• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

さよなら ホビーワイド ~44年の歴史に幕~


2018年04月09日、また一つ模型店がこの世から姿を消した。

創業1974年、世はスーパーカーブームの煽りを受けてプラモデル全盛の時代。

それから44年、日本のおもちゃ文化の模型店は静かに幕を閉じました。





ホビーワイドさんからは公式のアナウンスはせず静かに閉店したいという意向で、

お店に行って突然閉店していて驚かれた方もいるとは思います。

時代の流れというのでしょうか、その経緯等は私が直接聞いておりますが、

ここは平成から新しい年号に変わるタイミングで静かに幕を下ろした模型店に

今までお世話になった感謝と共にこれを見た皆様に

閉店のお知らせをしたいと思います。

お店のHPに公式に掲載されたコメントも併せて載せておきます。





埼玉県鴻巣市の中山道にあった模型店、ホビーワイド。

私、虎丸は3歳からのお付き合いで、その後90年代後半に店主がオーナーから

息子さんに交代。

丁度、高校1年生だったでしょうか、そのタイミングでショウウィンドウにプラモデルを

置かせてもらいたいと交渉した結果OKをもらい、その後閉店の今日まで19年間

店頭用の模型を作って飾らせてもらっていました。



80年代中盤にお店を建て替え、ホビー関係を多種取り揃えて営業。

建て替え前の歴史は見聞きしておりませんが、

80年代の第一次ミニ四駆ブームから第二次ミニ四駆ブーム、

その後はガンプラやエアガン等で時代の流れに乗りつつ閉店するお店が

2000年代に入り急増する中、個人経営の店舗としてがんばっておられました。

※以下、店内の様子を保存として撮影しております。


















模型が売れない時代、ではないのです。

模型は新しいものがどんどん出て、市場は今でも動いています。

しかし、発売する側のメーカー大手が一番の引き金でしょうか。


数年前までは模型店を応援してガンプラプロショップなるものや研修まで開催

していたバンダイが直販を始め、現在ではアニメの中までもAmazonや

自身の運営するガンダムベース東京を宣伝。

問屋を介さず電器店へ直接大量に販売し、販売数量を確保させる。


逆に言えば直接売った方が儲かる、このことをおもちゃメーカーも気づいてしまった。

模型文化ではなく、利益が企業には必要なのだと。

地元密着型の小規模模型店には厳しい時代ですね・・・




通い始めて四半世紀。

評判はいろいろあると思いますが、私は最もお世話になったお店であり、

なにより自分のギャラリーのように模型を飾らせてもらっていた作品を飾る場所

でもありました。

お正月やお盆に何げなく行って、2時間くらい模型を一人で見る、そんな

模型好きの時間もこれからはありません。

たくさんミニ四駆やガンプラ、車のプラモデルを買いました。

その買った量に比例してうまくなったとは思いませんが、模型だけが売っていて

それでいて模型だけを楽しめる空間、それこそが大事だったのだと思います。


長い間、ホビーワイドさんお疲れ様でした。

本当にありがとうございました。

また、作品を見てくださったお客さんの皆様にもお礼までに。

ブログ一覧 | もでりんぐ | 趣味
Posted at 2018/04/14 01:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2018年4月15日 14:46
残念ですね。結局あれ以降行けずじまいでした。
プラモデルを買うと昔は綺麗に包装紙で包んでくれましたね。嬉しかったものです。
コメントへの返答
2018年4月15日 15:00
非常に残念ですが、決断の時だったとは思いました。
大きなプラモデルを買ったときはたしかに包んでくれました。
寂しい時代です。
2018年5月1日 7:20
閉店ってマジですか!
残念です(/_;)
子どもの頃にずいぶん通いました。
だんだんとこのような個人経営のお店も無くなってきてしまいますね。
寂しい限りです。
失礼しました。

コメントへの返答
2018年5月4日 8:21
コメントありがとうございます。

このGWに久々にきて知る方も多いかと思いますが、とても寂しいですね。
それだけ模型を買う場所が変わったのでしょう。

残念ですが、時代の流れですかね。
まだ知らない方にもお伝えして頂ければ幸いです。

プロフィール

「うわーん🥺 n-one rs雹害食らったー❄️🐆
昨日ものすごい雨と共に飴玉くらいの雹が降って、やばいなあと思ってたんだけど、
今朝確認したらルーフ4箇所にエクボ…
やっぱ軽の屋根って薄いなあ…
買い替えるか!)^o^(」
何シテル?   08/19 08:49
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation