• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ヤマハ テネレ700]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

サイドスタンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
僕の車両は前後ともローダウンして純正サイドスタンドでは立ち気味に。荷物積んだ時などはさらに沈んで右下がりの地面などではもうやばい感じ。1年我慢したけど、もう無理となってショートタイプに交換します。

純正のアルミ鋳造のを短く切って溶接し直している人もいるけど、折れてしまった方もいてやっぱりそりゃやだなと。
探しても世界で2つぐらいしか商品がない。今回はカナダのキャメルってとこのを。約2万。出来はいい感じ。
2
まずはここを外す。でも全然取れない。先は長いのです。
3
スプリングフックでばね外し。
4
問題はこの裏。矢印の10ミリの6角を2個外す必要があります。これはスタンドの取り付けベースも留めているんですが、サイドスタンドセンサーとガードも留めていて、センサー類を外さないとスタンド自体が外れないのです。
5
ここで問題。手持ちのレンチではセンタースタンドのブラケットに当たるのです。

センスタ付いていないキャメルの取り付け説明動画ではサクサク外していたので簡単やんって思っていたらこいつが厄介。
6
事前にそこをクリアするためにショートヘッドの6角レンチ用意していて、余裕だぜーって作業進める。しかしねじロックがたっぷりのようで実に固い。。
7
しかーし!物理的に無理やん!!
ネジがどう考えても抜けません。。。

どうする、あきらめてお店に頼んでセンスタを一度外すか、自分でやってみるか。
今は出勤前の朝で時間ないぞ、明日は雨、おいどうすんだー!
8
もう焦りまくったんですが4に写っている前側のボルトを抜いてセンサーやガードをくるっと回して移動、サイドスタンド留めている裏側のネジ外すことに成功!

もうここからは急いで作業写真無し(*´ω`)。
9
完了!

あー焦りましたよ。。
10
純正に比べて25mmショート。

たったこれだけですが効果はあり。

キャメルだけあって先っぽはラクダの蹄のデザイン、どうなんだろう。。純正デザインは好きなんだけどなぁ。
11
左純正。これで十分じゃんって平地では思うんですけど、またがるとオフ車はサスが柔らかくめっちゃ沈んで、さらに水平じゃない地面だと困ったことが頻繁。

それで右の今回のスタンドへ。しばらく使ってみて成果はわかるでしょうか。

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【Tenere700】エンジンオイル交換 7回目(+954 km)

難易度: ★★

フロント アップフェンダー

難易度:

2025年 DM17J 

難易度:

スマホ位置変更 その2

難易度: ★★

逆シフト化

難易度:

光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月19日 10:12
グレーチングの上っで作業のがドキドキたまらない!経験者より
コメントへの返答
2022年11月19日 13:29
落ちたら開けて拾えばOK!
ここが一番平坦でして(*´ω`)

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation