• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸@みんカラの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月23日

audio-technica AT-AQ405 AquieT ドアチューニングキット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
N-ONE RSがいくらプレミアム軽と言われていても、そりゃあドアはペラッペラなのは否めない。
デッドニングは必須だよなぁ〜
というわけで、いつものオーテクのキットを2つ使ってデッドニングをしてみました〜

詳しいことはまぁ調べれば大体わかるので、ここではこんな感じにやったよ〜ってのを載せておきます⭐️

んじゃまずはリアドアパネルから〜
2
結構穴が多い・・・
3
インナーパネルも貼っておくよ〜
チューニングキット2つ買っておくと部材が余裕で使えるので助かる〜
4
はい、次はフロントドアだよ〜
ガムテープとシリコンスプレーで綺麗にしてからやるよ〜

ベタベタがのびーる君になっちゃうから、
夏場はやめといた方がいいんじゃないかなぁ〜
寒い時期の方がベタベタがのび〜る君になる可能性が少ない!
5
とりあえずこんな感じ。
テキトーです。
トントン叩きながらはやったよ〜
空気抜きの穴を一個開けといた。
なんか全部やると篭ったりなんやりするらしい。
6
プロじゃないからよくわからないけど、まぁこんな感じ〜
7
最後にツィーターを取り付けて完了〜
スピーカーも前後カロッツェリアのものに交換したから音は良いね⭐️

ここまでやったらサブウーハーもつけたら絶対いいんだろうけど、なんか素人にはめんどそうだからやめときます😅

なかなかドアの閉めた時の音も安っぽく無くなって◎
必須だよ必須!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華ナビ アンドロイドにステアリングスイッチ設定 ホンダ車

難易度:

ツィーター位置変更

難易度: ★★

スピーカー交換 リア編

難易度:

サブウーファー(TS-WX140DA)の取り付け

難易度:

バッ直電源の取り付け&車内引き込み

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このプレリュードなら買える!!
2.2.リッターなんだよなあ😅
1万台ちょいしか売れなかったらしいね
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080203530230724003.html#back
何シテル?   08/05 13:10
★Welcome★ 好きなものはスーパーカーやスポーツカー! 各地に出没しカッコいいお車&オーナー様と出会い・交流をしています♪ 新たなマシン、そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーの「電池交換」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:52:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新快適お買い物ほっとはっち‼ CR-Zの距離数と年数もそろそろ結構イッてきてしまったの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
5年乗ったビートがエアコンの故障2回目のため、さすがに夏の通勤で厳しいと判断。 走行距離 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ロータス ヨーロッパSを手放してから約1年半。 メインカーとなったS660トラッドレザー ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
3年半、追い続けた夢のマシン。 いつかはスーパーカーから今はセミスーパーカーオーナーへ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation