• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

車選び談義で熱くなれ!!

今日久々に車の話をした。

いろんな車の名前を自分の口から久々に発したような気した。

で、久々に今回はこんな平日に車談義ブログを書いてみようと思うのである!


事の発端は、とある車好きなおじさんが次は何にしようと悩んでいる話を聞いたことから始まる。

そのおじさんは乗り心地のよい、疲れない車を探しているというのである。

虎丸は持てる知識を総動員してこれに対抗した、パトロールレイバーの誕生である。
あ、違った、カーアドバイザー虎丸の誕生である。
※ちなみにパトレイバー実写版が来年から劇場公開やるのが楽しみ★


それで、話はそれましたが、せっかく車好きのエンスーが集まるここみんカラで、
皆様のすばらしい知識なら何を提案するかを聞いてみたいのです!



↓中古車購入条件はこちら↓

★価格:100万円まで
★年式:あんまり古過ぎないやつ
★走行:ほどほど?
★排気量:3リッターくらいまで
★条件:乗り心地がよくて広くて疲れない、できればセダン。SUVや背の高い車はNG
     :2ドアでも4ドアでもいいかもしれない・・・ベンツが最有力候補らしい。
     :かっこ悪いのはだめらしい、スポーツ走行の是非は問わない。
     :もちろんヘンテコな壊れすぎる車はNGなのであしからず


うーむ、とっても難しい・・・クラウンでいいんじゃ・・・と思いますが、それではつまらないみたいです。


さぁ、あなたの知識でどこまで対抗できるか、意見を頂こうじゃありませんか!
もちろん、車談義なので提案しても購入するわけじゃないと思いますが、
お!こんなのあったんだ!的な車が出てくるかもしれませんし、真剣にいや、テキトーに
コメントくださいな♪




ちなみに虎丸のオススメはコレだ!!!

【ホンダ CR-Xデルソル】

とてつもなく室内が広いし、お値段もリーズナブル★
珍しいし、電動トランストップなんて最高!トランクもマニュアルトップなら容量たっぷり!
お値段だって安いし、DC2・EG系のパーツが使えてそりゃもうオススメなオープンカーw


【プジョー406クーペ】

ピニンファリーナの名デザイナー、故ダビデ・アルカンジェリがデザインした、
あのピニンファリーナに在籍したケン奥山さん(奥山清行さん)も絶賛していたマシン。

デザインが一見目立たないけど、とにかくステキなマシン、デザインが。
中身はよくわかりませんが、お値段も100万円切ってますし、ステキですぜ!
壊れるかもしれないけど、結構乗り心地もよさそうな気がする!


【BMW 850i】

排気量が超絶にオーバーしてますし、たぶん壊れます汗
でもかっこいい!
今ならこんなすげーマシンが100万円切ってるし、これなら高級マシンだから絶対買いだぞ!



と、ご参考までにw
ブログ一覧 | くるま~ | クルマ
Posted at 2013/11/14 21:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 22:01
こんばんは(^^)

僕ならセダンじゃないけど、広くて疲れなくて安いZ32押しですね。

あっ、ただ壊れるか…

それか、ソアラとかいいんじゃないすか??
コメントへの返答
2013年11月14日 22:46
さすが元オーナーだけある★

でもそういうのとは違う方向みたい。

ソアラはまだまだ高いらしいです~
2013年11月14日 22:04
アルファ166前期。
壊れる具合もベンツと同じくらいではないかと。

デルソル、いま庭に転がってる♪
コメントへの返答
2013年11月14日 22:48
なるほど、さすがマニアックなマシンをいろいろ知ってますな~

これは確かに100万以下、おもしろそうですね~
でもちょっと顔に好みが出る?

デルソル転がってるの!?見たいw
2013年11月14日 22:17
定番と言えば定番かも知れませんが、BMWの325iとか・・・。
あとは、安くて乗り心地を求めるのなら型落ちの国産高級セダンじゃないですかね?
クラウン、セルシオ、セドリック、グロリア、シーマとか・・。
デザインからいくと北米仕様のアコードクーペとか・・・。
ベンツなら旧型SLとか思いましたが、排気量3L超えてました(笑)
コメントへの返答
2013年11月14日 22:51
確かにその辺ですよね~
いいと思うな~

国産のこういうのは100万以下だともう・・・
一般的な意見だと私も提案してみましたが、そもそもエンスー車好きだと絶対に選ばないマシンな気がします(汗)

やっぱベンツのちょっと古いステーションワゴンとかいいのかな~
2013年11月14日 23:16
KB1のレジェンド。
すげーお買い得車になってる(w

壊れない、速い、乗り心地いい。
コメントへの返答
2013年11月15日 21:30
そうなんですよ!レジェンド!
それにインスパイアのちょっと古いの!

これ提案したんですがね~
これはいい選択だと思います★
日本の隠れたアウディみたいな中古リーズナブルセダン!
2013年11月14日 23:30
プジョー406クーペ……良いですよねー
多分機関系は壊れませんよ
マイナートラブルが多いと思うけど
とはいえ「へへ」信者の私としては先代C5後期型
ハイドラクティブの超絶乗り心地が今ならアンダー100万で!!
ハイドロもメンテしてれば困らないですよ
壊れてもシトロだし

私も会社の若者がBMW525iを欲しがったので説教&洗脳
結果左ハンのMT車……西ひさんが喜びそうな車の契約と相成りましたとさ
コメントへの返答
2013年11月15日 21:32
でしょ~虎丸はちょっとほしいな!と
思ってしまったんですよw
ただ3000ccの4速ATというので、ちょっと小金もちにならないと足車として買えません(涙)

パタ坊さんのボスが超絶ですからね、社員もおかしい車に乗っていないといけないと思います!爆
2013年11月15日 0:43
自分が持っているから言うのもナンですが・・・
117クーペどうでしょ?ハンドメイドじゃ無い奴!
AC・PW着いてるし足替えれば乗り心地もいいですよ!

自分は100万以下で買えました!
コメントへの返答
2013年11月15日 21:33
117クーペですか!!
いすゞのお車を知らない世代としては、
部品や壊れ具合が気になりますねぇ~

これはこの前チョロットしかみてなかったのでいろいろ聞かせていただかないといけませんね!
2013年11月15日 1:43
M35ステージアの2.5Lモデルでいいんじゃね?
一応FRだし、中古で諸経費入れても100万超えないし、楽だし、乗り心地良いし、広いし壊れないし、カスタムするにしても良いし

個人的にはブッチャケ3.5Lでも良いかなと3Lと税金も5千円前後ぐらいしか差ないし、こっちだとパワー面で余裕があって楽だし

外車は好きでもないと乗れないよ、日本車と比べると壊れるし、部品の寿命も速いし、車検事に安い外車の中古に乗り換えていくならアリかも知れんけど、維持するとなるとお金もそうだけど、精神的な事を考えるとね…

ましてや100万以下となるとBMWだとE46世代になるだろうし…ベンツとかでも2世代前だろうし
となると内装落ちてくるわ、水周り壊れるわ、オイル漏れるわ…一般人からすりゃ精神的に結構堪えると思うんだわ。ディーラー何かで修理依頼したら鬼のような金額請求されるだろうし

っとなると無難な国産が良いんじゃないかな~
コメントへの返答
2013年11月15日 21:35
実はちょっと前までステージアを足車として所有してたみたいです汗

エンスーな方々は壊れる度合いの感覚が違うのでその辺は大丈夫でしょうが、やっぱりそれなりに普通に乗れないとまずいかと。

外車は所有してみて苦労がわかるんですな、虎丸もそのうち味あわなければいけないと思います。

プロフィール

「トラッドレザーエディションはオサレ http://cvw.jp/b/395752/48611332/
何シテル?   08/20 20:34
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation