• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴエモン@丸目くんの"丸目くん" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年7月26日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
暑い中、この暑い中なのにボンネットを開けてしまいました(^^;

それもコレも、プラグを交換するために。。。
交換するのは此方に相成ります。


DENSO「イリジウムパワー」で御座います(・∀・)ノ

特別弄りまくっているエンジンでもないので、熱価は変えてません(笑)

と言ふワケで、クソ暑い中作業開始です!
2
暑い中、この暑い中にもかかわらずバッテリーのマイナス端子を外して、そのあと手当たり次第にバッテリーやらウォッシャータンクやら外しました。。。


こうでもしないと手が入りませんよ...orz




って、ココまでやっても奥のプラグは強敵でした(爆)
3
暑い中、もういい加減ヘロヘロになりながらエアクリ・ボックスなど一切合財外しました(;´Д`)


こうでもしないと手が入らないんですよ...orz
4
あまりに暑い中、ダイレクトイグニッションやら外しました!

が、めんどくさくなって写真は撮り忘れました(^^;

「ダイレクト~」は12mmで外します。
で、その中に鎮座おわします古いプラグを、16mmのプラグソケットに75mmのエクステンションを噛ませ、スピナハンドルで緩めていきます。

ある程度まで緩めたら、スピナハンドルを外して怒涛の手回しです(爆)

ラチェットを使いたいところですが、緩めすぎるとボディに干渉してラチェットごと抜けなくなるので要注意です(笑)
5
で、この暑い中新品を挿入いたしました。。。

あくまでもジェントルに、かつ優しく手回しで。。。
奥に当たるまではがっついちゃダメです・・・(;´Д`)ハァハァ



で、適正トルクとは言いますが、手持ちのトルクレンチではエクステンションが合わずに締め切れなかったので、手締めの限界からもう半回転するまでラチェットで締め付けました(^^;

で、コチラが外したプラグですが、かな~りヤキが入っちゃってますね。。。
6
結局作業を開始してから、エクステンションの何のを買い足したり、メシ食って休みながらまったりやっていたので、実際の作業は3時間ほど掛かっちゃいました(^^;

慣らしついでに高速も走ってみたのですが、5~6速でのまったり巡航も楽になった気がします♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気ダクト

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

spark plug交換作業

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なにかしら頑張ります。。。(´・ω・`)」
何シテル?   06/13 17:34
この度「丸目GDB_Prodrive」よりエルグランドに乗り換えました、「ゴエモン@丸目くん」でございます(^^; 「速い車」を乗りこなす体力が限界を迎えたコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I Love 青森 まるごとView 
カテゴリ:ふるさと万歳!
2010/03/28 16:37:57
 
東京スバル 
カテゴリ:自動車
2009/08/18 12:25:46
 
DRWorks 
カテゴリ:セキュリティ・リペア
2009/08/09 17:38:11
 

愛車一覧

日産 エルグランド モビーくん (日産 エルグランド)
丸目インプレッサから乗り換えです。 白くてデカい図体から白鯨の「モビーディック」にあやか ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アフロがまだハナタレ小僧だったころ乗り回していた車。真っ赤なボディーにゴールドホイール( ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
子供が増えた家族想いのアフロ史上初のAT車。 グラストップも明るくて良かったし、何といっ ...
スバル インプレッサWRX 丸目くん (スバル インプレッサWRX)
嫁の猛烈な反対を軽くいなし、「ミニバンより燃費が良いよ。」とか「高速道路の坂道が楽でいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation