• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪そのさん♪のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

わはは

なにも言えねぇw


誰か買ってω

質問がウケます



ナイスネタセンス


http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d112900829





自動車基本情報
メーカー:日産
車名:宇宙軽トラック
グレード:real-yamato
排気量:550cc
年式:平成1年(1989年)3月
走行:180,350km(実走行)
色:グレー系
色名:戦艦色
車検:平成22年11月
ミッション:5速マニュアル
ボディタイプ:オープン
型式:beniya-12mai
■自動車詳細情報
ドア数:なし
定員:3人乗り
駆動:4WD、AWD
燃料:その他
記録簿:なし
修復歴:あり
車台番号:072(オナニー)
Posted at 2010/11/10 10:28:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月09日 イイね!

SLDの謎解き

90さんとの話し合いで、みえたことがありました

CVT車はECUに車速信号線が来てません。

よって
CVT車のECUは CVTのセカンダリ回転センサーの回転数によって速度を計算していて SLDはその信号をリミッターかからない信号にごまかしています。

つまり
例えば160K時に常に120Kのセカンダリプーリーの回転数だと偽信号を送っている訳です。


しかし CVTの複雑な制御の中で一つの信号をごまかしてしまうと おかしな認識をしてしまい、6速と7速が認識出来ない症状になって現れているようです。


しかし ECUは車速で燃調補正はしていないらしいので(エンジン回転数と加給圧力での燃調制御)、入力される車速をごまかしても燃調が狂うコトは無いワケです。
仮に車速補正していたら偽信号の速度の補正で走行するコトになりますが…

多分して無いですね。


リミッター時のフューエルカットもリミッターがかからない信号にごまかしているわけですから、そもそも、かかりません。



しかし なぜ排気温度が上がるか…



恐らく 各種センサーでCVTのタレを感知して ECU制御に介入して点火時期を制御しているか、フューエルカットを入れているかしてます。



これは速度リミッターとは関係の無い制御です。



恐らくこれがトラブルの原因です。



そのさん号の汁投入前の謎の排気温度上昇ですが 汁投入したら全く無くなりましたからね。



つまりは制御されないようにタレを無くしてやればいいんです。




結論は


SLDによる燃調の狂いは無いハズ。



SLDのごまかしてるやり方が怪しいからCVTの破損はありえる話。
さらには制御がおかしい為もしかしたら制御で排気温度上昇させてしまう可能性もあるかもしれない



燃調がおかしいのはCVTオイルのタレのせいで制御介入してるから。



対処方法

クーラー装着と汁投入で回避できる


つまりは


交換するCVTオイルによっては それが原因でエンジンブローもありえる。
これは怖いですね。


まずは汁投入(レスポのAT強化剤)
もしくは強化オイルにする。


転ばぬ先の杖で排気温度計装着。

排気温度計があれば異常がわかります


オイルでエンジンにまで影響するってマジ怖いっす
Posted at 2010/11/09 00:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月08日 イイね!

あぁ…神様 Hot‐K様~!

あぁ…神様  Hot‐K様~!今月号のHOT‐Kに掲載していただきました

しかしエンジンルームとホイールしか載ってなかった

車全体が謎のままです

次回はロト引っさげてリベンジしますので
よろしくお願いします。
Posted at 2010/11/08 12:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月05日 イイね!

ふふふ

ふふふ仮合わせ

かっこいい




そして、伝説は始まる…
Posted at 2010/11/05 12:48:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月26日 イイね!

レスポなお汁

レスポなお汁汁投入後に通勤でガソリン満タンから給油までで燃費を見てましたが、
クロスCVTにしてから270K位でガス欠寸前だったのが まだ余裕があるのに330K
ノーマルCVTの時の燃費と同じになっちゃった

ノーマルCVT車ならどれだけ走るんだろう?

滑りが無くなった効果がよく現れてますね。

特に 高速では ガス消費が半分になる?位の感覚です。

是非とも 是非とも
試して下さい。


この汁



ヤバいです。







添加剤のレベルじゃありません。









全てのAT車に入れて欲しいです。





トルコンの性能がかなり発揮されますよ




騙されたと思って入れてビックリ♪



さぁ








早く 入れてね






ちなみに うちのは 規定量の半分でこの性能です。

規定量いれたらどんだけ?

楽しみです。




恐らく 粘弾性が効いてるんでしょう


100%科学合成の粘弾性のスピードハートのCVTオイルが楽しみです。


でも 汁で十分ですから 普通の方はお汁をお勧めします(だってコストパフォーマンス高すぎだから…)
Posted at 2010/10/26 08:45:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ステラ DIY クランクリアシール 交換 CVT脱着 ② https://minkara.carview.co.jp/userid/396123/car/3465527/7423131/note.aspx
何シテル?   07/16 01:14
重症改造車中毒者?もとい、こよなく車を愛するプライベートチューナー気取り野郎です。 ついついドツボにハマります(^O^) スバル車、特にスバルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

街角R7丁目 ナックル BNR32用 捜索中 と雑作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 17:22:31
どりどり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 15:32:13

愛車一覧

スバル ステラ かーちゃん号 (スバル ステラ)
代車のステラが気に入って名古屋から仮ナンバーでもってきたカスタムRリミテッド RN1
スバル ステラ スバル ステラ
マニュアルLグレードを流用でグレード不明にするプロジェクト。 エアロ類グレードアップ済 ...
その他 その他 その他 その他
愛用のスキー板を紹介します。 EXカービング仕様です。 名前のEXカーバーの由来です。
スバル レックス スバル レックス
免許取り立ての愛車です。親の車でした。 四駆EN07SOHCスーパチャージャでした。ヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation