• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

さよならCR-Z ~CR-Xデルソルの思い出も添えて~

alt

出会いがあれば必ず別れも来る。

人生の刹那は儚くも短い。

しかし、その短い時間にも思い出はあるもの。

alt

奇しくも20年前の4月、CR-Xデルソルが虎丸の元にやってきた。
2005年、当時はスポーツカーというものは巷にありふれ、

その最後の全盛期だったのもあったのだろう、ATだという理由で下取りが激安だった。
その恩恵もあり、兄貴の職場の同僚の妹さんが乗っていたデルソルを1万円で引き取った。

alt

2022年1月、デルソルを手放してから14年後、虎丸の元に49.8万でやってきた、CR-Z。

コロナ過、中古車が高騰する時代でもリーズナブルなスポーティーカー。

虎丸の車の買い替えに何か因縁というものをいつも感じてしまう・・・

alt

そう、どちらも乗っていたのは3年という短い期間。

そして、ほとんどの所有車がMTだったのに対して、ATだったのはこの2台のみ。

ほんと、奇遇ということばや因縁、因果、なんて言葉はこんな時に思い出す。

alt

CR-ZはHVでフィットをベースにしていることからとても乗用に乗りやすい車であった。

最初は安いし、ぼろいし、小ばかにしていたが、これが一人で使うには丁度いい。

パワーはあまりないが、とにかく使いやすい車でデザインも結構よかった。

alt
alt

対するCR-Xデルソルは最終後期型の最後の1年に作られた100数十台の1台。

更に珍しいマニュアルトップの1.6ℓSOHC NAエンジンのAT、VGiグレードだった。

これがまた室内も広いしそこそこ走るし最高に丁度いいオープンカーだった。

alt

CR-Zとデルソル共に3年間しか乗っていなかったが、思い出の濃さは全く違う。

コロナ過でほとんど写真さえとっていなかったCR-Zと比べてデルソルには相当の

思い入れがあった。 これが若さというものか・・・byクワトロ・バジーナ

alt
alt

大学時代から新社会人時代に乗ったデルソルは初めて自分でイジッたマシンだった。

ナビの取り付けから当時激安だったDC2TYPE-Rのタワーバー流用など、

とにかく車のイジりを覚えるにはEG系とDC系のパーツが使えて勉強になった。

alt

デルソルで自分でイジッた経験があってこそこの20年で車を自分でいじることが出来ている。

CR-Zもそこそこ自分でやれることはやった。

これからのマシンはきっと電子制御がややこしくなって自分でいじるのは難しくなるだろう。

alt

CR-Xデルソル、CR-Z、どちらも不思議な因果があって3年しか乗ることはなかったけれど、
きっと次のCR~が出ることがあれば買うのかもしれないなとなぜだか思う。

なにわともあれ、短い間でしたがCR-Z、ありがとう!
結局のとこ、車というのものは置く場所とお金があればいつまでも所有できるんでしょうが、
まぁそういうわけにもいかないんで、まとまらない文章でしたがそろそろ次行くとしますか!

次のマシンは人生初の4ドアです。
意外だ、俺4ドアの車今まで自分で所有したことなかったわ~
3/13のNEWマシンN-ONE RSに乞うご期待!!
ブログ一覧 | くるま~ | クルマ
Posted at 2025/03/09 22:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グランツーリスモ7アップデート
岡リさん

電動ハードトップ
THE TALLさん

第318回城山オフ
ごーちゃん。さん

2月のチバラギオフでした
中2の夏休みさん

点検と代行ドライブ
プロジェクト34さん

城山湖デルソルオフ
dai3driveさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラッドレザーエディションはオサレ http://cvw.jp/b/395752/48611332/
何シテル?   08/20 20:34
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation