• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

バックカメラ取り換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビを交換するにあたりバックカメラも交換せにゃとなり、仕方なくやることにw

最初なんかこのブラケットが固くてはずせなくてバンパー半分外し終わったとこで、マイナスドライバーでぶち押したら取れた!
※これからやる方はバンパーは外さなくても取れます、気合いです★

ナンバー抑えのプラスチック2個を外すとナンバーが上に上がるのね!
すごい!

そしたらプラスチックのタッピングを外してこれを引き出そう★
配線は捨てちまうからぶち切るよ!

で、取り付けるカロッツェリアND-BC8Ⅱはなんと小加工でそのまま取り付けられるよ!
カメラが当たるプラスチック部分をニッパーでバキッと切り取るだけ~

ネジが純正と同じとこに空いてるから、ND-BC8Ⅱ付属のネジでがっちり止めておこう~
心配だったら両面テープで補強してもいいかも。
2
ほら、こんな感じ!
あとは配線を中に引き込むだけだぜ!
その辺は諸兄の方々の整備手帳を検索しよう、ほんとに助かる記事満載だ★

ちなみに左の内張り剥がしたりする配線通すのがめっちゃしんどいぜw
めんどうだったらフロアマットのしたに隠しちゃってもいいかもね。
3
無事取り付け完了!
純正ブラケットの角度でしか取り付けられないから調整は不要。

というかできないのでここはもうナビとかディスプレイオーディオ取り付けて確認するまではまったくわからない。
一発勝負だ!

ばっちりだったぜ!奇跡的にど真ん中~
まぁ場所は純正と同じだから心配ない☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトイグナイター交換

難易度:

ホーン取替

難易度:

後付けBSM

難易度: ★★

無限風味デイライトLED交換してみた

難易度: ★★

八木澤 自動格納ミラーユニット&ロック連動アダプター

難易度:

ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えーN-ONE RS、7/4日から10万円も値上がり!216万だって…
うーん、さすがに3台持ちはきついよなあー
しかし、軽と入れ替えるのはなあ…1.5ハイブリッドのcr-zはまあまあ快適なパワー」
何シテル?   06/12 23:18
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1年半前、兄貴が突如個人購入したマシン。 その後、しばらくナンバー無しのまま眠っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation