• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [三菱 パジェロ]

吊戸棚設置 2014.10.11

投稿日 : 2014年10月11日
1
取り付け壁の裏はお風呂、その上部点検口から覗く。家の構造図面は持っているけど現状確認が一番。下地探し用の針みたいので表から探すのもアリ、でもあちこち刺すより裏から1か所刺して、そこからの左右の距離、裏で実測し確実に下地柱位置を確認します。
2
キャビネット全幅184cmで留めるべし柱が中心と右端しかなく、あとは約45cm間隔に細い間柱。それだけにキャビネット取り付け金具(上下2本)を留めるのは何とも心持たない。184cmで4か所と言うのは重量考えるとちと。。そこで一枚の構造用合板をまず留め付けて、それに長手の金具を多数か所ねじで留めることにしました。壁の石膏ボードを切り欠いてそこに合板張る事も考えたが、手間と今後を考えて却下。。合板は長いので買ったホムセンでワンカット32円、3秒ぐらいで(゜レ゜)。
3
キャビネットは92cm幅が二つIKEA製、これの組み立ては問題なく簡単。しかし微妙に世界と日本の取付規格が違うらしく、奥板穴あけ追加必要。日本は安全を見越してしっかり上下とも留めろと言うことらしいが、じゃー下も穴開けといてくれ。。この辺がグローバル商品か。
4
さーこっからが力仕事。まずは合板を壁に取り付け。約6キロ程の12mm、薄いのをもつのが大変。しかしドリルでもむのは僕がするので、板保持は嫁。。頑張りました(^o^)丿
5
 次にサスペンションレールと言うアルミ材の裏金物を取り付け。これ無しで直でキャビネを合板に付けても良いんだけど、これを付けることによって水平を調整しやすい。そして取付外しが容易。てっきり付属品と思っていたら別買いだったけど。これは全長199㎝、それをカットするのがこの日一番の大変作業でした。。
6
キャビネット取り付け、1箱に4箇所ボルト止め。こんなので大丈夫なのかな。本体重量約20キロ、中身を入れると、、、あんまり考えんとこ(@_@;)。
7
扉板、実はこれが高い。安い奴だと半額以下なのだけど、イマイチ雰囲気が合わず。ナチュラルな板を選択。取っ手も付いていなくて自分で選んだものを付ける、当然穴開けも自分で。
8
完成。せめて20年ぐらいもって欲しい。IKEA補償は25年、ほんまか?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation