• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪そのさん♪のブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

ブレンボ 壊しちゃった

ブレンボ 壊しちゃった交換作業してたら ブレンボのブリーダーネジ部分がわれちゃいました。
マジへこんでます…
これで走行はヤバいかな…

あと 今まで体験したこと無い位 喉が痛い…
気を抜いて動いたから ぶりっかえしたかな…

早朝起きて だめなら ドタキャンするかもです…

はぁ まにあわせるために一週間頑張ったのに…

体調直りますように。
Posted at 2010/04/11 00:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月10日 イイね!

高速料金~勝手な意見

6月からの 新料金制度が発表になりましたね。
今までは 首都圏近郊の代金が別途かかっていたのが 平日土日祝日関係無しの一律軽1000円普通車2000円に
ETC無くても適用。
ETC割引は、ほぼ撤廃。


首都高は900円です。
今まではETC割引がつかえて 時間帯によりもう少し安かったですが 割引撤廃につき 900円です。
これは 首都高に現金払いで乗る人は痛いですね。
だって、前払いだからいきなり上限900円ですから…
ETCがあれば 首都高短距離移動は500円から距離に応じてだから微妙に安くはなります。
首都高初乗り500円6km進むごとに100円が加算
24kmを超えると上限の900円
ドライブで高速使う人は首都高は一律900円と考えておいたほうが良さそうですね。


一般高速の一区間料金って値上げなのかな?
微妙な移動を繰り返す時は多分損なんでしょうね。


なので 東北道から首都高C2通って東名入りする場合は 軽1900円 普通車2900円 です。
その他 有料道路は逆に値上げ別徴収されるみたいなので、トータルで見ると いいと思います。(無料化反対なんで)
個人的には 更に距離制上限を設けて、関東から博多までいく場合は上限を3000円みたいにしても文句は言われないと思いますが…
北から南まで縦断して1000円ってどうかなと思うんですよね。
5000円払っても文句いわないけど… 制度が長続きしないよりはいいと思いますね。
無料化なんかしなくて結構です。
ETC割引でも ヘタレドライバーのせいで高速60キロ走行なんてコトが発生して 所々で渋滞してるのに…
大変なことになるよ…
今回のプランでも 渋滞必至ですね…

エア~ドライバーが増加すること 必至…

Posted at 2010/04/10 06:57:59 | コメント(3) | モブログ
2010年04月03日 イイね!

今日は

本日は タイヤ交換しました。
新しいホイールとタイヤをはきましたが 前10ミリ 後ろ25ミリスペーサー噛ましてちょうどいいかんじ
ツラウチにするので 敢えて5.5jに
本当は6Jが良かったんだけど…
そううまく行くわけも無く…
しばらくは このホイールを使う予定です
余裕があるって素晴らしい
今まで ぱっつんぱっつんで 出すにも 入れるにも できなかったので…

気になるマッチングは、ことのほか気に入ったので この銘柄をこれから愛用しますかね。


さて タイヤ交換と同時に また ノーマルブレーキになりました。

ブレンボは来週OHします。
ついでに 塗り直しますが、 クリアーにウレタンクリアー使うつもりですが キャリパ塗って問題ないですかね?

量が無駄ですが 耐食性の為に使うつもりです。

あれってブレーキフルードに強いんですかね~?

ついでにリヤのキャリパも塗っておくかな…?

ローターも?


あ~

マスターシリンダもやらないと…


大変だなこりゃあ…





あと ボロボロだった外装ですが 目下、直してます。

御披露目が楽しみです。




余談ですが 10ミリのアルミ球を探してたのですが ようやく発見しました。
ジョイフル本田素晴らしいですね

これで あれが ようやく形になる…
Posted at 2010/04/03 23:39:41 | コメント(3) | モブログ
2010年04月03日 イイね!

たまたま

たまたまきんかん たまたまって
略して『きんたま』
吹きましたw
Posted at 2010/04/03 08:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月02日 イイね!

マスター いつもの

マスター いつものマスターシリンダ流用に向けて 情報収集の為 ヤフオクで質問魔になってたボクですが、何か?


スイフトマスターは思ったより短いのと構造が違う為 ボツに
(日本の首都は東京、バネ→発条、東京発条=スイフト→スズキスイフト)


あとは うちのプレオはABS無しなのでマスターから4本配管がでてますので、使えそうなものを検索しました。

インプのABS無しがちょうどよく右に四本配管が
配管少加工か一本製作で行けそうな気配…


プレオのシリンダサイズは13/16
インチ⇔ミリ換算20.6ミリ

インプwrxは1インチ


ちょっとデカい?



インプにも種類色々ありますからね~

もうちょっと ジャストサイズを狙って 探しましたよ。


そしたら 15/16ってのがありました。

インチ⇔ミリ換算で23.81ミリ


良い感じじゃなかですか


さて 明日位にはウチに届くハズ


次はうまく逝きますように


近場で配管製作してくれる店探さないと…
多分純正配管を一本詰めたり 曲げたり、で逝けるハズ

ちなみに 2箇所にメクラすれば ABS車にも使えそうな気配(こちらは配管ポン酢けでしょう)

Posted at 2010/04/02 12:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ステラ DIY クランクリアシール 交換 CVT脱着 ② https://minkara.carview.co.jp/userid/396123/car/3465527/7423131/note.aspx
何シテル?   07/16 01:14
重症改造車中毒者?もとい、こよなく車を愛するプライベートチューナー気取り野郎です。 ついついドツボにハマります(^O^) スバル車、特にスバルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

街角R7丁目 ナックル BNR32用 捜索中 と雑作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 17:22:31
どりどり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 15:32:13

愛車一覧

スバル ステラ かーちゃん号 (スバル ステラ)
代車のステラが気に入って名古屋から仮ナンバーでもってきたカスタムRリミテッド RN1
スバル ステラ スバル ステラ
マニュアルLグレードを流用でグレード不明にするプロジェクト。 エアロ類グレードアップ済 ...
その他 その他 その他 その他
愛用のスキー板を紹介します。 EXカービング仕様です。 名前のEXカーバーの由来です。
スバル レックス スバル レックス
免許取り立ての愛車です。親の車でした。 四駆EN07SOHCスーパチャージャでした。ヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation