• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

続! 関東最後の秘境 伝説の模型店

今や90年代のプラモデルでさえ容易に定価で入手できなくなってしまった時代。

インターネットが普及した今、あちこちで情報が飛び交い、

そして、絶版貴重キットが業者により駆逐されつくしてしまった平成の終わり・・・



僕たち昭和世代にはまだそれほど遠くなかったあの時代の模型店の空気。

それもついに世代交代によりどんどんと消滅してしまう悲しい時代。

まだ、あの頃の空気と模型を探し掘り進めるわくわく感、それが残っている、

最後の秘境をこれが最後の大掛かりな探検になることを胸に

来訪したのであった。


※画像は以前のヨーロッパSで撮った時の模様、今回はティーダで向かいました

関東某所の秘境は去年店主が病気になられしばらく閉ざされていたため、

今回復帰したことをお聞きして、虎丸は兄貴とそのお知り合いのモデラーさん、

さらにK型氏と同行し4名で現地へ。

いろいろと事情をお聞きしてどこまでお店がもつがわからないということもあり、

今回ご迷惑ながらもことわりを入れて最後の大捜索をさせてもらいました。



暗闇と埃と倒れてくるプラモデルの山に狂喜乱舞しつつ、

なんと約2時間半にわたりたっぷりと昭和の模型店を楽しませてもらいました。

すでに10回以上は通い詰めている虎丸ですが、まだ貴重な模型が!

オオタキやLS、ナガノ、よくわからない飛行機や戦車のプラモデルなんか、

たぶんもうここにしか存在しないだろうという貴重なお宝ばかり・・・

きっと模型好きには本当に夢のような時間と空間がそこにはありました。

僭越ながら4名にてティーダのトランクいっぱいのプラモデルを購入致しました。



そんな中で虎丸は作りたいなぁと思ったり当時定価で買えるものを少々。

お見せできないさらにレアすぎるタミヤのきっとやバンダイのものも少々あり。

とにかく模型屋で今ここまで楽しめるのはもうどこにもないでしょう。



入手したキットの一部をさくっと紹介~

タミヤのトゥデイは先月のモデルカーズでも作例出てましたが、

最近あまり見ることのないキット。

それと1/72シリーズは雷電と震電を作ったので他のも作りたいとゼロ戦を。



タミヤのセリカも当時定価だったので箱はつぶれてましたがコレクションに。

箱はぶっつぶれてましたが、プラモデルの箱って強いよな~

中身は大丈夫☆



タミヤの小さいシリーズのバートルが箱がぐしゃぐしゃになってて、
買おうとしたらこれはあげるから、もう一個あるので出してくると・・・

えええまだあんのかよwww 

というわけで一個買って一個は箱を捨てて中身をいただきました♪



初版の青島FDはエッチングパーツがついてて1000円くらい。

この頃はビートやカプチーノとかみんなエッチングパーツが付いてました。

今の再販は2倍近い値段でエッチングが付きますが、当時定価はここがいいとこ★



そして、床に転がっていた謎のロータスキット。

たぶん駄菓子屋なんかに置いてあったような簡素なプラモデルなんですけど、

セントラルなんてメーカー全然知らないんですが・・・カワイ商会のじゃないのか?

たぶんプレミアムなプラモデルではないでしょうが、ロータス乗ってると一応

こういうの買っちゃうんですよねぇ。


模型店来訪後、一行は集中力が切れたかのようにぐったり(笑)

いや~まだもしかしたらどこかにお宝は眠っているのかもしれません。

昭和の模型店が閉まる前に今一度模型の旅に出たいと思った虎丸でした♪
ブログ一覧 | もでりんぐ | 趣味
Posted at 2017/01/30 18:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

2025.2
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 20:05
虎丸さん、もしかしてですがそこは旧の南○原だったか、行□でしょうか?
写真を見てもピンと来なくなる位(20年以上前)通っていた模型屋があって、高く積まれたボロボロの箱のプラモは埃だらけ。
会計時に店主が汚い雑巾で箱を拭くのが思い出されました。
メチャメチャドンブリ勘定で定価10,000円分の量を買ったとしても大体半額位の請求だったと思います。
あの店主、店の中でツバを吐きながら咳を絶え間無くしていて、この埃部屋じゃあ無理ないよなぁ、なんて当時思いました。
今では作ってない2〜300のプラモは実家のどこかで眠っていると思いますが、あの頃のアダルトチルドレン買いはやめました(笑)
コメントへの返答
2017年1月30日 20:17
いえ、たぶんそことは違うお店だと思います。

しかし、その店主が唾を吐くというお店聞いたことあります!!(笑)
それって熊谷方面でしたか?
お店は車停められない場所になかったですか?
店内は埃だらけでプラモにも唾を吐くとか聞いた気が・・・
確かすごいお宝がたくさんあったと10年くらい前に聞いたことがあります。

というか、2~300もあるんですか!!!
そういうこと僕に言わないでください、
タミヤプラモ回収しに行きますよ(笑)
2017年1月30日 20:24
ロータスキット!欲しいですww
コメントへの返答
2017年1月30日 22:26
これほしいんですか!?
全然構いませんよ~
ちょっと色をつけてくださればすぐにでもお送り致します★

もし希望でしたらメッセージください~
2017年1月30日 20:33
本当に当時の記憶がシルエット化してしまったるので、曖昧な記憶ですが、熊谷方面と言えば熊谷方面。南河原と思ってましたが、行田の北河原だったかもしれません。
当時、勝手にナンガワラモケイって呼んでました。
ザックリ25年前かな?
あの当時で60〜70は過ぎていたと思うし、肺の機能は想像を超えていたと思うし、いかにもヤバそうで、もうプラモの国に逝っちゃったんじゃないかな。
コメントへの返答
2017年1月30日 22:27
場所さえわかれば見に行くんですがね~
でも友人に聞いた話だと10年くらい前は裏口から入るようになってたとか、その後どうなったかは不明ですが・・・

つぶれた場合そのままになってれば回収できるんですがねぇ・・・
2017年1月30日 21:24
うちはとうとう軍縮です。
作って箱を潰してをしてきましたが、航空機メインなので、作ると余計かさばるという・・・。
タミヤのキットだと・・・今回何台か処分しますね。
まぁCaさんか後輩のところにいくかと・・・。
コメントへの返答
2017年1月30日 22:28
引っ越しましょうwww

タミヤのきっとうちにもまわしてくださいw
2017年1月30日 22:46
セリカがGT-Rってところがシブいwww
コメントへの返答
2017年1月30日 23:25
再販はセリカ系入るんだけど昔の倍近い値段だから
、箱の価格が昔のだから発売当時の値段で買えるのは魅力なんよね☆
2017年1月31日 10:19
ここは、もしかして…
中学生の頃、月に一度こずかい握りしめ
友人数人で自転車で通った思い出があります。

●居の●ー●模型ではないですか?
店主は健在でしたか!

コメントへの返答
2017年1月31日 17:40
そうです、ご健在です★

去年大病なされたようで、髪が真っ白になってしまい一時期は大丈夫かなという状態になったそうなんですが、今は再開しています。

だいぶここ2年で古い模型は減ってしまいましたが、まだまだ頑張ってお店続けられているので今一度来訪してみてはいかがでしょうか☆

プロフィール

「山で薪ストーブ焚きながらたべる刺身は最高だぜ!」
何シテル?   04/28 16:24
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation