• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DCのシャアの愛車 [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2008年10月4日

『ウインドウォッシャーカバー』塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
入手した、ハイエース用のリア・ウインドウォッシャーカバーです。

一応、サクシードのボディに近いだろう? と言う事で『ライトイエロー/599』に塗装された物を購入。
やはり、全然違いました・・・(ノ∀`)

まず、耐水ペーパーを使って塗装を剥ぎます。
2
自分の場合は、たまたま手持ちの関係で「#150→#600→#800」と磨いて行き、磨き切ったのがこの写真です。

塗装をし易くする為に、割り箸に両面テープを貼って、パーツを固定します。


プラサフを塗り、乾いたら耐水ペーパー#2000で表面をツルツルに磨きます。
3
ボディ色を数回に分けて塗って行きます。

最初はスプレー缶を離して薄く塗る感じで、徐々に近付けながら塗装します。
ポイントは、塗った塗料が乾く前にドンドン重ね塗りをしないと、ツヤが弱くなったり、波打ったりしてしまいます。
4
ボディ色が塗り終わったら、一旦乾燥させ、すぐさまクリアーを吹いて仕上げに掛かります。
5
塗装が完了したら、パーツが倒れないように固定して、完全に乾燥するまで養生します。
(自分は、1週間~10日くらいを目安にしています)

出来上がりを確認して、必要ならば耐水ペーパーで表面をならしてコンパウンドで磨いて修正します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

201982km エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

ナンバー灯 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD3 ルームミラー修理交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/396614/car/1245900/4349934/note.aspx
何シテル?   07/22 18:16
細々とみんカラしています(since2008.5) オンラインサッカーDreamCupは終了いたしました。 ありがとうございました。 ●ホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランダムアクセス2 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:53:37
 
DreamCupの部屋 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:51:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
BMW E90から乗り換えました(2016-) 初フォルクスワーゲン! 例の事件で「V ...
三菱 デリカD:3 三菱 デリカD:3
サクシードから乗り換えました(2012-) 久々のニッサン(OEM)車で、本当に勝手( ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初ドイツ車!!(2008-2016) 320i、M-Sportです。 子供が産まれたの ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2代目サクシードです(2008-2012) 個人的に、一番ホットでした。 ラストイヤー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation