大阪モーターサイクルショー① TrueAdventure編 2015.3.20
投稿日 : 2015年03月20日
1
アフリカツイン乗りなら外すわけに行かないこのバイク。まだ市販も決定されていないけどたぶんするでしょう!
前にもブログ上げていたのがついに日本で初公開。
http://minkara.carview.co.jp/userid/396820/blog/34441326/default.aspx?cm=true#cm
2
昔のアフツーとは雰囲気近いけどやはり現代化。でも他社がオンロードっぽいのを出す中でこんだけオフに振ったフルサイズ出してきたのは立派。
3
ん~エンジンサイド色々付いてる。技術の方から色々聞き出しましたが、このバイクはDCTと言っていわゆるオートマ。それの部品でしょうね。普通のミッションバージョンは?と聞くとまぁ期待してくださいと。両方出てくるようですね~。僕はやっぱり足でギア変えたい(^o^)丿
4
左側、飛び出たモーターのようなのもその関係でしょう。これは市販するまでにもう少しコンパクトにすべきでしょうな。
5
タンクの横でっぱりが小さいのかと思ったけど、実はフレームが幅広いんだと思う。ここが昔のV2の細身からタンデムツインに変わった弊害かなぁ。
6
ギアペダル無し。。違和感( ゚Д゚)
7
当然にクラッチレバーもない。
お話ではやはり購買層はそこそこの年齢を考えてるとのこと。となるとリターンライダーや50代や60代、下手するとさらに上までとなるとクラッチレスのイージードライブも視野にってことかもしれないけど、それは違う車種で考えてほしいなぁ。
8
開演直後、まっすぐにここに直行した僕。バイクの設置マニュアルが忘れて置かれていました(*'▽')。こんな指示書まで作るんですね~。
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング