REDWINGのブーツ ベックマンを買いました!°+(*´∀`)b°+°

REDWINGキターーーーーー!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

お店のご主人のご好意によりケア用品のミンクオイルとシュークリームもサービスしていただきました。(o^-^o)

お店は、こちらのライオン屋さんです。(o^∇^o)

また一つ、育てていくのが楽しい愛用の友が仲間入りしました。(*・∀-)☆
『撮り店 vol.13 "ライオン屋"加古川じけ町商店街』ヽ(*’-^*)。
...っで、加古川を後にして、夢前川沿いへと...。
...以前のブログにも書いてますが、私は何年かに一度、MY革ブームが訪れるのです。我が人生に初の革ブームは、確か18歳ぐらいだったか?大阪でお気に入りの財布を見付けてからに始まり、今期で第四期目ぐらいです。
過去グログに書いた現在11年目使用中の財布の修理に始まり...、

WILDSWANS(同社)のキーケースを買い...。

拘りのキー配列を考え...。

更に同じくWILDSWANSのメガネケースを買い、メガネケースは、今では日々の生活にすっかり馴染んで手放せなくなったTALEXのサングラスを入れてます。(勿論TALEXフォトコンテスト受賞で貰ったコードバンメガネケースも合わせて愛用しています)

ジャベツクリフのベルトと栃木レザーのベルトキーホルダーを買い、ソコへ拘りのケネディーコンチョ(勿論本物)を付けました。(このケネディコンチョは、裏面のイーグル面の方が圧倒的に人気が有るそうで、愛用者の誰もがイーグル面を選ばれるそうです。でも敢えてケネディ面を選んでます。^ - ^
…BDを選ぶと同様に私は、捻くれ者なのか?(^-^;

キーケースには、コレも拘りのカラビナを付けました。...コレ等の革加工をやっていただいたのは、以前のブログに書きました。Ms'ファクトリーさんです。この小さなストラップの革、購入以来テレビを観ながら毎晩暖めエイジングが進みつつあるヌメ革の風合いに最初から合わせて作ってくださってます。Ms'ファクトリーのご主人解っておられる〜!...いつも邪魔臭く面倒なお願いを聞いてくださりありがとうございます。ヾ(´▽`*;)ゝ"
『撮り店 vol.14 "Ms’ファクトリー"夢前川沿いの革工房』ヽ(*’-^*)。

新たに極まってきた、MY革ブーム、・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*

新たに仲間入りのREDWING ベックマン、゜+・(о´▽`о)゜+・
『加古川じけ町商店街 ライオン屋さん』『夢前川沿い Ms'ファクトリーさん』ありがとうございましたぁー!(◕ฺー≦)ノ

帰りは、加古川から西へ向かって中国道沿い近辺をドライブして帰りました。(=^_^=)
今年も後一ヶ月ですね、歳をとり月日が経つのが早くなってきたなぁ〜、(*´∀`*;;)ゞ
※ 上記撮り店ギャラリーは後日アップします。

...っで、年の瀬に、誤動作でメチャクチャな表示になっていた油温計の原因を追求し...、

センサーハーネスがその原因だと判り、交換しました。

そんな年末は、レッドウィング・ベックマンを少しづつ履き慣らしていこうと思い、いつも会社帰りに履いて帰ってました。(*・∀-)☆
------------------------ 年が明け、おめでとうございます ------------------------

2018 MY年賀状WEB版、(*´ー`)
(2018 MY年賀状リアル版も上記と同様の絵柄だけどプリントアウトの際に色調が微妙過ぎて思い通りに印刷出来ない、年末はナンダカンダで結局、今プリントアウトしてるけどぉ〜、う〜む...、まぁ、いいかっぁ〜、リアルな年賀状が届く方々には、ソレが届きます。ヾ(´▽`*;)ゝ")
ブログ一覧 |
吾輩の日記 | 日記
Posted at
2018/01/01 00:00:08