• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

タミヤ 86を作る! 第1回


さて、発売から1週間、購入後しばらく放置されていたタミヤ1/24『86』☆
やっとこさパッケージから封を切りました~
いや~仕事から帰ってくると眠いし、mixi・みんカラ・フェイスブックの更新が結構時間かかってしまいます、グローバルな時代は忙しいと言うかなんというかw
コメントも出来ずイイネばかりでいつもすいません(汗)

というわけで、今日から製作開始!
タミヤの最新キットをリアルタイムで組むのは実は初めて!!!w
それだけカーモデルは作ったことがないというわけです。
15台くらいしか生涯まだ組んでないような・・・
それでも難易度の高いのをここ数年こなしているのでそれなりには組めるようになってきました♪
ガンプラならたぶん3歳のときから素組み入れれば余裕で400体くらいは組んでると思いますが、カーモデルはまだまだ修行が必要っすねw

で、タミヤのキット、すごいな~
気付いたことはガンプラと違ってゲートが少ない!
一概に比較はできないけど、それが最新タミヤキットを組んだ感想ですね~
さて、いつ完成することやら・・・
とりあえずセオリー通り、説明書通りに今回も組み立てようと思います~★


で、先月カートップ編集部のお誘いにいけなかった虎丸の代わりに兄貴が行ってお土産もらってきました★
86のポストカードとミニカーにカートップエコバックw
カートップのふりゃあさんありがとうございました!
もう雑誌掲載されたんだろうか?見てこなきゃ(汗)
Posted at 2012/06/13 00:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | もでりんぐ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

タミヤ 1/24 ロータス ヨーロッパスペシャル

ゴールデンウィークもいつの間にやら過ぎ去った皐月の後半。
すでに5月も終わりかけという、月日の経つのは本当に早い。
あと約半年、また終わる頃には今年ももう終わりだな~とか思うんだろうなぁ(汗)


さて、キットを購入してからすでに6年以上ランナーから外されて放置されていたタミヤの1/24『ロータス ヨーロッパスペシャル』が完成しました☆
特に依頼品というわけではなくて、個人的にここ3ヶ月くらいロータス三昧な日々だったので何か手元に欲しいと製作したものです。


ロータスでは一番有名なヨーロッパ!
ゴールドラインで一番映える色は絶対ブラックだな~と黒色の鏡面仕上げで気合を入れて製作してみたましたが・・・
やっぱりまだまだカーモデルは下手すぎるな~
接着剤の付ける量とかすり合わせとか神経をもっと使わないといいものは程遠いようです(汗)


今回室内はホワイト系の色で外との対比をあわせた色合いで。
木目を中々よく再現できたので一安心♪
室内の資料はネコパブリッシング社ワールドカーガイド『ロータス』がたまたま手元にあった資料で一番使えたのでそれを参考に☆


エンジンルームはちょっと太いプラグコードとそれを束ねるワイヤーを追加したのみ。
荷物入れを接着せず、ミッションがみえるように取り外しできるようにしてあります。
あとエンジンフードはウレタンクリアーでだいぶ厚くなって付けられないと思いましたが、かなり大袈裟に削っていたんでなんとかはめられました、ふぅ~(汗)


塗装はエアブラシ。
ウレタンクリアーは0.4mmニードルの安いほうのピースコンを使用して分厚くふいたせいか、暑すぎて気泡が・・・(涙)
さらにゴールドラインのデカールが古くてボロボロ・・・このライン35%はなんとフリーハンド筆塗りです!
近くでみないでくださいw
ちなみに鏡面仕上げにするまで磨いた時間たぶん13時間くらい・・・OTZ

カラーレシピ
本体ブラック :ウィノーブラック50%+ブラック20%+スーパークリアー3 30%
本体シルバー:スーパーシルバー(廃盤品)
コート     :ウレタンクリアー3層後、コンパウンド4種類にて研ぎ出し
室内      :謎の調色
室内木目   :下地にブラウン+ブラック少量→ブラックを足した塗料を筆で木目を入れ
         →スモーククリアー+クリアーオレンジ
シャーシ    :つや消しブラック70%+フラットベース荒め30%
黒       :セミグロスブラック
エンジン   :各種調色カラー


完成後、ばあちゃんに評論してもらおう!(見せる相手間違えてるw)ともっていくと、

ばあちゃん:すごいね~綺麗だね~どこで買ってきたの?

虎丸:俺が作ったの☆

ばあちゃん:へぇ~これどこの車?

虎丸:イギリスだよ☆

ばあちゃん:やっぱりイギリスは違うね~へぇ~ 

       :何人乗り?

虎丸:2人乗り♪

ばあちゃん:贅沢だね~


このロータスヨーロッパ、恩歳88歳のばあちゃんにもわかるスタイリング。
さらに2人乗りと聞いて「贅沢だね」と言ったばあちゃんの感想。
虎丸は思った、2人乗りと聞いて不便だと語ったり、このデザインを見て何にも思わなかったり無駄だと思う最近の若者、お前らはばあちゃんに完全に負けてるぜ!w

やっぱスーパーカーは豪華、素敵デザイン、たまにパワー、そして年齢を超越してわかるそのオーラ。
エコエコとか不便とかそんな感覚が蔓延している日本の若い世代に危機感を感じざる終えないな(汗)


というわけで、次はしばらくカーモデルは作りたくないのでガンプラでも作りましょうかね★
あ、依頼品もやんないと、貧乏暇なしだけど気分がノラないとやれない、虎丸のバカ(涙)
Posted at 2012/05/21 23:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | もでりんぐ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

鏡面仕上げへの道


さて、この間から日記に載せているタミヤ1/24ロータスヨーロッパスペシャル様。
やっとこさ、ボディの仕上げに入っている段階。
ココからが長い!!!

ウレタンクリアーをかけて48時間自然乾燥させたものが上の写真。
ウレタンクリアーを久々に使ったのはいんですが、だいぶ古くなってたようで希釈したはずなのにどろどろで買ったときよりも明らかに濃くなってたようで・・・
写真のように酷いハンマリング(波うち塗装面)
これをひたすら研ぐと美しい鏡面仕上げになるのですが・・・


こちらがほぼ鏡面になったボディ天面、ここまで8時間くらいかな・・・(死)
まず、ハンマリング面を2000番の耐水ペーパーで完全にマッドな状態に研ぎます。
次に、タミヤのコンパウンド3種類を使用してひたすら研磨!しかも素手で・・・便利な道具は高いのでw
そうすると上記のように電気が鏡の如く映りこむ、素敵な鏡面に仕上がります!
黒だとキズが目立つので完全に消すのはかなりの苦労ですねぇ~

このあと、ハセガワのセラミックコンパウンドをかけてモデリングワックスをかけるとボディの研ぎ出しは完了です~☆
でも、そのあと窓枠塗ったり、パーツ付けたりまだまだ工程はありますぇ~
しかし、ゴールドラインのデカールが破れまくって、結局筆でしかもフリーハンドでラインを1/3書き直すという荒業をしようしたのは失敗だったなぁ・・・涙


で、もう研ぐの嫌だ!涙
というわけで、何を狂ったのか苦しい財政状況の中、今日発売の最新ガンプラを購入してしまいました(汗)
みんカラには基本カーモデルしか載せないですが、模型店店頭に飾る新商品も作るのでたまにはガンプラつくりたいなぁ~と♪
あ~どんどん作りかけが増えていく・・・仕事より辛い仕事みたいな趣味www
Posted at 2012/05/11 23:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | もでりんぐ | クルマ
2012年05月07日 イイね!

GWも模型でGO!


ども、世に言うゴールデンウィークとやらをエアブラシ片手にやり過ごしたお久しぶりの虎丸です。
GWの最終日は謎のスーパーカーを追いかけてウィザムカーズさんへまたまた行ってきましたw

営業H田さんとまたロータスヨーロッパS談義で盛り上がり、虎丸が作成したロータスヨーロッパSデータファイルを見ながら225スペシャルエディションがこの世に1台しか存在しないことを確認したりして遊んできました♪

しかしすごい雨でしたね~練馬区は雹が降ってましたよ!
エキシージで来てたお客さんのマシンに毛布急いでかぶせてました(汗)

んで、帰りは全然知らないRX-8とフェラーリ様の550か575が関越を走ってたので追っかけてみましたが、安全に追いつけるはずもなく、後ろから気付いたらS2000も付いてきてたので160馬力の非力なマシンで無理はしても仕方ないのでまったりと帰路へ。



で、GWのほとんどはのんきにのんびり、てきとーにヨーロッパスペシャルの製作。
前回よりだいーぶ進みましたがまだまだボディが出来ていないので室内だけをUP☆


今回は豪華な装備が満載のヨーロッパスペシャルということで木目に挑戦!
実車ではスペシャルになるとエアコンやパワーウィンド等々、当時最新の装備が満載だったらしいですね~
木目は下地にブラウン+ブラック少量をブラシで吹いて、更にブラックを足した塗料を筆で木目を入れ、最後にスモーククリアーとクリアーオレンジを混ぜたものをブラシで吹いて完成です★
意外とテキトーにやればできるもんだw


エンジン部分は説明書通りに組み立てて、バッテリーは好みでパナソニックのカオスをイメージした色でw
なんか味気ないのでさかつうのプラグコードでも買ってきてぶッさそうと思います。
ボディはウレタンクリアーまでの塗装が終わっているので3日くらいしたら磨きだしをする予定。
うーん、今月中に完成するといいな~

やってもやってもできない、模型って大変ですな~先が長いなw

Posted at 2012/05/07 19:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | もでりんぐ | クルマ
2012年05月01日 イイね!

アオシマからイニD新作プラモ! 『藤原拓海 86トレノ 第1巻仕様』

アオシマからイニD新作プラモ! 『藤原拓海 86トレノ 第1巻仕様』【●イニシャルDシリーズと言えば86!!!何故無いのか?とお問い合わせの多かった1巻仕様がついに登場です。
●あのドリンクホルダーの紙コップはもちろん、メッキドアバイザーにリヤのマッドガードも付属。
●そしてなんとエンジンまで再現されており、スタビも付属。
Scale:1/24 ¥2,520(本体価格 ¥2,400) 2012年5月中旬 発売予定】
※アオシマHPより抜粋


なんか今更ながら地味にちょっとほしいかもw
フジミのはさすがに古さが否めない金型のだったから、ちょっと前にアオシマが出した86トレノでしかも初期バージョンだからいいかも!
そのうちカーボンボンネットとかのも出すのかな?

そのうち頭文字D本編で新生86とAE86のバトルがみられるかもね~★

Posted at 2012/05/01 22:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | もでりんぐ | クルマ

プロフィール

「なんだろサカモトデイズってアニメにワタクシが出てきた
なんか女の子の殺し屋っぽい
やめて」
何シテル?   09/02 00:40
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation