• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

ロータス ヨーロッパS様への道 第4回 ~第30話 もう逢えない気がして~

さて、本年まずは一発目のブログ更新!

1年ぶりのヨーロッパS関連の書き物となりますが、いや~もう1年ほったらかしだったとはw

で、正月はやっぱりデトロイトモーターショーっつーことで気になるマシンをまず★



ついに世界大注目の新型NSXが発表されましたねぇ~

日本だと2000万円くらいだと思いますが、ホンダさんの何度もの挫折から這い上がり
やっとこさ発売のアナウンス。

うーん、デザインが皆さん書かれているようにこれは・・・
このマシンは「にゅーすぽーつかーえっくす」なんだから、
今のホンダ風デザインなんていらないでしょ!

これじゃあ355のときのようなフェラーリ様が驚くようなマシンデザインではないことは確か。
リアデザインが個人的によくない気がします・・・

でもきっと機能やなんやかんやで白熱する世界のスーパースポーツカーの
値段に比べたらすごいリーズブルだと思いますがねぇ~

35GT-Rの性能には劣るかもしれませんが、まずはみてたいですね!



で、今回驚いたのが新型フォードGT!
ダイナマイトなデザインですね~これはかっこいい!!
やっぱスーパーカーはパッと見の印象で?マークを頭に思い浮かばれたら終わりです。

性能は環境エンジン「エコブースト」を搭載したミッドシップ、
新開発の3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンに2個ターボユニットで600hp以上を引き出すらしい。

スーパーカーもどんどん新時代に突入しますねぇ~
今年は東京モーターショーありますけど、こんだけおもしろい発表は東京じゃみれないかも・・・



今回大注目だったのがアルファロメオ 4Cスパイダーっすよやっぱ!

このお知りのデザイン、無駄にうねうねしてて複雑なのがたまんね~!
なんか虫っぽいよね?
やはりイタリアのデザインはすごいな~インパクトあります!

性能はというと、重量950キロちょいで、
1750ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンの最大出力237hp、最大トルク35.7kgm・・・
エキシージ並みのマシンということですが、お値段は800万円とかしちゃうんだろうなぁ。

そういえばTipoに書いてありましたが、アルファ版ロードスターはなんだか変更になったようで
アルファからではなくフィアットから出るとか何とかって書いてあったけどどうなんだろう?
もしかしたら今年は東京モーターショー久々にイタリア勢も来てくれるのかな???期待したい!


そして、デトロイトではなく日本のカスタムカーショーでお目見えしたのが、
S660コンセプトの色替え車。

ついに来月か~ついに来るよ~早くみたい!!
5月くらいには試乗車来るのかな???

その前にロードスターと第3のコペソたん、ついでにアルトターボRS出て、
待ちきれないユーザーが流れてしまうかもしんないぞ・・・
生産台数も月産少ないようだしさ、なんか売れそうなんだからもっとがんばれホンダ!!!!!

引用記事レスポンスより↓
【デトロイトモーターショー15】ホンダ NSX 市販モデル[詳細画像]
http://response.jp/article/2015/01/13/241474.html
【デトロイトモーターショー15】フォードのスーパーカー「GT」 復活…600hpツインターボ搭載
http://response.jp/article/2015/01/13/241461.html
【デトロイトモーターショー15】アルファロメオ 4C スパイダー、市販版を初公開
http://response.jp/article/2015/01/12/241442.html
【東京オートサロン15】ホンダ S660、発売時のデザインはどうなる?
http://response.jp/article/2015/01/11/241403.html





さて、1年ぶりにヨーロッパS様のお話ですが、
去年1年間、全然統計を調べておりませんでした(汗)

円安の煽りをうけて次々と外車の相場が上がり始め・・・
それでもアウディは去年好調だったとかなんとか、ロータスはどうなってんだ?

いや、でもなんだかんだエヴォーラ様のオーナーも増えてきてるようだし、
V6エキシージが本国から届かないけどオーダーは入ってたようだし、
あ、本国のロータスがやばいだけなのか!?

そんなこんなで、まずは前に乗せた統計と今年初めの統計を↓



【2012年 3月 23日 現在】
品名     本体価格  年 式 走行距離    色        車 検 地 域   販売店
ヨーロッパS \3,450,000 2007年 18,000 マグネティックブルー  なし 神奈川県

ヨーロッパS \3,880,000 2007年 30,000 アスペンホワイト   12ヶ月 愛知県

ヨーロッパS \3,980,000 2007年  8,000 アスペンホワイト   11ヶ月 兵庫県

ヨーロッパS \4,450,000 2010年  7,000 アスペンホワイト   13ヶ月 東京都

ヨーロッパS \4,570,000 2008年  5,000 アスペンホワイト   15ヶ月 大阪府
(↑225 LX ホワイトレザー) 

ヨーロッパS \4,650,000 2007年 16,000 アスペンホワイト    2ヶ月 東京都 ウィザムカーズ
(↑ブラウンレザー)

ヨーロッパS \5,980,000 2007年 10,000 マグネティックブルー 1ヶ月 愛媛県 マルタニ

車両平均価格→約442万円


【2012年 9月 07日 現在】
ヨーロッパS \2,980,000 2007年 51,000 ブリティッシュグリーン 21ヶ月 愛知県 ショウエイオート

ヨーロッパS \3,400,000 2007年 18,000  マグネティックブルー なし  大阪府 フォーシーズンズ

ヨーロッパS \3,799,000 2008年 14,000 スターライトブラック 14ヶ月 埼玉県  カーセブン三郷店
(↑225 LX ホワイトレザー)

ヨーロッパS \3,880,000 2007年  8,000 アスペンホワイト    5ヶ月 兵庫県 

ヨーロッパS \4,250,000 2007年 16,000 アスペンホワイト     なし 東京都 ウィザムカーズ
(↑ブラウンレザー)

ヨーロッパS \5,550,000 2007年 10,000 マグネティックブルー   なし 愛媛県  マルタニ

車両平均価格→約398万円


【2013年 1月 16日 現在】
ヨーロッパS \5,550,000 2007年 13,000  マグネティックブルー 16ヶ月 愛媛県 マルタニ


【2013年 4月 29日 現在】
ヨーロッパS \3,155,000 2007年 56,000  スターライトブラック  14ヶ月 愛知県 Lusso Cars
(↑左ハンドル ブラウン内装)

ヨーロッパS \5,500,000 2007年 13,000 マグネティックブルー  11ヶ月 愛媛県 マルタニ

車両平均価格→約433万円


【2013年 9月 1日 現在】
ヨーロッパS \4,550,000 2010年 5,000  アバジーニパープル  なし   大阪府 スズキ販売

ヨーロッパ225 \4,270,000 2008年 31,000 アスペンホワイト    20ヶ月  埼玉県 ビジョナ

ヨーロッパS \4,980,000 2007年  13,000 マグネティックブルー  8ヶ月  愛媛県 マルタニ

車両平均価格→約460万円


【2014年 ※推移は見てましたが記録してません(汗)SANCさんがLX何台か出してたような】


【2015年 1月 13日 現在】 ※以下のみ税込価格
ヨーロッパS \4,300,000 2007年  18,000  スターライトブラック   16ヶ月  静岡県 
(↑ブラウン内装)

ヨーロッパ225 \4,360,000 2008年 44,000 ナイトフォールブルー(?) 5ヶ月  福岡県 SANC
(↑LXブラウンレザー)

ヨーロッパ225 \3,850,000 2007年 40,000  アークティックシルバー 8ヶ月  愛知県
(↑※2007年に225は発売されていないので225キット装着車?)

ヨーロッパS \4,380,000 2007年  4,400  ポーラーブルー     21ヶ月 東京都 ウィザムカーズ

車両平均価格→約422万円



というわけで、あれ?お値段が落ち着いてきた!?
というより走行距離は徐々に伸びてるのに値段は据え置きっぽい~

税抜きだと大体300万円台に突入してるように見えますが、走行4万キロでもあんまり変わらない。
やっぱりエリーゼさんが下がらないからこの価格を維持できてるんでしょうな~
最近は白い個体も市場には少なくなってきているようですねぇ。

本国発表発売から今年で約9年を迎えるのにこの価格推移はある意味すごいです。
来年は10周年というわけですが、オーナーもすでにセカンドからサードオーナーの
手に渡り始めているようですし、日本に100台ほどしかないマシン、これからもっと
手に入れづらくなりますねぇ・・・


※ばくうすさんのS様のお写真またまたお借りします(汗)

うーん、これはねぇ、厳しい・・・
値段全然下がんないんだもんねぇ~
それに加えてどんどん新型お買い得国産オープンカー出ちゃうんだもん。

ちなみにウィザムカーズさんで出てる珍しいポーラーブルーのマシン、
お電話でお伺いしたところ、ちらほらと問い合わせが来ているそうで。
ただし、全然ヨーロッパSのことを知らないお客さんがほとんどだそうで。
うーん、世代交代の波かな???

S660の予約もそろそろか・・・
ロータスヨーロッパSへの道ははてしなく遠ざかるのであった・・・
ブログ一覧 | ロータス ヨーロッパS 予備軍時代 | 日記
Posted at 2015/01/13 23:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年1月14日 7:56
虎丸さんのヨーロッパSへの“愛”、いつも微笑ましくブログ見させてもらってます。

それだけ好きなクルマがあるなんて羨ましい~!
中古車も“縁”があると思うので、それだけ愛していれば、きっとヨーロッパSの方から虎丸さんのところにやってくる機会があると思いますよ。是非いつかロマンチックな出会いをしていただきたいなぁ。

後は、その日を夢見て精進してください(笑)…
僕も見習ってがんばりま~す(^_^)
コメントへの返答
2015年1月14日 20:56
いつもこんなくだらない内容のブログにお付き合い頂き感謝でございます!

いや~なんですかね、もう執念ですか(汗)
そうなんです、縁だと思うのです。
そろそろステキな女子が現れないか待っておるんですが。。。あ、違いました(笑)

運命に抗う虎丸を今後とも宜しくお願い致します~!
2015年1月14日 8:13
初めまして。
初代NSXの時と比べると、あれ?って感じがする、新型です。
サイドビューは、マクラーレンだし。フロントマスクは、ホンダその他の乗用車だし。

デザイン、頑張って欲しかったな〜って気がします。
コメントへの返答
2015年1月14日 20:59
初めまして、コメントありがとうございます。

やはりバブルの頃と比べると芸術派が爆発だ!的な明らかにバブリーな造形はできないのかもしれませんね~
アキュラのブランドイメージもありますし・・・

日本でもガンダムみたいなメカメカしたデザインがたくさんあるので、いっその事アニメのロボットデザイナーにでも頼んだほうが日本らしいマシンができるかもしれません。
2015年1月14日 10:09
ウィザムカーズのヨーロッパS、Tipoに掲載されてたから売れちゃうんじゃ?(;^_^A
コメントへの返答
2015年1月14日 21:03
閣下、違うんですよ、事ヨーロッパS様に限ってだけは!

確かにTipoに出てから問い合わせが遠くからちらほら入っているとのことなんですが、
ガチバトルする人はいないようです~

スーパーカー世代にとっちゃヨーロッパという名前は特別なんですよ~
そんでもって小金もちはエリーゼさんやエキシージさんに流れるので、ヨーロッパSというマシンは不遇の不人気車なのです。

だがしかし、それはしらないだけで、
実はすんごいバランスのいいツボマシンなんですよ~名前が先行しちゃってちゃんと知ってる人は知っているのです!
だから逆に買おうという敵が少ないのですよ~
玉数も少ないですけど(涙)
2015年1月15日 15:32
NSX、むしろテールはけっこう好きなんだけど、2000万円する車の
テールかと言われると。
やっぱり、4Cえろい~~。
黄色なんて、凄い素敵やん~~~~。
8Cのラジコンカー買っちゃったよ。
コメントへの返答
2015年1月16日 22:15
もっと普通車にはできないデザインがほしいなと思ったんだけどな~

4Cいいよね~!
ナンバー付ける部分が虫だよ虫!!
8Cもかっこいいけど4Cスパイダーもすばらしいよ★
2015年1月16日 0:21
愛車がクローズアップされていて嬉しいです (^_^)

そうです。私も「ヨーロッパ」という名前で買ったような
ものですがこのスポーツカーとGTの間の中途半端な感じが
とても好きです。
エリ、エクより楽に乗れるということで
知り合いには同年代のオーナーが多いです(^_^;

一応稀少車なので中古相場もなかなか下がりませんねえ

コメントへの返答
2015年1月16日 22:20
キャニオンレッドの輝きはすんばらしいです!

エリーゼに毛の生えたような感覚で『重い』って部分がフューチャーされすぎですよね・・・
グランドトゥアラーとして既存のシャーシを使って工夫されすぎてると私は思うんですが。

僕的には中古価格、税金、スタイル、パワー、性能、それなりの快適性、トータルバランスの取れた刺激も得られる、それは最高に丁度いいライトウェイトセミスーパーカーだと思ってますよぉ!

希少すぎてみることも少ないので知らない人には謎が多いのもいいことです☆

プロフィール

「このプレリュードなら買える!!
2.2.リッターなんだよなあ😅
1万台ちょいしか売れなかったらしいね
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080203530230724003.html#back
何シテル?   08/05 13:10
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation