• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

第89回 せかい車オフ! ~ちょっとコーヒー 朝オフ~ レポート♪

去る、2025年01月18日(土)、

埼玉県某所にて

『第89回 せかい車オフ! ~ちょっとコーヒー 朝オフ~ 』を開催致しました。



レポートはたぶん他の参加の方々が瞬足であげてくださってるので、
安心して遅れまくって書いております!(汗)

というわけで、今回はちょっとずついろいろやってこうかなぁということで、
朝コーヒーをオシャレなお店で購入して飲みながら話そうかなぁ~と、
突発でやってみました~

いや~寒いし、なんやかんやうろうろしてたら写真撮り忘れまして(;^_^A



美白男爵さんのアルファスパイダーが今回の目玉だったことは間違いないです~
やっぱりなんかこう、乗ってる人のそれを選らんだ理由や人柄ってのが
いろんな車が来るたびにわかることが楽しいですよね~



とてつもなく寒い中、皆様ご参加いただいてありがとうございました!!
新しい試みは気分が向いたときに取り入れてちょいちょいやりますよ~

さ~て、次回のせかい車オフ会は・・・
来週2/11(火)祝日に突如やることに決定しました~!
おい~もっと早く言えよ~、という声が多方面から聞こえてきそうですが、
んま、お時間がある方ちょろっとお立ち寄りくださいな★
Posted at 2025/02/04 19:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

第88回 せかい車オフ! 2024ふぁいなるStage! レポート♪

去る、2024年012月29日(日)、

埼玉県行田市「古代蓮の里」にて

『第88回 せかい車オフ! 2024ふぁいなるStage! 』を開催致しました。


alt
alt

さて、久々のオフ会を開催致しました~!!

ちょっとレポート遅くなってごめんなさい~

まぁいつものことですが、なんだかたくさん集まってくださいましたよ☆

alt
alt
alt

今回は19台のお車がご参加、こんなにたくさんいろんなお車と、

あと初参加の方も大勢いらしてにぎやかになりました~

お菓子を持ってきてくださる方もいて、いやほんとありがたかったです~

というわけで、もう2024年が終わってしまうのでレポートは写真だけで、
失礼いたしますね~(;^_^A

alt
altaltaltalt




altaltaltaltalt
altalt


altaltaltaltalt

ばらえてぃにとびすぎてびっくりしましたが~

お久々の方々、またまた初参加の方、ちょっとでも楽しんでくれていれば幸いです~

alt


最終的にものすごく寒くなって虎丸が耐えられなくなったのでとりあえずお開きに~

オフ会最後は恒例の一本締め!! ご参加された皆様、お疲れ様でした!

ということで皆様、今年は最初で最後でしたがお世話になりました~


去年も言ってましたが来年はツーリングも復活させてやるようにします~(汗

車乗りの皆様よいお年を★

来年もせかい車オフ会を宜しくお願い致します♪
Posted at 2024/12/31 23:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年12月24日 イイね!

2024 車総括!! 虎丸 次期主力多目的戦闘車両検討 最終報告

さて、2024年もあと残すところ一週間‼
コロナ過という言葉が誰もが過去の言葉として、生活する1年でありました。
虎丸にとっては2020年からの4年間は何か失われた4年間だった気がします。

そんな中、車との関係を再スタートすべく、Newマシンの投入に向けて
奔走した1年ともなりました。
次期主力戦闘車両の選定のために試乗車を乗りに乗りまくった1年でした!

今年乗った車はこいつら!※最後の2台以外は乗った順↓


【レクサス LBX リラックス】
alt


【BYD ドルフィン】
alt


【BYD アット3】
alt


【トヨタ クラウンスポーツ HV】
alt 

【ホンダ WR-V Z+】 
alt


【ホンダ シビック e:HEV】
alt


【トヨタ GR86 RC MT(マイチェン後)】
alt


【日産 アリア】
alt


【トヨタ GR86 RZ AT(マイチェン前)
alt


【ホンダ N-ONE RS MT】
alt


【トヨタ GR86 RZ MT(マイチェン)後】
alt

alt


【ルノー アルピーヌ A110 GT】
alt


【Pちゃん】
alt



なんか他にもちらほら乗っていたような気もしますが、それほどでもないかな?
衝撃的だったのはBYDだったよなぁ~あれは日本じゃ太刀打ちできないバリューだった。

ただ、今年は世界的にEVが失速した年でもありましたよね。
この先どうなるかはまだまだわからない車業界でありますね~

そして、無事、Newマシンの選定と注文が終わり虎丸の悩みも印鑑と共にまずは一段落。
クルマというものは自分を映す鏡だと思います。
趣味車を所有している人の考え方やセンス、まさに個性が出ると言った方がいいか。

まずは来年3月に実践投入されるNewマシンと共に来年はまた再始動していこうと思います!


あ、結局オフ会今年は来週日曜日の一回限りになってしまいますが、来られる人は来てね~
Posted at 2024/12/24 23:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま~ | 趣味
2024年11月24日 イイね!

日産アリアでお姉さんと90分デート!

『巷に雨のふるごとく、我が心にも雨ぞ降る』

alt

ガンダムXの名医テクス・ファーゼンバーグの名セリフ。

いろいろあり、俺はいつまで車を運転することができるのだろうか・・・

と、急に夜走りたくなって家を飛び出した。


alt

なかなかCR-Zだっていんだよなぁ~

どんな車だって自分で所有して運転すれば愛車だ。

欲しい車を買えばよいのだ、いつまで乗れるかわからないんだと。




alt

さて、今回は河口まなふさんのYouTube「LOVECARS TV」をみていたら、

日産で先進技術を車の営業なしで味わえる体験を日産ディーラーで行っている

ということで、群馬の群馬日産Kit-R太田店へ伺ってきました!

alt

まぁ要はプロパイロット2.0を高速で試すことができるプログラムなんですが、

営業マンのセールストークなしで、お手軽に体験できるというものです~

お車とコースは選べて、今回は800万円近いアリアと90分コースをチョイス♪

alt

なんだかんだで納車が遅れまくって今年かな?100万円くらい値段が上がった

そんなアリアさんですが、補助金で100万以上は安くなるみたい。

日産のフルEV、高級SUVであります!

alt

日産ブランドクルーのお姉さんと90分もドライブデートが出来ちゃう!!

いや、まじめにプロパイロット2.0を味わってきましたよw

アリア自体は静かでロードノイズの方が目立つくらいなまぁ普通な車(汗)

alt

手放し運転をしてみた図、CMでよくみるやつやってみたかったのだ!

これは楽ちんだねぇ~レーンキープや車速追従もこれはかなり優秀でした。

車線変更は正直自分でやったほうがよいかなぁ~

alt

後席はもちろん広いよ~

乗った感想としては、EVだとBYDに価格も電子設備も負けておりますな。

クルマとしての出来はよいと思うんですが、いかんせん選択肢が少ないよね・・・

皆さんも結構おもしろくはあるので体験してみてはいかかがでしょうか?

ちなみに特定の店舗だけでしかやっていないのでご注意を~

alt
alt

試乗終わりに店内にあったRZ34を見学~

初めてまじまじとみたよぉ~!

RZ34という文字からわかるように正直Z34ですね・・・

alt
alt


たくさん作れないのはわかるけど、基本はZ34だよね?

そんなもったいぶらないでほしい人に作って売ってあげればよいのにと思う。

日産いろいろやばいからスポーツカー作りも限界なんだろうか・・・





alt

さて、お昼ご飯を食べてから、今度は群馬トヨタ太田竜舞店さんへ~

埼玉のうちの近くになかったから群馬で検索するとこちらにて

GR86のRCグレードの試乗車があるということで予約して伺いました★

alt

なんとこの車、ナンバー付けただけでまだ誰も乗ってない完全な新車!!!

それをさらっとどうぞ~乗ってきてください~と今では珍しい勝手にどうぞ試乗w

うれしい、グンマーはやっぱ車に優しい国だよな~※ほめてるんだよ!

alt

6MTで最下位グレードなので16インチのこのGR86、正直いい!!

なんか2.4リッターだと余裕なパワーあるねぇ~素敵!

無意味にぶんぶんシフトダウンしたくなるのがいいよね~

alt

乗り心地も16インチだったからかな?虎丸は全然許容範囲~

ただ、サイドブレーキはドリフトやらないから邪魔だし、

ヒール&トゥがやりづらいペダル配置、さらにシフトがなんか長い

この辺はスバルとトヨタのつくりなのかなぁ~

あの太田の市議会議員マリオ二等兵(今はマリオ高野)も

シビックRSとGR86の比較でシフトは完全に負けたって言ってたくらいだから

やっぱホンダ乗りにはシフトが気になるんだわさ(汗)

alt

トランクは開口部がちっちゃいけど、タイヤは4本乗るんだって!

後席なんて乗らないんだから倒しっぱなしでいいよね~

荷物はそこそこ載せられるならよいね~





alt


夕闇が迫るころ、本日3台目のお車の試乗に~

ホンダWR-V!!206万円からだよ!!!

背中痛くなったぁ・・・これは虎丸がほしい車ではないことはわかった(;^_^A



ということで、ひっさびさの一日試乗の旅でございましたが、

いろいろ乗るといろんなことが見えてきますねぇ~

YouTubeばっかりみてても乗ってみないとやっぱだめだね~

勉強にはなるけどさぁ、やっぱ五感で触れないとわからないよ!

そんな師走前の一日でございました★
Posted at 2024/11/24 23:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ
2024年09月12日 イイね!

新型 シビックRS・・・じゃなくてe:HEVだろ‼

マイチェン版、新型シビック本日解禁!

ということで、ホンダのディーラーさんにカタログをもらいに行くと、
届いたばかりで何もまだ触れてないシビックe:HEVが!!

せっかくなのでちょろっと内外装微妙チェックしてきたのでご紹介~

alt

YouTubeや新車先取り記事ではどうしてもメインのRSばかりが取り上げがちで、
あんまりe:HEVの紹介がされてない・・・

確かにRSメインでのホンダらしいやり方のマイチェンなのでしかたないですが、
e:HEVには実は何気にすんごいものがついてるんですよ!!

alt

これこれ!
なんと電動パノラミックサンルーフが上位グレードには勝手に付いてくる!!!
虎丸はこれがみたかったんだよ!

alt

最近は日本車でも少なくなった開くタイプのサンルーフ!
日本では需要なさそうだし、好きものしか好まなくなったサンルーフ・・・

alt

これが通常だと開かないスカイルーフばかりですが・・・

alt

alt

なんと外側に向かって開く!!!
これは胸が熱くなる!!!w

ん~もしかして北米仕様とかだと前からあったのかな?
しかしまぁ、e:HEVの上位グレード『EX』に標準装備で更に
BOSEプレミアムサウンドも勝手に付いてきて430万7600円。

メーカーオプションじゃなく、上位グレードに勝手に付いてくるんだぁ・・・
値段がマイチェン前より32万円も上がっております・・・
それ以外は大きく変わった部分はないみたいです。

まぁ顔とか細かーい部分が変更されておるようですが、
せめてe:HEVなんだから燃費くらいは制御関係のアップデートであげてほしかったなぁ。

alt

不評な部分のメーター部分の改良は特にされてないようですなぁ~
うーん、RSは専用になんか作ってるのになぁ

alt

alt

どうやらグーグルさんは搭載したらしいディスプレイオーディオみたいなやつ
マイチェン前のe:HEVはちょろっと試乗しただけだからよくわかんないけど、
虎丸はiPhoneだからグーグル先生じゃなくてカープレイでよかったんだが・・・

alt

alt

室内は新内装色のグレー内装!
ブラックも上位グレードは選べるらしいです。

黒い方がかっこいいのかなぁ?グレーはどうなんだろ?おじさんぽい?
タン内装も出せや・・・

alt


リアはまぁこんな感じ、これはよい広さかな★
しかし、未だにラゲッジランプT10の玉っころランプですよ~
まぁLEDに換えるお手軽カスタムが残されていると思うとオラわくわくっすっぞ!w

alt

とまぁ、賞味15分くらいしかみてないですが、ファーストインプレッション~
マイチェン前と比べると顔面がちょっとおとなしくなってる程度~
大きさは最初みたときよりはしっくりきてますが、やっぱまぁシビックとしちゃでかいよなぁ。

alt

気になるお値段、ガソリングレードはこちら~
RSは約420万円でございますよ~

182馬力でトルク24.5、車重1350㎏、1.5リッターターボ。
虎丸が昔乗ってたDC5インテTYPE-Sは160馬力でトルク20、車重1200㎏のNA2リッター
当時の新車価格が199.5万円・・・

20年前の車と比較しても大して大差ないやんかぁ~
むしろ燃費悪いし。
うーん、RSはおてがるでよいんでしょうが、ユーザーは限定的な気がしますねぇ。

つーかさ、せめて220馬力ぐらいにしようよ~
開発者はできるけど、規制でやらなかったとか言ってたらしいが微妙なマシンが出来ちまった
感が否めないなぁ。

alt

んで、こちらがハイブリッドのe:HEVの価格表~
シビック普通に使いたいなら断然こちらがよいでしょうな
TYPE-Rは確かにお買い得だったのかもしれません!もう新車は買えないけどね💦

ちなみにシビックは金利2.4%、さらに同じハイブリッドのZ-RVは金利0.9%!
Z-RVが今は買いかもしれませんw

さて、プレリュードはいつ出てくるのやら。
この感じだと12月発表かなぁとは読んでますが、いくらになることやら・・・
Posted at 2024/09/13 00:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ

プロフィール

「新型プレリュードはどうなるのか!? http://cvw.jp/b/395752/48624189/
何シテル?   08/28 16:43
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation