• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

イベント:第57回 せかい車オフ! ~圏央道区間開通記念ツーリング2~ チュートリアル

「イベント:第57回 せかい車オフ! ~圏央道区間開通記念ツーリング2~ 」についての記事

※この記事は第57回 せかい車オフ! ~圏央道区間開通記念ツーリング2~ について書いています。


さて、長らくお待たせいたしました!

春恒例のツーリング!今年は前回の区間開通記念ツーリングから2年ほど、

というわけで”2”と題しまして開催致します☆



目的地は銚子の先、犬吠埼灯台周辺+車ということで

サーキットの狼ミュージアムに行きたいと思います。

虎丸なりのツアー行動台数があり、今回も私含めて12台まで。

4チーム、3台割り振りでツーリングを行ういつものシステムです。


スケジュールは下見を行い厳密に詰めてありますので、イベントをご参照の程。

今回はメンバーのととちさんからのアドバイスをベースに、

ドライブ+見る+食べる+お土産の要素をまたまた盛り込んだ、

3年ぶりくらいのしっかり下見&塾考ルートとなっておりますよ~



それではルートをチュートリアル的な視点でさらっとみてくださいな~


グーグルマップでのルート←こちらをクリック





3/11土曜日、朝6:45までに菖蒲PA(外回り)に集合ください!

茨城方面方向ですので東北道からくる場合は一度降りなければいけません。

ですので、めんどくさい方はそのまま次の第2集合場所へ向かってください。



注意点は菖蒲PAを出て東北道と交差を抜ける辺りで片側1車線になります。

菖蒲PAを出たら左側の車線を走ってください。



圏央道新区間は基本的に片側1車線ですが、

途中に追い越し車線が2kmくらい何か所か用意されています。

はぐれてもいいようなチームわけですので、無理なさらず安全運転で。



第2集合場所の道の駅こうざきへは神崎ICを降りて右へ曲がってすぐです。




道の駅こうざきに入ったら左側の隅っこ辺りに静かに集まりましょう~



さて、道の駅こうざきを右に出たらすぐの橋を渡って右へ。

土手沿いの県道11号線?を一本でどんどん東へ進みます。

常陸川大橋というところの真ん中の信号のない交差点へぶち当たるので、

ちょっと見えずらいですが、左へ曲がり、国道124号線へ出ましょう。

そこからはしばらく片側2車線の道路です。



犬吠埼灯台の入り口が駐車場になっていますが、

ここは台数が停められないため直前のコインパーキングへ申し訳ないですが、

お願いします。基本路駐してる観光客多いですが、ちょっと難ありなので。



さて、その後、ちょっと南下して15分くらいで食事処へ。

道が狭いため、またちょっと急斜面を降りるので車高べたべたな車は×!

外川漁港という小さな漁港のだだっ広いスペースへ。



お店はそのまんまえにある小さなお店です。

20名くらいは入れるようですが、予約は受け付けていないので

当日直接早めに来てくださいということです。




メニューはこんな感じ☆

銚子漁港の辺りは観光客向けの店ばかりだったのと、車が多く停める場所がなく

今回はこちらへ行こうと思います。



その後、元来たルートを戻って、そのちょっと先にあるウオッセ21という、

お土産センター的なところによります。

画像は取り忘れましたが、駐車場がそれほど広くないので、

満車の場合は近くのポートタワーもしくはウミネコの爆撃を恐れないなら

そのまま近くの道路に路駐するしかないかと。

道路は広いので問題ないと思います。



ウオッセ21からサーキットの狼ミュージアムまでは約45分です。

ちょっと細い道を通るかもしれませんが、この辺はナビ任せでもOKです☆



その後、道の駅こうざきに戻り、1回目の解散。

こちらの道の駅、発酵食品を取り扱っていて醬油や味噌、地酒のお店があります☆





あとは神崎ICが乗って元来た道を戻ればゴールの菖蒲PA(内回り)です~

菖蒲PAは関東すべてのお土産が買えるかなりの商品豊富なスポット~

なので菖蒲PAで東京や千葉、茨城、栃木などなどなお土産も買えますよ♪



■立ち寄り先情報■

『圏央道 菖蒲PA 』 埼玉県久喜市菖蒲町下栢間

『道の駅 発酵の里こうざき』 千葉県香取郡神崎町松崎855   

『犬吠埼灯台』 千葉県銚子市犬吠埼9576     

『食事処 見晴(みはらし)』 千葉県銚子市犬若11310-3

『ウオッセ21』 千葉県銚子市川口町2-6529-34

『サーキットの狼ミュージアム』 茨城県神栖市息栖1127-26




というわけで、ご参加表明はお早めに~☆



おまけ





犬吠埼灯台近くにある銚子犬吠埼温泉 ぎょうけい館さんというところの温泉がよかったですよ~
海が一望できる露天風呂もありますし、ちょっと昭和な雰囲気も○
今回ツーリングに参加できない方も、後日行ってみてはいかがかと。
ちなみに坂がすごいのでスポーツカーは車高ノーマルじゃないと厳しいかも~
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2017/03/04 21:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

たまには1人も
のにわさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 0:08
車高の件ですが、StreetViewで見て見ました。244号から「見晴」へ下りる所でしょうか。確かにこれは厳しい角度ですね。
一方海岸沿いの254号経由往復なら大丈夫そうです。
コメントへの返答
2017年3月5日 19:46
いえ、254号であっています、244は通っていませんので。
道幅は結構せまいです、グーグルストリートでみるより。
そして、254から港への降り口は、地図上で犬若と書いてる建物?の3差路止まれを曲がってくだるんですが、ストリートビューより傾斜があるので降り口がちょっと不安です。
NDロードスターは全然平気でした。
まぁなんとかなるでしょう!

プロフィール

「うわーん🥺 n-one rs雹害食らったー❄️🐆
昨日ものすごい雨と共に飴玉くらいの雹が降って、やばいなあと思ってたんだけど、
今朝確認したらルーフ4箇所にエクボ…
やっぱ軽の屋根って薄いなあ…
買い替えるか!)^o^(」
何シテル?   08/19 08:49
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation