• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

俺のS660の走行距離が走りすぎて伸びて困ってしまう慣らし旅

さて、ラノベっぽい題名から始まったわけですが、

S660、ビートの月平均5倍の距離を3週間で記録してしまうという事態に。

明日で1か月ですが、現在の走行距離は1600キロを超えてしまうというペース。

一応、月平均1000キロで抑えとかないと5年後に下取り下がるなぁ・・・

そんな心配をよそに走りまくってきた旅の模様をご覧あれ♪


9/16 SUVに挟まれていく東秩父村の旅

alt
alt

さて、ワタクシの古巣、定峰峠の鬼うどんにちょっと遊びに。

4年ぶりかな~マスターが元気にうどんを作ってくださいました☆

馴染みの味は変わらずうまい!



しかし、虎丸いつも話題の場所にグッドなタイミングでいくんだよな~

明日、月曜日夜7時からのサンドウィッチマンのTV番組で紹介されるとのこと。

中井貴一が来るらしいのでcheckですよ★ ※混む前に行くなら明日の昼だねw

alt
alt

そして、近くにある峠の牧場のソフトクリーム食べにちょっとワインディングを☆

alt
alt

たまの秩父もいいよね~

でも、群馬の方ばかり行っちゃうんだよね・・・

どちらにしろぷち旅、SUVのお二人お付き合いありがとうございました★



9/17 スーパーカーと思い込め!! 軽自動車のみで行くS660納車旅♪

alt
alt

さて、翌日はMIYA-Beeさんのご提案で平日ツーリングにへ!

ここは軽自動車しばりの小台数が楽しいなと思ったのでととちさんをお誘い~

S660の慣らしも含めて平日ぶらりゆけむり日光下道旅~~~♪

※ちなみにAZ-1だけ実は一般車(汗)

alt
alt

ドラクエウォークをやりに来たわけではないですが、もちろんやる!w

実はここもタイムリーで21日土曜日の旅サラダで放映してました~

なんでも65年ぶりに色を塗り替えたばかりのお披露目だったようでラッキー?

alt
alt

大改修工事は終わったようですが、なんか足場が残ってました。

しっかし秋の修学旅行シーズンに突入しはじめたのか小学生だらけ・・・

10月になると紅葉と相まってマジでとんでもないことになるエリアですからねぇ。

alt

日光でぶらりドラクエウォークをしたあとは(虎丸だけね)、

いろは坂をばびゅん!と登って中禅寺湖畔の唯一?のオサレレストランへ。

alt

金谷ホテルが運営するコーヒーハウスユーコンでセレブランチ♪

実は虎丸、100年カレー食ったことなかったぜ・・・

また行こう、ここは最高に平日素敵だぜ!!

alt
alt

ご飯のあとは湖を眺め黄昏る・・・?

空気も気温もとってもいい場所。

写真撮影も素敵スポット、雪が降る前にもう一回くらいは行きたいなぁ~

alt

この後、温泉に行って帰路につきました~

ととちさん、MIYA-Beeさん旅にお付き合いいただきありがとうございました!

※もっと素敵なお写真で記録を残しているととちさんのブログも見てね↓
『虎丸さんS660納車祝い(俺のは無いんかい^^;)の旅』
Posted at 2019/09/22 21:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660で行く!ぶらり旅 | クルマ
2019年09月05日 イイね!

S660 虎っどレザーエディション 納車旅☆

さて、時代は令和になりました。

新しい時代の到来です。

そして、虎丸のクルマも新しい時代へと突入するのでありました・・・



2019年8月23日(金)大安にホンダ S660トラッドレザーエディションを納車★

ついに最新マシン(ホンダセンシング無いから微妙に古い)エアコン使えて最高!w

そして、ヨーロッパSの時とほぼ同じく雨です雨・・・ヨーロッパSの時は雪(汗)



古い店舗の本田技研100%出資ディーラー、納車ブースなんてありません!

テスターの上っすよ・・・でもそれもホンダらしいっちゃらしいw

プレミアムコートがしっかり雨を弾いてるじゃありませんか♪



実は人生初の新車だったんですが、あの儀式があることを直前に知り・・・

日本伝統の納車式、ディーラーの皆さんに出迎えられて拍手!!!・・・

ってのはなんか通勤車のこれにやってもらうのも嫌なので断りました(汗)





納車後、神社へ行くとベンツのEだかSクラスの方と一緒にお祓いを受けることに。

なんだか格差を見たような気がしますが、そこはどっちも新車だ変わらねーぜ!w

んで、新車のまんまの姿はこの時点で見納め~さっそくバルブ類一式を交換!!




雨が降ったり止んだりの天気模様だったので、中々作業する気にもなれず・・・

この納車のために今の会社入って初の長期連休9日間をこっそりいただき、

せっかくだからと親友と牛久のアウトレットへ~~~



大学時代からビートに慣れていて文句言わないでくれる親友も、

全然快適だわと高速道路移動も問題なく、ヨーロッパSより快適に移動(爆)

んで、絶望的と思われていた荷物もフロントにそこそこ詰めることがわかった!!





雨の合間を見て、3日間ぶっ通しで暑い中作業を慣行!!

設置場所や配線、蚊に刺されまくりながらもなんとかスピーカー交換に

テキトーなデッドニングまでやって納得の快適仕様に仕上がってくれました☆






やっぱり新車で音楽もそこそこ楽しめるようになったら行きたくなる夜ドラ!!

虎丸が車で走りたくなるとか、マジでないです、そんな運転しない方なんで(汗)

で、新蓮田SAの下道から入れるパサール蓮田へ視察にいってみましたよ~☆




結構でかいんですが、これでもまだ静岡辺りのSAに比べると小さい。

でも、商業施設の営業終了後の下道からの駐車場はオフ会にも使えそう~

ちょっと夜オフやってみますか♪





こないだ行田のココスの斜め前にピザ屋があるのをMIYA-Beeさんが見つけて、

さっそくS660で行ってきました! 料理はかなりうまいです、ここはすごい!

PAZZO-DI-PIZZA GYODAってとこなんですが、平日の夜がおすすめかも★




そして、S660で模型店へももちろんと思いきやバッテリー回復のために

久々のヨーロッパSで行くとおばあちゃん元気にやってました☆

超デッドストックをK型氏が発見、ホワイトメタルのキット、珍しい~




新ミッドシップ体制になった虎丸マシン。

ヨーロッパSに乗らなくなる可能性が高くなってしまった・・・

さてどうなる今後を考えなければいけないのかもしれない・・・



というわけで、S660を宜しくお願い致します!!

ちなみに今月のせかい車オフ会は9月29日日曜日、13時半に決定!!!

場所はさきたま古墳の予定です~

あとあと、夜オフをパサール蓮田の有料(1時間無料)駐車場で

試しにちょっと久々の夜オフついでにやりたいなぁと考えております~

たぶん21日あたりかな?これは決定してないのでまたお知らせ致します~ではでは
Posted at 2019/09/05 18:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ
2019年09月05日 イイね!

さよならビート

alt

8月17日(土)に横浜へ引き取られて行きました。

次のオーナーは23歳、楽しく乗ってくれればそれでいいです。

最後はもちろん模型店へドライブ☆




alt
alt
alt

alt
alt
 alt

alt

alt



ビートは大学時代、そしてこの令和の時代まで2回所有し、

たくさんの楽しみを教えたくれたアミューズメントミッドシップでありました。

ホンダ オブ ザ ホンダ。

世界にクルマが多々あれど、最高にエンジンを楽しめる最小のクルマでした。

もう乗ることはないでしょうが、ありがとうの意味を込めて、さよならビート!
Posted at 2019/09/05 16:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ
2019年09月05日 イイね!

S660 トラッドレザーエディション インプレッション☆

S660 トラッドレザーエディション インプレッション☆軽スポーツの中では抜きん出た走行性能、快適な車であると思う。
スタイリングは好みが分かれるが、個人的にはかっこいいと思う。

トラッドレザーエディションの専用内装とグリーンのカラーはちょっとした英国車みたいな雰囲気なのも素敵だ。

荷物が乗らないこと、視界の付近にいろいろ付けるとなるととても頭を悩ませる部分がネック。

無駄なものを必要としないおひとり様専用車。
もしくはちょっとした通勤、送り迎え程度なら2名も問題ない。

上記を踏まえればかなりデキのいいクルマだと思う。
Posted at 2019/09/05 14:34:41 | コメント(0) | くるま~ | クルマレビュー
2019年08月18日 イイね!

夏旅

12時間労働になってからというもの中々PCの前に座ることが少なくなり・・・

なんとなく夏バテというか行動力も落ちているような今日この頃の虎丸です(汗)

というわけで7月~8月前半はぼちぼちお外に出てたまの充電を楽しんできました~

7月上旬~

alt

毎年友人から送られてくるフグ屋半額券でちょっと車を置いて大宮まで~

alt
alt
alt
alt

標準コースでも普段は中々手が届かない値段・・・

alt

とにかくがっつく連中!

魚がこんなに珍重されるだけのことはある食材ですね~

たまに食べるからさらにうまい!!

alt
alt

たまにはこういうのもいいですね、来年も是非行きましょう☆


7月下旬~
alt
alt

古巣愛媛から大変お世話になった方が栃木にいらっしゃるというので、

NSXオーナーということもあり、ホンダも大好きっていうことで

やはりホンダコレクションホールでしょ!ってことで行ってきました~♪

alt
alt
alt
alt

世代だということでF1を解説してもらい、

佐藤琢磨のインディーカー優勝車も拝見~~~

alt
alt

往年のホンダ車その壱~

alt

世界初のカーナビ、紙を差し込むやつが展示されてました!

alt
alt
alt

往年のホンダ車その弐!

alt

ツインリンクもてぎのコースを見てたら結構平日でも走ってましたよ~

alt
alt

最後はついでに技研の横を通ってみようとなり、やっぱり変な車を発見!

どうやらレジェンドの自動運転のテスト車だったみたいです~

情報スジによるとじゃんけんで乗る人を決めてるらしいとか・・・(笑)



8月上旬
alt
alt
alt

8月はオフ会のスタッフmukkuさんがNDロードスターからCX-5に乗り換え、

ということで、SUVの旅を銚子まで乗せてもらいました~

想像していたよりもかなり上質で乗り心地もよくてびっくりでした!!

alt
alt

銚子なので新鮮な魚をいただきました~

alt
alt

納車祝いと打ち上げ~

やっぱりみんな車好きだね~~~

さて、そろそろ私も次のクルマの準備をしなければ、バテてもいられない!

そんな夏真っ只中の虎丸でした~
Posted at 2019/08/18 17:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ

プロフィール

「なんだろサカモトデイズってアニメにワタクシが出てきた
なんか女の子の殺し屋っぽい
やめて」
何シテル?   09/02 00:40
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation