV!

見た目は旧車ですが、普通でしょ♪


旧車の王道は『ミニ』と『ビ一トル』なんて言われておリますが、『2CV』がなんで言われないのか?
曰本では人気がイマイチで、売れてませんでしたから(笑)
趣味車ではなく、実用的な足車としての位置づけだったので、アクセサリーパ一ツも造られていませんし、実際本国では《使い捨て》ですから~(泣)
コメントへの返答
2013年2月28日 22:49
乗せていただきました!
いや~基礎設計がここまで古い車は初体験でしたが、シンプルで逆によかったです♪
しまった!J二郎さんにしたら新しい部類でした(汗)
ううう、私ほんまもんのクラシックカー(戦前車)は未だ体験せずです・・・

そういえばJ二郎さんチャールストン買われたんですよね!
しっかりブログは拝見しております★

アクセサリーパーツもないんですか!?
本国にはまだごろごろ転がっているのですかね?
日本でも美容師さんとかファッション系の方に需要ありそうなもんですけど~

プロフィール

「41歳の虎丸がn-one rsでマックのドライブスルーに入った。
かわいいお姉様からハッピーセットとグリマスシェイクを受け取る…
トミカは何が入ってるかなあ〜
ヘリかよ!っ(笑)しかもプロモデラーでも苦戦するくらいなシール入ってた😭」
何シテル?   05/10 22:47
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation