• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

突撃!隣の熊谷陸軍飛行学校桶川分教場!!




昨日、シトロエン2CV乗りのパタ坊さんと歴史を感じに出かけました。
ほんとはダイハツで新型コペンのプレカタログをいただこうと思ったのですが、軽くあしらわれw

目的地は近場の桶川市。
以前、ジャガーXJに乗られているJJB007さんが紹介していた場所を思い出し、
ホンダエアポート近くの旧日本陸軍、『熊谷陸軍飛行学校桶川分教場』という所へ。

到着すると、その異様な時代の空気の違いに驚き、
本当に当時そのままの建築物が目に飛び込んできました。




室内には旧日本軍の歴史やこの訓練学校を紹介する展示物がズラリ!
実際にこちらに勤務されていたおじいさんが室内を案内してくださいました。

特攻兵が訓練機で出撃した場所でもあり、
日本でも訓練校がそのまま残っているのはここだけとの事です。

施設を見る前に現代的なプラズマテレビで50分のDVDを鑑賞しました。
うーん、語り継ぐこと、当時の歴史を知ることは本当に大切ですね。


パタ坊さんが教えてくれた当時の地雷。
なんだか複雑な気持ちになります。




室内にはどこかのおじいさんが寄贈したという150機のプラモデルも展示されています。
かなり無造作においてあるのがまた味があります(汗)
プラモデル作りたくなるなぁ~




来年公開予定の映画の撮影がこちらで行われたとのこと。
ちなみにこの建物数年前まで実際に住んでいた方がいらしたとのことです。
戦後、引き上げてきた方々のアパートになっていたとのことで、
現在まで現存していたのはかなり貴重です。


帰り際、旧日本兵に取り囲まれるパタ坊さんと2CV(笑)
こちらを運営されている方々は実際にここに勤務されていた職員の方や
整備兵の方々のようで、当日は4人くらいいらっしゃったでしょうか?

フランスの敵軍の自動車をさすがメカ好きなのでしょうか、
じろじろと見たり質問をしまくったり、写真を撮っていたりしました。
別で見学に来ていたバイク乗りの方も撮影されてました~



埼玉県内でもこんなに近くに第二次世界大戦の遺産があるとは、
ほんとにびっくりです。
当時を知る方々のお話を生で聞けるのもそんなに長くはないでしょう。
是非、この空気、当時の重み、いろいろなものを実際に行って感じてはいかがでしょうか。


詳しくは『熊谷陸軍飛行学校桶川分教場』HPにて
ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2014/05/25 12:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 13:47
すごい近いのに全然知らなかった(・_・;)
写真でもレトロな雰囲気が伝わってきますね

良いところ教えてもらったので今度行ってみます!
コメントへの返答
2014年5月25日 20:20
私もこんなに近場にほんとに手軽にあるとは思ってもみなかったです。

なんだかいろいろ勉強になりますし、
なによりここを使っていた方たちから直接話がきけるのもよいと思います★
2014年5月25日 14:07
お疲れ様でした
何というか暗さや悲惨さを感じない空間?でした
結構戦史に絡んだところは圧迫感を感じる場所が多いのですが

2cv、陸軍航空隊整備兵に整備されているようにしか見えない(笑)
空を飛ぶ日も近いかも(爆)
コメントへの返答
2014年5月25日 20:21
当日はお疲れ様でした!

なんだかあそこだけ昭和でしたね、完全に不思議な空間でした。

しかし、すごい食いつきようでしたね。
接収されなくてよかったですよ(笑)
2014年5月25日 17:01
こんなとこがあるとは知りませんでした。
ここは普通に行くことができるんですか?
今の日本は平和でよかったですねぇ~。
コメントへの返答
2014年5月25日 20:23
土日のみ公開とのことですが、
普通に入ることができますよ~無料です。
わき道に入るのでそこだけ間違えなければすぐです~

今の日本は平和でよかった、
DVDの中のお話でも言ってました。
確かにそうですよね、ほんとに。
2014年5月25日 21:00
おおヽ(⌒〇⌒)ノおいらもいつか行ってみようと思ってたのだ!!
昨年「永遠の0」の特番でここを紹介してたのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノ
コメントへの返答
2014年5月25日 22:43
おお!さすがめじめじさんですぅ~
私はだいぶ前にみん友さんの情報で知りました~★

かなり雰囲気がここだけ違うので昭和に入り込んだ気持ちになります!

是非一度見学するとよいですよ~
ぽこちゃんも走り回れる庭もありますので☆
2014年5月26日 12:20
桶川分校!
いいな〜、行ってみたい(^^)
コメントへの返答
2014年5月26日 13:56
よーし、じゃあビートできなさい\(^o^)/

プロフィール

「このプレリュードなら買える!!
2.2.リッターなんだよなあ😅
1万台ちょいしか売れなかったらしいね
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080203530230724003.html#back
何シテル?   08/05 13:10
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation