• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

ホンダ 1/1 S660 エンブレム 色替え塗装

久々のモデリングブログ!

今回はホンダ 1/1 S660 フロントエンブレムの塗装です。

・・・

そうです、もう模型じゃないです、

実車のエンブレムの色替え塗装です~



コルベット乗りのジーマさんからのご依頼でこちらのS660エンブレムを白にしたいとのことで、

先月、エンブレムを受け取り作業開始!



サクッと剥離してサクッと塗れちゃうぜ!と思っていたら・・・

どうやら最近のエンブレムは電気メッキなんですねぇ。

昔のホンダマークなんてただ基材の上にメッキを被せた蒸着メッキだったので、

プラモと同じだったのですが、甘かった(笑)


S660のエンブレムは基材の上に銅箔か銅がコーティングされており、

そこに電気を通して付着させる電気メッキ、なるほど、紙やすりやキッチンハイターじゃ無理なわけw

みんカラの諸先輩方のレビューではエッチング液なるものが少量で手に入るようで、

最初にみておけばよかったな~会社でも使っているので知ってはいたのですが、まさかねぇ~

ちなみに頑固なまでに模型道を貫く為キッチンハイターを毎日代えて2週間で落としましたよ(汗)



塗装は模型用エアブラシを使用、塗料は純正タッチアップペンです。

まず剥離したら足付けのため、400番→1000番のペーパーを当て、

ちょっとメッキの粒が残っているように見えたので模型用のGSIクレオスメタルプライマーを塗ります。

最近はメタルプライマー改という商品が出ているのでメッキ落とさなくても手軽にいけるかも?

次にクルマ用のホルツサーフェイサーを吹いて乾燥させてから1000番のスポンジヤスリ。

ここで下地が終了。


ここからはエアブラシにてタッチアップペンを模型用ラッカー薄め液で薄めて使用します。

GSIクレオスのラッカー薄め液がなんとか使えるので5倍くらいに希釈、

下塗り用ホワイトを4層、上塗り用パールホワイトを4層。

これは耐久性を考慮して厚塗りという意味もあります。

その後、乾燥したら中研ぎに2000番の水研ぎスポンジヤスリを当てます。



最後にホルツのクリアーを念のため3層吹いて、タミヤコンパウンド荒め→細め→仕上げ用を施工。

納品用にタミヤのモデリングワックスでコーティングして指紋を付きにくくして完成★

仕上げも模型と違い、鏡面にしてしまうと違和感が出てくるので、

ハンマリング(波模様)は残しつつ、ほどよい映りこみにしてあります。

さて、エンブレム単体としてはしっかり仕上げたつもりでしたが・・・



装着後、ボディ本体より白く写っているようですので、

たぶんパール層の蓄層が多かったせいかもしれません。

この辺りは実車を見ながらパールの吹く回数を調整しないとどうしても難しいとこです(汗)

塗料は純正なのでやはり本体のパールはうすーくかかっているのかもしれませんねぇ~

何はともあれ、耐久性や耐光・熱性を意識しながら製作しているので、

長くもってくれればよいかと思います。

完成までは剥離期間を除けば乾燥を多めにとったため、約2週間ほどでした~


さて、今年のモデリングももう時間がなくなってきました。

もう2つくらい仕事が残ってるんですが、ちょっと難儀してまして年内にできるか怪しくなってきましたな~

今年はプラモはほとんど作らずに終わりそうな年になりそうです!
ブログ一覧 | もでりんぐ | クルマ
Posted at 2015/12/16 10:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 22:54
お疲れさまです。

ひょ、ひょっとして残り2つのうちの一つは.....💦

まったく急いでませんので、お時間のある時にお願いします🙇
コメントへの返答
2015年12月17日 1:07
お世話になっております!

すいません、もう少ししたら連絡しようと思っていたのですが、ちょっとお時間かかりそうです。

FRP製なので処理に時間がかかっております。
急がず焦らず慎重に行っていますので、もう少々お待ちください。
アマジンさんにコメントさせてしまうつもりではなかったのですが(汗)

またご連絡致します!

プロフィール

「ステップワゴンに乗るとトミカ貰えるって!
来週s660の半年点検だからもらってこよう🛻」
何シテル?   08/22 20:10
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation