• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪そのさん♪のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ロトレックスC15‐16装着インプレ

ロトレックスC15‐16装着インプレ
C15‐16を買ったのですが、根本的に容量不足のようです。 クランク径の計算ミスも重なり 現状で最大0.5Kという誤算… もちろんどこからも過吸漏れしていない前提での話ですが… プーリー径を変えても0.7がいいところだろうと思うので、まさかのコンパクトカーサイズのC15‐60にステップア ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 10:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月08日 イイね!

回答

こちらも貴重なプレオを大事にしてほしいのでね。 >パルのチューンドECUについてもノーマルプーリー用は、スピードリミッターカット機能しか 付いていないとか言い切っておられますし。 じゃあ、スピードリミッターカット機能のみECUの倍の金額するのは何故? スピードリミッターカット機能以外の他の機能 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 03:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月06日 イイね!

終戦

クランク径の数値が入ったブログを削除してくれたのと、非難ブログを削除してくれたようなのでこちらも非難ブログは削除しました。 だって一応大人ですから。 でも、パーツの件 冷静になって、ブログみて危険度理解してもらいたいものです。 90th上等兵さんのブログも見てもらえるとさらに良しなんですが。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 01:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月05日 イイね!

ブーストアップ考察

後付けのブーストリミッターカットと、小径プーリーを使ってブーストアップする時に 起きている状況について考えてみたいと思います。 ノーマルECUのマージン分でギリギリって感じじゃないでしょうか? そこに 後付けブーストリミッターカットを付けます。 これはブーストリミッターより高いブーストが ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 18:36:55 | コメント(3) | トラックバック(1) | モブログ
2011年09月30日 イイね!

クランクプーリー情報

90thさんの手持ちの資料(プレオの整備解説書)によると、プーリー比が変更されているのは平成13年10月以降のD型からで、車体番号ではFFがRA1-252001以降、4WDがRA2-114001以降のRSのみが 1.34→1.4に増速されています。 今までの書き込みと手持ちの資料からいけばD型以前 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/30 13:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月27日 イイね!

強化スタビ

クスコから ユウテックさんオリジナルのarc製と全く同一スペックのスタビが発売されました。 中実21パイブッシュ付き もしやクスコスタビは製造元はarcなのですかね。 値段も一緒です 出てきた時期が時期なんで疑ってしまいます。 色の違いしか 無い気が… 気になるパーツです。
続きを読む
Posted at 2011/09/27 14:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月23日 イイね!

求むプーリー径情報

前期RS・RMに乗っていて ブーストアッププーリーに交換された方 ノーマルプーリー手元にありましたら 山のてっぺんで径を測っていただけませんか? 76.5パイでしょうか? 後期でも構いません。 うちの後期は73パイでした。 あと 後期RSの方でクランクプーリー径を測れる方 測定お願 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/23 09:54:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月22日 イイね!

訂正クランクプーリー情報

もしかすると 後期は107.1パイである、というネットの情報自体が間違いだった可能性が出てきました。 もしかすると クランク径は変わらず スーチャ径で76.5→73で増速比を1.34→1.4にアップさせているのではないかと… クランクプーリーで増速比を変えた という情報はどこから来ているの ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 11:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月21日 イイね!

クランクプーリー

クランクプーリーの話ですが、RSはD型14年10月から102.5パイ→107.1パイに変更されているという情報を聞きまして、当方のプレオ エンジン積み換えした際に 組み付け間違えたらしく、102.5パイになってたので (元々のは捨ててしまったみたい) 新品を注文しました。 そしたら 102.5 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 16:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月21日 イイね!

これいいかも

これいいかも
ヤフオクで見つけたインタークーラー HKS製らしいが真偽は不明W サイズは200×260×65 サイズ丁度いいかも。 曲がってる方に90度配管かシリコンホースを使用すればロトレックスにドンピシャになりそうな感じがする。 カプチーノ用は パイプ径が スバルやロトレックスより細いことが判明 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 10:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ステラ DIY クランクリアシール 交換 CVT脱着 ② https://minkara.carview.co.jp/userid/396123/car/3465527/7423131/note.aspx
何シテル?   07/16 01:14
重症改造車中毒者?もとい、こよなく車を愛するプライベートチューナー気取り野郎です。 ついついドツボにハマります(^O^) スバル車、特にスバルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

街角R7丁目 ナックル BNR32用 捜索中 と雑作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 17:22:31
どりどり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 15:32:13

愛車一覧

スバル ステラ かーちゃん号 (スバル ステラ)
代車のステラが気に入って名古屋から仮ナンバーでもってきたカスタムRリミテッド RN1
スバル ステラ スバル ステラ
マニュアルLグレードを流用でグレード不明にするプロジェクト。 エアロ類グレードアップ済 ...
その他 その他 その他 その他
愛用のスキー板を紹介します。 EXカービング仕様です。 名前のEXカーバーの由来です。
スバル レックス スバル レックス
免許取り立ての愛車です。親の車でした。 四駆EN07SOHCスーパチャージャでした。ヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation