• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ヤマハ テネレ700]

青森まで行って帰ってくる旅④ 2024.5.3-6

投稿日 : 2024年05月07日
1
3日目、走り出して道の表示で平泉と出る。それって中尊寺じゃね?

息子が昨年に修学旅行で行ってて、僕も金色堂一度見てみたいと思ってたんです。

急遽寄る!
2
駐車場から金色堂まで結構な登り坂800m、、バイクのブーツは歩きやすくないのです、若干足裏にまめが(+_+)
3
これが金色堂、コンクリ建物でおおわれています。1965年に分解修理されたものが収められています。

写真は撮ったらダメなんで興味ある方はお調べを。これが修復のビデオとか見たらとんでもなく凄い手間。僕はただ金箔貼ったものぐらいに思っていたら、こんだけのことを。しかもウン百年前にもそういう技術でお金かけて作ったって凄いですよねぇ。実物見ると若干引くぐらいの凄さ。これは人生で見るべきものです。一昨年の大河ドラマでも義経の関係で出てましたが、もちろん国宝。いやいや来てよかった。
4
本堂やあちこち他もみたけど新緑でめっちゃキレイ。
5
静かな雰囲気で京都とかとちと違いますなぁ。
朝から堪能。
6
さてこの日は群馬まで走ってyasさんとキャンプ。バイクお友達の中に入れてもらいます。

道中仙台でやっぱりこれだろうと収穫。
7
某河原の無料のとこ。
さらっと入れて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
8
このお集りはこの方の元に集う会らしいです。
イガマン、美味し!

本日は450キロほど走行、500切ると楽に感じるってボケている?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月7日 12:42
金色堂の仏像の下には奥州藤原氏歴代当主のミイラがあるって聞きましたか?
昔私が行ったときはまだ発見されてなかったんですよね~😊
コメントへの返答
2024年5月7日 14:59
ありましたありました(*´▽`*)。なんだか恐ろし気な。。
お寺とはいえやっぱり権力者のための物なんですよねぇ。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation