• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

こどもの日 虎丸ミニ四駆バトルカップ!

GW皆様いかがお過ごしでしょうか?
5/5こどもの日、こども達の日ということではなくこどもに戻ろうぜ!
、っことで企画した虎丸ミニ四駆バトルカップを天気のいいこんな日に虎丸家で開催しました☆


集まってくれたのは私のやっているせかい車オフ会の有志を集めたコイツら!
いや、ステキな車乗りの方々です(笑)

趣旨としてはミニ四駆を買うとこから始めて、ファミコンでもしながら80・90年代の話でも
しながら楽しもう~というもの~
それがいつの間にかのめりこんでいくとはこのときはまだ誰も想像できないとは・・・(爆)


朝9時、虎丸がいつもお世話になっている地元の模型店さんへ開店と同時に突撃!

最近は電気店やネットで買おうと思えばいくらでも模型は安く買えますが、
やっぱり模型店でいろんなキットやパーツ、完成品を見るながら買うのが一番♪

わいわいがやがや1時間、昔の懐かしいキットから最新の驚愕キットまで、
豊富なキットを見学しつつミニ四駆やプラモを購入させてもらいました~

やっぱり男の子、(女子もいたけどw)テンションが皆さんうなぎのぼりでした(笑)




早速、虎丸家の部屋にて定員ぎりぎりの中、おのおのに作業開始!
なんだかみんな真剣です、話をしなくなるもの続出!
やっぱなんだかんだ熱くなりますね、ミニ四駆は☆


そして、購入から組み立てを経て、お昼過ぎにはコース出走前の予想セッティングで完成!

購入したキットは左から、
・美謝さん  ソニックセイバー プレミアム (スーパー2シャーシ)
・mukku君  ストラトベクター (スーパーFMシャーシ)
・キノ君   ダッシュX1・プロトエンぺラー プレミアム(スーパー2シャーシ)
・虎丸    クロスタイガーVR シーブルーバージョン (スーパーXXシャーシ)
・タケさん  エアロ マンタレイ (最新 ARシャーシ)


で、虎丸だけ実はボディは前日に購入してテキトーにエアブラシで塗装しておいた、
マックスブレイカーTRFを使用、うーんテキトーにやってたらすっごいダサくなった・・・


そしてもちろん、組み上げたミニ四駆は走らせなきゃ意味がないぜ!!
って、ことで前日に鬼うどんから回収してきたマイコースを狭いお部屋に無理やり設置w

そして男の子達はドツボにハマリ、気がついたらもう夕方(爆)
ファミコンをして昭和の話をしながら気楽にやろうと思ってたら皆さんマジになってしまいました・・・
唯一の女子である美謝嬢はなぜかトップギアのDVDを見ながらマイペースで楽しんでおられましたがw


【今回のバトルの結果】

ベストラップタイム
(2レーン1周約10メートル) 

1位 キノ君  2.48秒 (?)
1位 虎丸   2.48秒 ハイパーダッシュ2モーター
3位 タケさん 2.62秒 ハイパーダッシュ2モーター
4位 美謝さん 3.02秒 ノーマルモーター
5位 mukku君 3.06秒 ノーマルモーター




今回初めてミニ四駆を自分で組み立てた美謝さんからはなんともうれしい三時の差し入れが!
クッキーを焼いてきてくださり、野郎どもはむさぼるようにがっついておられましたw
おいしいクッキーありがとうございました★




思った以上に白熱したミニ四駆バトルも全車なんとかラップタイムを計り終えお開きに。
一日、集中して遊んだあとは打ち上げと日頃の労をねぎらうため(?)晩御飯にご一緒♪
市内駅前にある『炭火ホルモン焼肉 七二〇(ふたまわり』さんへ☆

虎丸がこの辺では結構お値段も手頃だし、チェーン店とはちょっと違うので好きなお店なんですが、
なんといってもここのチョレギサラダが絶妙なごま油風味と塩味ですっごいうまい!!
これは是非食してもらいたい一品ですよ~


焼肉のあとの〆は熱い緑茶とオススメの黒蜜がかかったアイスで♪

なんだかんだ一日楽しむことができて本当によかったです~
思った以上に皆さんが模型で楽しくなってもらえて模型好きな自分としても大満足な一日でした★


そしてなんとタケさんから再出発祝いにタミヤの最新キットをいただきました!
最近新規金型で発売された1/24ポルシェイェーガーマイスターのキット、とってもステキ♪
スーパーカー世代には憧れだったキットがサイズダウンして発売、タケさんも思い入れあるマシン。
タケさんありがとうございました!

どうやら白熱したミニ四駆バトル、リベンジリクエストが提案されたので、近いうちに開催決定!
場所を変えてまたやりましょ~
一日、皆様お疲れ様でした~
Posted at 2013/05/06 00:23:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年2013



明けましておめでとうございます。
2013年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年の抱負は『飛翔』。
ヨーロッパSへの向かって羽がもげるかそれとも飛躍的に上昇するか!?
正念場でございます。
とりあえずとびますか、とべたらいいな〜w

3日間飲み続けでございますが、
何卒、本年も虎丸を宜しくお願い致します。
Posted at 2013/01/01 10:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月30日 イイね!

Confidence is a plant of slow growth.

ども、ラーメンはスープより先に麺を食べてしまう方の虎丸です☆

最近流行りより1年遅れで、映画も公開されているTIGER&BUNNYを観てます。
※わからない方はウィキペディアで調べてね、画像はスポンサーロゴ入ってるのであぶないw
そんなタイバニの13話の副題が「なるほど、確かに!」と感銘を受けてしまいました♪

『Confidence is a plant of slow growth.』
(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)


いい言葉だな~信頼を得るのって時間かかりますよね。
信頼を失うのはすぐですけど(汗)

そんなこんなでドラマとか邦画・洋画よりアニメばかり観てるステキなオタクな虎丸のいい話でした★

全然進んでなくない?

いやいや、これで結構変わってるんですよ!w
進捗状況は20%・・・先が見えない(涙)



そうこう苦戦しているうちに今日はなんとみん友さんになったばかりのホワイトSSさんからなんと!
ロータス・ヨーロッパS様のカタログが届きました!!

2枚ペラのもっていなかったものを含めコレでコンプリート!!!
今となっては貴重すぎるものをなんてお礼をいったらいいのかほんとに涙モノです(感涙)


実はヤフオクでヨーロッパS様の商品が出品されていたのを見ていて、みん友さんの落墜さんがこの方かもと教えていただいてご連絡がつき、今回の運びになったのです。

以前ヨーロッパ225LXを愛媛で乗られていて、しかも私の知ってる方ともつながりがあるようで・・・
みんカラってすごいな~ほんと不思議なご縁が最近たくさんあります★
着実にヨーロッパSに近づいてる気がしてきますぜ!



そして、もう一つなにやらホンダから封書が届いていました。
11/1に発表になるホンダの新型軽『N ONE』の内覧会招待状!
っていっても、お世話になりはじめたばかりのディーラーさんから。
さすがにプレス発表のための六本木と青山の会場からお呼びはかかりませんわなw

バームクーヘンももらえるみたいだし、結構気になるデザインなのでJLDの前にコレをみてこなくっちゃ★
ターボ4WDだけどマニュアルはないんだよね~
N360の子孫ならやっぱマニュアル出してくれよな!
Posted at 2012/10/30 22:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「なんだろサカモトデイズってアニメにワタクシが出てきた
なんか女の子の殺し屋っぽい
やめて」
何シテル?   09/02 00:40
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation