• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2023年11月14日

セルモーター交換+エアコン吹出口交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9月頃からセルが動かない時があり最初はバッテリー疑って充電したけど関係ないよう。

でセル本体か、イグニッションスイッチかリレーかと判断。どうせ距離と年数でセルがヤレているのは明白、それで交換することに。自分でリビルト品手配してディーラに交換依頼。物は約2万。
2
外したのがこれ。そりゃ床下で15年なヤレ具合。自分でするかと下を覗いたけどセルモーターに鉄板のカバーが付いていてそれがどうも外しにくくて逃げてしまった。

これは買った店に送り返す約束。きれいにして消耗したブラシ交換して掃除されてたぶんペイントされ直してまたどなたかのもとに行くのでしょうな。
3
215,315キロにて。

今年の修理はこれで終了としてほしい。
最近は何か壊れるたびに潮時なのかとか考えてしまう。
4
ディーラーにはセルモーター新品でもなくそこでリビルト品頼むのでなく儲けを削らせたので、お詫びじゃないけどエアコンルーバー壊れていたのを直してもらった。こんなの接着剤で直すか、物交換でも自分で出来そうだけどそこはちょっとね。
5
ここが上下ともに同時に折れるってねぇ。

接着剤で直してみよう。でも僕のは新品になりしばらく壊れないしなぁ。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサーの交換

難易度:

ロービーム変更(LED)

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

ウェルカムランプ変更(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation