• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼエボの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2009年1月18日

ツィーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
WITのツィーターのコンデンサ交換。
純正ツィーターを外します、マイナスドライバー1本で簡単に外せました。
2
純正ツィーターの背面にある黒い電解コンデンサが今回のターゲット。
純正のツィーターには8割以上の確立でこのコンデンサが使用されてるようです、電解コンデンサは単価が非常に安いのですがハイパス特性がイマイチとの情報を知りフィルムコンデンサを同容量の3.3μFに置き換えます。
3
配線はコネクタですので簡単に外れますがコネクタが手の届かない所に落ちるので棒状の物で固定しておくと作業が楽になります。
4
電解コンデンサの足をニッパで切断しフィルムコンデンサをハンダ付けして終わり、注意点はコンデンサもツィーターも熱に弱いのでハンダ作業を迅速にする事。
※今回メタライズドフィルムコンデンサー 63V 3.3μFを使用しました。

装着後の音の変化ですが、ハッキリ出てなかった高音部がまぁまぁハッキリ出る様になりそれなりの満足感は満たされました、コストパフォーマンスを考えると十分満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

スイッチパネル&シフトパネル塗装

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

トランク&ウィング塗装

難易度: ★★★

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月18日 23:21
(。・ω・)ノ゛ドゥモ

変化をみたいので今度行くまでに純正に戻しといて下さいwww
コメントへの返答
2009年1月19日 18:33
ヤァヤァ

戻したので今すぐ来て下さいwww
2009年1月19日 8:39
↑に同じく変化が分からないので戻してくださいwww2票目
コメントへの返答
2009年1月19日 18:35
ヤァヤァ

戻したので今すぐ来て下さいwww
part2
2009年1月19日 15:59
チョリ~ッス!

↑に同じく変化が分からないので戻してくださいwww3票目
コメントへの返答
2009年1月19日 18:35
ヤァヤァ

戻したので今すぐ来て下さいwww
part3

プロフィール

「再起動 なのかぁ? http://cvw.jp/b/396266/38212876/
何シテル?   07/13 21:36
ダイエット?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ほぼノーマル
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段の足!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
先代パジェロより乗換 一気に280PSの世界に突入、次元の違う走りに惚れ惚れしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation