• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪そのさん♪のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

車検ステッカーの位置が

車検ステッカーの位置が車検から帰ってきたのですが、うちのプレオはフロントガラスにフィルムが貼ってあるので、フィルム避けて真ん中に貼られていました。



ビミョー(^w^)





カッコ悪いので
左上に張り直しましたとさ♪
Posted at 2011/10/28 17:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月23日 イイね!

インプ車検準備

インプ車検準備タイヤの溝が無いため&4POTキャリパに前期ホイールではスペーサー使わないと履けなかったので、後期用ホイールにスタッドレス履いたものを落札しまして、本日履かせました。
15000円だから覚悟してたけど 溝も1シーズンは使えそうだし、ホイールがムチャクチャ美品

得しました。

ところで ガンメタのホイールって何の純正だろう?

GD型インプのホイールがそうだったかも。

だから綺麗なのかな。

タイヤが変色してそれなりなのに ホイールが新品みたいなんて びっくり。
適当なタイヤ組んで売ったとかか?


あとは、ブレーキパッドも前後交換なんですが、雨の中作業した為、今回はサボり(爆)

実は車検の際に交換をサービスでやってくれるというので、今回は丸投げです。
新品のフロントパッドに、なぜか家にあったリヤパッドを車に積んでおしまい。



縁石にヒットして狂ったフロントのトーも直してもらいます。

これで偏磨耗も直るでしょうね。

外したタイヤ異常な内べりしてました。ってことは右前を縁石にヒットした時に開いてトーアウトになったんですね。

たしかにぶつけてからハンドルセンターが左になってしまいました。


ってな具合で インプは丸投げです(爆)

ゴメンねインプ。
Posted at 2011/10/23 14:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月17日 イイね!

50パイ計画失敗

ロトレックスのプーリー外してみたら 60パイでも肉が薄くてこれ以上の小径化は不可能でした。

残念。


クランク径を変更しようと計算すると 120パイにしないとならないので当然ボツ。
(クランクセンサーにぶつかるし、20パイもデカくしたらパワステがヤバイですから)


ブラケット変更してダブルプーリー使って二段階増速しないと増速比2.0は不可能です。



それだけはイヤなので、C15‐60に買い替えですね。



現状では性能ギリギリまで回すことができなくて残念です。


早くオクで売れないか待ってます。
Posted at 2011/10/17 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

車高アップ

車検なので車高あげました。

バネを縮めて15ミリあげました。


そしたら 少し乗り心地が良くなった。


アシストスプリング潰したほうが乗り心地がいいみたいです。

そろそろ次の車高調選ばないとなぁ。

新しい車高調にアシストスプリング潰して組めば乗り心地良くなるかなぁ?


あとは ナットがはみ出してるので、安ナットに交換しました。
でもちゃっかりロックナットです(笑)

ホイール大切ですからね。


今回は16インチで車検出します。

外径で車高稼げるから楽ですね。

このために6Jにしておいたんですよ。
スペーサー抜けば車検対応にできますからね。
今までは7Jとかだったから スタッドレスにしたら外径小さくなったり、タイヤ潰れたりして最低高がかなり厳しかったんで、16インチのままイケるように考えました。
Posted at 2011/10/16 14:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月12日 イイね!

ロトレックスインプレ 音

音は 言われているほどうるさくありません。

ヒュィィ~ンと高い音がします。

アイドリングはプレオノーマルと同じくらいかそれより静かかな。


間違いなくプレオにキノコ付けたときよりはるかに静か。


回してもヒュイ~ンとかすかに聞こえるだけです。

ブーストかけるとシュ~ってなりますけど、それも気になりませんね。


通常運転はノーマルより静かですね。





全開でブースト掛けてからアクセル抜くと シュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル~~

っとバックタービン音?が鳴り続けます。

これは結構うるさいです。

これはターボと違って クランク直結の為にアクセルオフでもタービンが回り続けるからだと思われます。

ターボは ヒュルルル
ですからね。


ブローオフを取り付けたら プシュ~ン!
ではなく、プシャァァァ~~~~~~~~~~~~~

ではないかと思われますwカッコイイノカ?


吸気音は シュィ~ィィィ~って感じの気持ちいい音ですよ。


以上

音のインプレでした。

Posted at 2011/10/12 11:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ステラ DIY クランクリアシール 交換 CVT脱着 ② https://minkara.carview.co.jp/userid/396123/car/3465527/7423131/note.aspx
何シテル?   07/16 01:14
重症改造車中毒者?もとい、こよなく車を愛するプライベートチューナー気取り野郎です。 ついついドツボにハマります(^O^) スバル車、特にスバルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 67 8
91011 12131415
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

街角R7丁目 ナックル BNR32用 捜索中 と雑作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 17:22:31
どりどり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 15:32:13

愛車一覧

スバル ステラ かーちゃん号 (スバル ステラ)
代車のステラが気に入って名古屋から仮ナンバーでもってきたカスタムRリミテッド RN1
スバル ステラ スバル ステラ
マニュアルLグレードを流用でグレード不明にするプロジェクト。 エアロ類グレードアップ済 ...
その他 その他 その他 その他
愛用のスキー板を紹介します。 EXカービング仕様です。 名前のEXカーバーの由来です。
スバル レックス スバル レックス
免許取り立ての愛車です。親の車でした。 四駆EN07SOHCスーパチャージャでした。ヴ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation