• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [三菱 パジェロ]

荷室台 兼 屋外作業台 作成

投稿日 : 2010年01月31日
1
本日の材料です。総額約6,000円。全てホームセンターで購入。

メインの板は、コンパネにウレタン塗装したパネコートという物。180x90で約1,000円。これをホムセンで122x60にカットしてもらいました。

2
足を留めます。座金で留めるんですが、付属のネジではコンパネを貫通してしまうので、短いのを使いました。
3
板の周囲、サンドペーパー掛けましたが、車内でぶつかることや、作業台として使うこと考えて、ビニールパイプを開きにして、平打ち用ホッチキスで留めました。

初め、ネジ止め考えていたのですが、数が多そうで面倒で断念。そこで20年以上使っていなかった(前回使ったのは若かりし頃バイクのシートあんこ抜きの時)ホッチキスを引っ張り出しました。
4
で、完成。なんとも味気ない作業と出来映え。足は板を車内に入れてから取付となります。これで下に重い荷物、上に軽めと積載力は上がったと思うのですが。。。

5
板そのままだと、なんなんで、こんなウレタンシートを重ね置き。いわゆるキッズ用ですが。。。可愛すぎる?

6
サードシート使用時でも台は解体されて、シート後ろに置けます。そのために板のサイズが決まりました。
7
足は、このように延長できます。しない状態で約45cm、すると約70cmです。
8
すると作業台に。屋外で車弄りの際使ったり、キャンプ等でのサブテーブルに使おうかと思ってます。

この日は雨で、屋内で撮影です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation